グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

ヌドクビアブ

2024年01月06日 | 沖縄県
沖縄県宮古島市にある「ヌドクビアブ」をご紹介致します。



伊良部島にある穴場観光スポットです。
長年、伊良部島へ訪れてますが最近知った観光スポットです!



さとうきび畑の中に突然こんもりとした森が現れると、何やら「史跡・ヌドクビアブ」と書かれた看板があります。

実はヌドクビアブはこの森の中、この看板が入口の目印です。
左手にある石垣沿いに道がありますので草をかきわけつつ先へと進みます。
森の中を進むこと2~3分、鍾乳洞の入口(階段)が見えてきます。



鍾乳洞内部から入口階段に向いて撮影しております。
この階段上部はかなり険しいので、サンダルやハイヒールでお越しになると足を滑らせる可能性があるのでご注意下さい。







地上からはガジュマルの気根がいくつも垂れ下がっていますが、その姿はまるで天から降り注いてくるかのようにも見えます。
そして洞窟の底へ届いた気根はしっかりと洞窟の床に根を張ってます。

力強い生命感を感じますね。

深さは22mもあるというヌドクビアブは戦時中、その見つけにくさから防空壕として使われていました。
当時のかまどの跡もあり、現在は宮古島市の史跡とされています。

ちなみに謎の「ヌドクビアブ」という言葉、ヌドクビとは喉首、アブは縦穴という意味の方言だそうです。



宮古島空港で宮古島グルメ盛り沢山の定食を戴き、関西へと戻ります。





今回利用したフライトは・・・

NH1730宮古~那覇便
機材:ボーイング737-800(JA83AN)/座席1Aプレミアムクラス窓側

NH2530那覇~神戸便 *ソラシドエアとのコードシェア便
機材機材:ボーイング737-800(JA67AN)/座席8F窓側

毎年恒例となっている宮古島・伊良部島・下地島の旅もこの回で終わりです。
長らくお付き合い頂きありがとうございました♪


<YouTube動画>

今回の「ヌドクビアブ」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。

なんちゃって水曜スペシャル 川口浩 探検シリーズ!伊良部島の超パワースポットへ(ヌドクビアブ)【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.288


【宮古島・伊良部島・下地島】15年間通う旅人がお勧めするグルメ・観光25選♪【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.564

*まとめ動画

【前編】一緒に旅へ出かけよう♪那覇・宮古島・伊良部島・下地島の3泊4日の旅【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.437

*まとめ動画

【後編】一緒に旅へ出かけよう♪那覇・宮古島・伊良部島・下地島の3泊4日の旅【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.446

*まとめ動画

13年間通う旅人がお勧めする!宮古島・伊良部島・下地島グルメ・観光24選【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.289

*まとめ動画

【リアルまもる君と行く!】宮古諸島5島3大大橋を巡る~宮古島絶景1日バスツアー~【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.401

*まとめ動画


YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル


いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!


<地図リンク>




↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダグズ・バーガー 宮古島本... | トップ | 馬肉・馬刺し 五反田 馬ブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沖縄県」カテゴリの最新記事