グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

中国風料理とローメンの館 萬里

2019年03月03日 | 長野県
長野県伊那市にある「萬里(ばんり)」をご紹介致します。



ローメン発祥のお店はここ「萬里」です。

前回ネタの「うしお」でもお話させて頂きましたが、炒肉麺(チャーローメン)略称ローメンは、羊肉と野菜を炒め蒸した太めの中華麺を加えた長野県の伊那地方の特有の麺料理です。
ラーメン用のスープを加えるものと加えないものがありますが、ラーメンとも焼きそばとも異なる独特の風味の麺料理。

ちなみに、今回ご紹介させて頂く「萬里」のローメンは汁ありタイプです。


ローメン二大巨頭の「萬里」と「うしお」は外せないお店ですね。

 前回ネタ(うしお)



こちらはメニューです。
ローメン以外にも中国風料理が戴けますw



先ずはサホークのたたきです。
サホークとは羊の種類のことです。

珍しいので戴くことに。



そして馬心(ばしん)です。
馬の心臓の刺身ですね。



これが発祥の店のローメンです。

汁あり、汁なし、甲乙つけがたいですが、どちらも美味しい麺料理です。



太目の中華麺が、羊肉と野菜の旨味が染み出したスープに絡みます。





スープは基本薄味なので、テーブル備え付けのソースと酢で味の調整を行います。
そしてお好みでごま油や唐辛子、ニンニクをトッピングして戴きます。



お店の隣にある「ローメン誕生の地」の記念碑と共に記念撮影w


伊那市のご当地麺料理、ローメンは病みつきになる美味しさでした☆



【お店情報】
■中国風料理とローメンの館 萬里
■長野県伊那市大字伊那坂下入舟町3308
■tel:0265-72-3347
■営業時間: 11:00~14:00、17:00~21:00
■定休日:月曜日
地図リンク

↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローメン うしお | トップ | 諏訪大社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

長野県」カテゴリの最新記事