色とりどりの日々

今日は今日の風が吹いた。きっと明日はアタシの風が吹くだろう ヾ(@゜▽゜@)ノあははぁ

ハート

2008-03-26 22:48:06 | 趣味の話


 久しぶりに石畳編みをしました。

 ハートのカゴです


 

 大きいほうが紙バンド5本どりで 小さいほうは4本どりで作りました。
 それぞれ個別に使ってもいいし、大きいほうは小さな方の蓋にもなります。


 っていうのも、中途半端なままでそこら辺に置きっぱなしのチクチクものを
 収納するA4サイズの深めのお道具箱が欲しくてエコクラフトで作ってみたの
 ですが、ちゃんとサイズを計りながら慎重に作ったはずなのに、出来上がって
 みると、長方形ではなく台形になってしまいました

 がっかりだよ

 くやしぃ~~~

 石畳編みのBOXなら台形になることはないだろうと思い、久しぶりに編むので
 まずは手慣らしに小物を作ってみてあの感覚を思い出そうってなワケです。


 このハートのカゴも 水で濡らして形を整えたら少しは見た目が良くなるかも。


 木工ボンドと洗濯ばさみで苦戦するエコクラフトよりも 黙々と編み続ける
 石畳編みのほうが私には合っているのかな・・・


 これに懲りずに 今度はエコクラフトでも長方形のBOXが作れるように
 頑張ってみよ~

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆき)
2008-03-28 17:52:25
こんにちは~

石畳編み 良いですね~!
普通に編むより 丈夫に仕上がりそうですね
エコクラフト私も台形になちゃいます
高さがある物だと ホント難しいですね~

今度 私も石畳編み挑戦してみよ~と
みゆきさん♪ (めりこ)
2008-03-28 18:26:39

 こんばんは~。

 石畳編みは、手(指)が痛くなります。
 紙バンドの使用量もハンパじゃないです。
 でも、しっかりしたものが出来上がるので
 私は好きです

 みゆきさんも 是非チャレンジしてみてください

 エコクラフトの箱を正確に作るのは難しいです
 ねぇ・・・

 また挑戦してみまふ