麺童喰斎のラーメン紀行

それ程ラーメン通でもない筈の麺童喰斎が、専門的な知識もないままに紹介しています
どの店もそれぞれに美味しい!が基本姿勢

西尾中華そば

2009-11-30 22:09:50 | 駒込
巣鴨、大塚、池袋のラーメン屋さんには、
ブログにも書ける程度に行ったので、
今日は初めて駒込の地に降り立ってみました。


駒込での一番目のレポートは、
「しもふり商店街」の入り口近くにある、
L字カウンター6席?だけのこじんまりとした、
『西尾中華そば』で食べました。





なぜ駒込のスタートがこの店からかと云うと、
凪で修行されていた店主が、
今年5月に駒込で自分の店を持たれたって聞いていたので、
ちょっと興味があったからってことだけです(笑)


「中華そば」(700円)をお願いして、
カウンター越しに前金にて払えば、
注文は無事に成立したようです。







同じ「中華そば」でも「本日の中華そば」っていうのがあるようですね。

そちらか「ガリガリ中華そば」にすれば良かったかなと、
いつもと同じようにウジウジ思いながら、
ラーメンの出来るのを待っていた麺童倶斎です。





※麺の太さ

こちらの麺の太さを聞いたら
少しだけ躊躇されたように見えたけれども、
「26番ですよ」
と教えてもらいました。


麺童倶斎―認定
「自分の店で出している麺を本当に把握している店」
この店が7番目になりました。





丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後1時26分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・4分32秒





※メニュー







※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
御手洗清潔度・・・・・・並

満席の時には皆さんにご協力いただかないと、
トイレまでたどり着けません。

店員の接客度・・・・・・上
とてもお客さんとお店を大切にしている、
そんな感じを受けました。




※ひとくちコメント・・・

麺については太さだけでなく、
加水率やその配合まで教えてくれて、
開店するために独自の麺を作り出すまでの、
苦労が見え隠れしていました。

とても親切で感じの良い店主さんです。





※アドレス


西尾中華そば

【住所】北区西ヶ原1-54-1
【電話】03-5980-9242
http://blog.livedoor.jp/burand9/






つけ麺屋 ひまわり

2009-11-28 22:44:24 | 山手線と周辺の他駅
チンドン屋の音に見送られて電車に乗り込み、
降りた高田馬場でもチンドン屋に出迎えられました。

最近はチンドン屋さんが多いのでしょうか。


さて学生の街、高田馬場ですから、
学生の居ない土曜日を狙って、
しかも会社員の昼食時間もずらして
高田馬場に降り立った抜け目のない麺童倶斎です。

なのに高田馬場の駅前は、
学生だらけじゃないですかぁ。

きょうは学祭でもあったのでしょうか。

ほとんど大学にも行かないで、
遊びほおけていた麺童倶斎の時代から見ると、
いまの学生にも大学の講義なんてぇものは、
その半分はサボって単位を取得してほしいものです(笑)


それでは本題でしたね。

学生の多さに、さっさと表通りは諦めて、
細い道の商店街にある『ひまわり』に行きました。





待たずに座れましたが、店内はほぼ満席です。
そしてその大多数が・・・学生でやんの(泣)

だいぶ寒くもなってきたので、
つけ麺じゃなくてラーメンにしようと、
「和風とんこつラーメン」(730円)のチケットを買って、
お釣りも取らない前に、
接客係りのお兄さんに渡します。



※注1


ラーメンが出来るまで周りの人をキョロキョロ見回す、
いつもの通りの怪しいオヤジになっています。

さきにチケットを買っていますから、
食い逃げの恐れはないんですけれどもね。

見渡してみれば、目の届く範囲の全員が、
つけ麺を食べているじゃないですか。

ラーメン食べているのがオレだけなんて、
なんか肩身が狭いっス。

そういえば自販機には、
つけ麺の方が圧倒的に多かったですね(汗)







※麺の太さ

奥で作業されていた店長さんを呼んで、
こちらの麺の太さを聞いたら
「うちは20番ですよ」
と快く教えてくれました。

麺童倶斎が予想して店長さんに話した太さとは、
0.3mm違っちゃっていましたね。

でも大丈夫、
「こちらの麺は多加水だから、見間違えましたよー」
という言い訳も用意している、
立派な営業マンの麺童倶斎なのでした。
(言わなかったけれどもね―笑)



麺童倶斎―認定
「自分の店で出している麺を本当に把握している店」
この店が6番目になりました。






丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後1時46分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・6分29秒





※メニュー







※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並の上
御手洗清潔度・・・・・上になりそうな並

トイレに入るのにワンクッションあって入りやすいです。
その手洗い場もトイレそのモノもキレイです。
しかもウォシュレット完備!です。
でもね
お客の見える所に掃除用具を置いといたらアカンでしょ。

店員の接客度・・・・・・上かな





※ひとくちコメント・・・

後から考えてみれば、
『つけ麺屋』って名前ですものね。

今度行った時には、
絶対に「14番のつけ麺」を食べたるわ。





※アドレス


つけ麺屋 ひまわり

【住所】新宿区高田馬場3-4-16 MKビル1階
【電話】03-3371-8666
http://www.tsukemenya-himawari.com/





※クーポン

http://gourmet.walkerplus.com/108032549001/coupon.html(グルメウォーカー)


↓これサービスです




けっして「プールの水面に浮き出た麺童倶斎のアタマ」ではありません。

味玉子、のり、メンマの中から好きなものを一つサービスです。
(※注1はその味玉子入りです)









どうとんぼり神座 渋谷店

2009-11-24 23:57:47 | 渋谷
どうしてあんなに混んでいるんだろう・・・

昨日の『神座』が気になってしょうがなくて、
きょうは渋谷へ外回りに出掛けます。

ラーメン屋の前に並びたくないばかりに、
いつものように先に仕事を済ませてしまおうと、
知らず知らずのうちに
「サラリーマンの鏡」と化してしまいます。


それで昼食時と夕食時の時間に、
『神座』に舞い戻りました。




写真を撮っているあいだに、
券売機の前には6人並んでしまいましたが、
何にしようか迷っている人の為に渋滞していたらしく、
店内に入ってみれば客は半分ほどしか入って居ません。





店内から外を見て、券売機が空いていたので、
今のうちにメニューの写真を撮ったおこうかと思ったら、
神座って入ってきた入り口からは出られなかったんですよね(笑)


人気第三位の「おいしいラーメン並盛」(650円)です。





「早朝はクラブ帰りの若者が集い、
店内全体が盛り上がります。」
(『神座』のホームページより)


でも今は夕方近く。

それでも渋谷という土地柄っぽく、
隣の席に座ったお兄さんが水商売の手配氏のようで、
ラーメンを待つ間に携帯で女の子と、

「○○ちゃん、きょう出てくれるの?
でも今日は女の子が沢山いるしさぁ、
お客につけてあげられるかわかんないよ。
あっそうだ、
渋谷じゃなくてさぁ、○○に出てみない?」

などと女性を手配する手腕を聞きながら、
一人、ラーメンを待つ中年男性です。




カウンターに置かれた「ニラ」は入れ放題ですが、
昔のように「ニラ」の入った容器の半分を、
どばっと入れてしまうようなことはしません。

おかげ様で、節度ある中年に育ちました。





※麺の太さ

『神座』のホームページの「こだわり」には、
「しっかりコシのある細めのストレート麺。からみます。」
と書かれています。

それではと・・・・

厨房には三人の男性店員が働いています。
赤・青・黄色とそれぞれのネッカチーフをしていますね。
どなたが店長さんでしょうか。

赤をされていた人が一番貫禄があったので、
こちらの麺の太さを聞いたら
「工場に聞いてみないとわからないですねぇ」
との答えでした。

さすが商人の街、大阪のチェーン店ですから、
社員教育も行き届いているようで、
突然のこちらからの質問にも動じることなく、
笑顔ですぐにこの答えを返してきましたよ。





丼の裏の烙印



ここの器ってポリだったんですね。

このラーメンブログを初めて以来、
瀬戸物じゃないラーメン器はここが最初になります。

(陶磁器って意味で、瀬戸焼ってコトじゃないからね。
そこんとこ、突っ込まないでくださいね)





※データ

来店時刻
・・・・・・午後3時28分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・7分34秒



※メニュー



す・すみません。
また「ボケ」をかましてしまいました。





※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
御手洗清潔度・・・・・・?(未確認)
店員の接客度・・・・・・並の並のやや上





※ひとくちコメント・・・

とても久しぶりに『神座』で食べましたが、
あれっ?こんなに薄味だったっけ???って思いました。

最近、こってりラーメンばかり食べているからでしょうね。





※アドレス


どうとんぼり神座 渋谷店

【住所】渋谷区宇田川町29-4
【電話】03-6415-3790
http://www.kamukura.co.jp/









北海道らーめん おくむら 味源熊祭

2009-11-23 19:35:20 | 渋谷
きょうは勤労感謝の日でしたが、
誰からも感謝されず、また誰にも感謝せずに
渋谷のセンター街辺りをぶらついてます。

どこで食べようかとラーメン屋さんを回ってみましたが、
渋谷の『神座』って並ぶんですね。

その次に行った『味源熊祭』の前にも、
5名ほどの人が列を作っていました。





一度はその後ろに並んだんですが、
やっぱりラーメンを食べるのに並ぶのは嫌で、
近くの『おくむら 味源熊祭』に移動します。





券売機のまえで迷いながら
ついでに写真なんかも撮っちゃったりします。

それでも後から来た人の邪魔にはならないよう、
券売機で買う順番を譲ったりしますが、
最近は第三国人と無口な若者が多いので、
無言のまま券売機に向かい‥‥
何にしようか迷っています。

なんだよぅ、オマエも迷うくらいなら、
すんなりと先を譲られるなよー
と思うのですが予告なく刺されたら悲しいので、
横でじっと我慢する常識人の麺童倶斎です。





私の中では北海道のイメージには、
コーンとバターが含まれて居まして、
あと、北海道のラーメンは味噌!って先入観から、
「札幌味噌バターコーン」(900円)にします。





はじめはバターを溶かさずに味わって、
しばらくしてから溶かして、
またちょっと違った味を楽しんだりします。










※麺の太さ

厨房で働いていた若い男性に、
こちらの麺の太さを聞いたら
「番?・・・・・ウチは18番ですけど」
と返事をもらえました。




麺童倶斎―認定
「自分の店で出している麺を本当に把握している店」
この店が5番目になりました。





丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後2時25分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・6分52秒





※メニュー







※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並のやや上
御手洗清潔度・・・・・・並のやや上

4階にビル共同のトイレが男女別にあります

店員の接客度・・・・・・並





※ひとくちコメント・・・

ここのビルって、
いろいろな麺屋さんが入っていて面白いですね。

北海道の下には沖縄もあったり、
きしめんの店もありました。


接客度が「並」になってしまったのは、
接客係りの女性がお冷を出すのを忘れて、
3分30秒後にこちらから催促したため。





※アドレス


北海道らーめん おくむら 味源熊祭

【住所】渋谷区宇田川町24-6 渋ビルヂング2F
【電話】03-5428-1401









らーめん獅童

2009-11-20 22:16:43 | 千葉県
仕事で松戸に来ました。


『中華蕎麦とみ田』は体調不良とかで、
今日は店のほうが急遽の休み(涙)

並ぶのが嫌だからと仕事を先に終わらせて、
3時すぎに『兎に角』に行ったら、
昼の営業は2時半で終わっていました(泣)

その後、駅の反対、西口にもまわって、
『福福』や『二郎』なんかも覗きましたが、
こちらも昼の営業が終わっていて、
「最近のラーメン屋は休憩があっていいよなぁ」などと、
ぶつぶつ呟きながら歩く麺童倶斎です。

また戻って『まるき 』まで行くのはかったるいし、
松戸まで来て『花月嵐』ってこともないし・・・

で、入ってみたのは『らーめん獅童』





U字カウンターだけの店内は薄暗くて、
午後もちゃんと営業しているのはエライんですが、
客が1人も入っていないし・・・ちょっと不安。





平日限定のランチも終わっているので、
「特濃魚介醤油」(750円)にします。





ここはチャーシューもメンマも、
大きくて美味しいですね。

あとから二人入店しましたよ。

別のお客の注文で、
キャベツをピラミッドにして、
天辺に赤いのを乗せていたのは何んでしょう。




※麺の太さ

こちらの麺の太さを聞いたら
「え~(少し考えて)・・・ちと、わかんない」
との答えでした。

でも一応は、笑顔で答えてくれましたよ。





丼の裏の烙印


最近、適当に撮っているのか写りが雑です(反省)





※データ

来店時刻
・・・・・・午後3時25分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・3分58秒



※メニュー



光っているところには、
「味噌らーめん 800円」と書いてあります。
店全体がこんな感じの照明でした。





※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
御手洗清潔度・・・・・・並のやや上


店員の接客度・・・・・・並のやや上
厨房での動きはいいです。





※ひとくちコメント・・・

入っていた「めかぶ」に、
なぜだか「特濃魚介醤油」の主張を感じてしました。





※アドレス


らーめん獅童

【住所】千葉県松戸市根本5-11
【電話】047-360-8899
http://dmdm.cc/shido/






麺匠 竹虎

2009-11-19 19:25:41 | 新宿
雨なのに新宿に外回りしたついでに、
新宿コマ劇場(以前のというべき?)の裏にある、
歌舞伎町の真ん中『竹虎』に入りました。




「裏竹虎ラーメン」(900円)を
大盛が無料なので大盛にしました。

またトッピングが無料で、
味付玉子、のり、チャーシュー、ネギ、めんま、バター
の中から一品好きなものを選べるので、
チャーシューをお願いしました。





そのチャーシューですが厚み充分ですね。

早く食べたくて手が震えていたらしく、
写真がブレています。

普通のチャーシューよりはちょっと硬くて、
食いちぎるのに苦労するかも。





店内、入り口付近はカウンター席ですが、
L字にまがった奥に行くと、
いくつかの個室も完備されています。

この日も個室希望の女性客2人が、
空くのを入り口で待っていましたよ。





※麺の太さ

「スープが二層になって裏に隠れているので裏竹虎、
よくかき混ぜてから食べてください」

運ばれてきたラーメンを前に、
フランス料理のように解説をしてくれたので、
ついでに・・・・・
こちらの麺の太さを聞いたら
「えっ、ちょっと待ってください」
と奥へ確認しに行ったようでしたが、
数十秒後に戻ってくると
「ちょっと私にはわからないので・・・」
との答えでした。

ワ・タ・シ・に・は・・・

「お客様には自分の責任として謝って来て、
けして会社には責任が及ばないように!」
と上司から言われた、
私達サラリーマンみたいですね(笑)





丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後1時03分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・4分12秒



※メニュー



女性客にはコラーゲンボールなるものがサービス





※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・上のかなり上
御手洗清潔度・・・・・・上の上

女性用と男女兼用の2ヶ所に入り口が分かれいます

店員の接客度・・・・・・並の上



使い捨てのエプロンが置いてありました。

不織布なんですかね。
持ち帰って今後も愛用させてもらいましょ。





※ひとくちコメント・・・

同伴とかアフターでお客さんと来たホステスが、
彼女の別の指名客と会ったりしたら、
さぞかしバツが悪いだろうなぁ‥とか

ホストにハマっているホステスさんが来て、
そのホストが他の可愛い女性を連れているのを見たら、
店内でスッゴイ揉めたりするのかなぁ‥とか

そこは水商売のプロ達なんだから、
その場ではそんな醜態は見せないんだろうけど、
鉢合わせの場面に立ち会ってみたいなぁ‥
なんて考えながらラーメンを食べてます。

だから、このラーメン屋には個室があるんだなと、
自分勝手に結論をだした頃には食べ終わりましたよ(笑)


昼間なのに麺童倶斎の隣席の女性客たちも、
そちら関係の方のような雰囲気でした。





※アドレス


麺匠 竹虎

【住所】新宿区歌舞伎町2-36-3 新宿アシベ1F
【電話】03-5292-5825
http://www.menshou-taketora.com/







博多奴、

2009-11-18 21:39:18 | 池袋
住所がビル名になっていますが、
駐車場の脇に建てた家って感じの場所にあります。

夜だったら隣の怪しげな店に入ってしまいそうですが、
夜にならないとオオカミ男には変身しない麺童倶斎は、
ちゃんと『博多奴、』に無事入店しましたよ。




表の赤い看板で長浜ラーメンのウンチクを読むと、
中国の奉天と台湾からヒントを得て出来たようですね。


長浜系豚骨拉麺「伝承らーめん」(500円)にしようと思っていたのに、
券売機に「当店人気No,1!」と書いてあったので、
「チャー玉らーめん」(800円)にしちゃいました。





麺の固さ(茹で具合)は
粉落し(2秒)、針金(5秒)、かた麺(15秒)、基本(30秒)、柔麺(45秒)、ばり柔(60秒)
この中から選びます。

博多っ子ではない麺童倶斎はかた麺にしました。





昼食時を少し外しただけなのに、
先客が一人も居なくて麺童倶斎だけ。

それでも食べていると三人連れと二人組が入って、
L字カウンターの12の客席は、半分ほどが埋まりました。






※麺の太さ

こちらの麺の太さを聞いたら
男女二人の店員さんのうち、
ラーメンを作っていた若い男性が、
「うちは28番から30番あたりだと思ったけど・・・」
と小声で答えてくれました。

たぶん以前にオーナーから教えられた、
そんな感じでした。


何はともあれこの店が

麺童倶斎―認定
「自分の店で出している麺を本当に把握している店」
この店が4番目になりました。





丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後0時50分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・1分35秒





※メニュー







※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
御手洗清潔度・・・・・・並


店員の接客度・・・・・・並の上々





※ひとくちコメント・・・

悪いから聞かなかったけれども、
ここって新宿の『わ蔵』と関係あるんですかね?

麺童倶斎の勘違いかな・・・





※アドレス


博多奴、 (はかたもん)

【住所】豊島区西池袋1-30-8 サンホワイトビル1F
【電話】03-5951-3913




※クーポン

(グルメWalker)http://gourmet.walkerplus.com/101032383004/coupon.html

(ホットペッパー)http://www.hotpepper.jp/strJ000705407/map/


↓これサービスです

 
この味付玉子 or 海苔サービスです

でも昼食時は表の看板通り「替玉無料!」
サービス券とは合わせて使えません。


器に平ざるで直接入れてくれたサービスの替玉
 








オリきん ORIKIN

2009-11-16 21:13:03 | 池袋
池袋駅西口からすぐの『オリきん』です。

前回に行った『だるまのめ』とは並びで、
2件ほどしか離れていない場所にあるんですね。

看板が『オリきん』だったり『ORIKIN』だったりで、
どちらで書いても正解のようです(笑)





店内は牛丼屋みたいなU字カウンターの12席で、
私が座ったことで満席になりました。


「濃コクラーメン」(700円)です。
大盛の注文でも同額なので、
ここは当然かのように大盛でお願いしました。





出てくるまでに店内を見回していると、
「カニつけ麺 限定一日30杯!」の貼紙を見つけて、
そちらにすれば良かったとちょっと後悔したりします。

でも写真のような私好みの大きなチャーシューで、
すぐに元気を取り戻しました。

つけ麺の注文だったら、
「もっちり麺」とコシのある「ちから麺」から選べるそうです。






※麺の太さ

接客係りの女性に、
こちらの麺の太さを聞いたら
「え~と、うちは何番だっけ」
と厨房の男性二人に聞いてくれて、
「うーん、たしか・・・」
三人で一生懸命に思い出そうとしてくれたのですが、
「急に言われたんで思い出せないヨ」
との答えでした。

そうですね。
突然そんなことを聞く私が悪いんです。

たぶん麺を卸している中華製麺工場の「山口や」も、
太麺・中太麺・細麺の三種類程度にしか、
麺の太さを認識させていないんでしょう。





丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後1時20分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・8分11秒
(自分のラーメンは計り忘れたので、
となりの人のつけ麺で計りました)





※メニュー



ここでは『おりきん』になっていますね(笑)





※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
御手洗清潔度・・・・・・並のちょっぴり上より


店員の接客度・・・・・・並の上
私の質問に三人集まって真剣に考えていただき、
有難うございました♪





※ひとくちコメント・・・

お客さんは皆さん無言で食べているので、
私が「麺の太さ」なんて聞いていると、
声は普通の大きさで話しているつもりなんですが、
居合わせた人の耳がダンボになっているのを感じます(笑)

そう、あのヘンなオヤジこそが、
わたくし麺童倶斎ですからね(爆)





※アドレス


ORIKIN オリきん

【住所】豊島区西池袋1-20-5 新光第2ビル1F
【電話】03-3981-3809










大塚 大勝軒

2009-11-11 23:28:06 | 大塚
きょうは空いているんじゃないかと、
雨の中を『大塚 大勝軒』に行ってみました。




やはり誰も並んでいませんね。

ナンノ☆コツさんと二人でしたが、
4人掛けのテーブル席に座らせてもらいました。






「もり野菜」(850円)を「あつ」で注文します。








※麺の太さ

こちらの麺の太さを聞いたら
「ちょっとわからないけど・・・なんで?」
との店長の答えでした。

逆に「なんで?」と聞き返されたのは始めてです。

一応、こちらはその「なんで?」の問いに、
きょう頂いた麺について語らせてもらったんですが、
怪訝そうに「ふーん」と言われただけでした。


それ以上は失礼になるから聞きませんでしたが、
「店の横に製麺所みたいなスペースがあるけど、
あれって・・・???・・・なんで?」と、
「なんで?」繋がりで返したいところでしたよ(笑)





丼の裏の烙印






※データ

来店時刻
・・・・・・午前11時48分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・10分52秒





※メニュー

前回に行った時の写真をみてください





※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
御手洗清潔度・・・・・・並
店員の接客度・・・・・・並



※ひとくちコメント・・・

この辺りでは一番美味しい『大勝軒』と
いつもは紹介していますし、
食べ終えたお客が出て行くときには、
店長を先頭に全員で元気に、
「ありがとうございました!」
と送り出しているのに・・・・・・・


最近はラーメンブログも多くなり、
また、来るお客さんもそれなりに食べ歩いているから、
黙って食べて大人しく帰る人ばかりじゃないんです。

いつも書いていることですが、
企業秘密なら答えられないのは当然の事。

ただ、どのような客のだす難題をも、
それなりに上手にあしらえる(応対出来る)かが、
ラーメンブームが去った後でも生き残るお店の、
ひとつのポイントじゃないんですかね。

型通りの直球だけの客ばかりではないから、
変化球を投げられた時の対応も必要ですよね。

今回の「ふーん」では、あまりにも虚しい・・・


お気に入りで一番多く行く店なので、
ちょっと辛口のコメントになりました(汗)





※アドレス


大塚 大勝軒

【住所】豊島区北大塚2-31-19
【電話】03-3910-5544
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/a173300n.htm







他の日に食べた物



あつもり(特製もりそば)
2009年09月24日(木)

あつもり(特製もりそば)
2009年08月28日(金)

あつもり(特製もりそば)
2009年05月16日(土)

あつもり(特製もりそば)
2009年02月23日(月)

あつもり(特製もりそば)
2009年02月06日(金)

中華そば
2008年12月22日(月)

あつもり(特製もりそば)
2008年11月07日(金)

あつもり(特製もりそば)
2008年08月27日(水)

あつもり(特製もりそば)
2008年04月24日(木)

あつもり(特製もりそば)
2008年03月12日(水)








だるまのめ 池袋西口店

2009-11-07 22:12:59 | 池袋
この辺もラーメン屋が何軒か並んでいますが、
きょうは予定通り7月末にオープンした、
『だるまのめ 池袋西口店』に行きます。

店頭で若い女性の店員さんが、
プラカードを持って呼び込みをしていましたよ。






この時間のお客は8割程度の入りでしょうか。


席の案内をしないのかなぁと思いながら、
次第に店の奥へと進んじゃって、
「お好きな席にお座りください」
と急に言われ、椅子取りゲームのように反応して、
あわてて一番近くの席に座ってしまう、
小心者の麺童倶斎です。


同じメニューなのに池袋の店は土地柄か高いよなぁ。。
なんて考えながら「ちゃーしゅー麺」(850円)のチケットを渡すと、
「ラーメンができるまで胡麻を摩って待っていてください」
と胡麻を渡されましたが、
「誰に対してゴマをするんじゃい!」
と、お決まりのツッコミも入れられない、
おとなしくて金払いの良い関東人の麺童倶斎です。






麺はハリガネ・バリカタ・カタ・普通・ヤワメ・バリヤワから選ぶのですが、
店員さんがハッキリ案内して聞いてくれます。

私はカタでお願いしましたし、
大抵の人はバリカタかカタにしていましたね。






※麺の太さ


カウンターから厨房の人の顔が見えないように、
目の高さはのれんで覆われているんですが、
こちらの麺の太さを聞こうと、
それを捲り上げ、おやじヅラを突っ込んでしまう、
いらぬ使命感に燃えている麺童倶斎です。

厨房の奥にも聞いてくれたのですが、
「きょうは店長がお休みなので、
わからないそうです」と、
今風にキレイな店員さんが答えてくれました。

それで、この店では店長さん以外の従業員は、
自分たちが扱っている麺の太さを知らないで、
いつも調理しているんだなぁと判断しましたよ。

でも答えてくれたお姉さんが、
愛想のよい笑顔をくれたので、
良し!としちゃう若い子にはあま~い
典型的な中年の麺童倶斎です。





丼の裏の烙印







※データ

来店時刻
・・・・・・午後1時12分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・4分6秒





※メニュー










※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並のやや上
御手洗清潔度・・・・・・並の上

小奇麗という言葉があいます

店員の接客度・・・・・・かなり上に近い並かなぁ





※ひとくちコメント・・・

カウンターの配置が似ているので、
『康竜』の居抜きかとも思いましたが、
その割には明るくて綺麗になったように感じました。




※アドレス


だるまのめ 池袋西口店

【住所】豊島区西池袋1-20-4 第7ミヤケビル 1F
【電話】03-3984-8474
http://usingroup.jp/darumanome/index.html





※クーポン


http://usingroup.jp/darumanome/ticket/index.html(HP)


↓これサービスです


黒烏龍茶












千石自慢らーめん 本店

2009-11-05 22:51:34 | 巣鴨
11月に入り「ラーメンの季節」になった割には、
今月初めてのラーメン紀行です。

ちょっと肌寒い中を『千石自慢らーめん』に、
遅めの昼食を食べに行きました。





店内には先客6名ほど並んでいましたので、
小学校の立たされ坊主のように、
みんなが食べている後ろに並びます。

きょうは「もやしらーめん」(680円)にしました。





なんか他のラーメンとかも、
もやし増量になったようです。


店を後にするころには空いた席もありましたが、
私が入店した時から帰る時まで、
ずぅーっと居座っていたカップルがいました。

この店はカップル喫茶じゃないんだから、
込み合う時間帯には気をつけましょうね。







※麺の太さ

こちらの麺の太さを
接客係のお兄さんに聞いたら、
案の定、わからないということなので、
厨房にも聞いてみてよ…とお願いしました。

しばらく厨房の中の人と話していましたが、戻ってくると
「すみません。
ちっと、教えられないそうです」
との答えでした。

でも、その数十秒後に、
それまで厨房の真ん中でみんなに指示を出したり、
自分も手元を忙しく動かしていた店長らしき人が、
わざわざ作業を中断して厨房から出てきてくれて、

「麺の太さを聞かれたそうですが、
それはお答えし兼ねるんですよ」
と笑顔で答えてくれました。


何軒かのラーメン屋さんに同じ質問を繰り返して、
やっと『もう一つの正解』を得た気持ちです。

突然、店内に入って来たヘンなオヤジが、
普通は聞かない麺の太さなんかを確めるんですから、
麺のことが門外秘密だったら話せないのは当然ですね。

ただその難題にどのような応対が出来る店なのか、
それがラーメンを食するのとおなじくらい、
麺童倶斎には楽しみの一つでもあるんです(笑)


麺童倶斎―認定
「自分の店で出している麺を本当に把握している店」
この店が3番目になりました。





丼の裏の烙印






※データ

来店時刻
・・・・・・午後1時27分

席に着いてから出されるまでのタイム
・・・・・・5分56秒





※メニュー







※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並の上
御手洗清潔度・・・・・・並
(写真は別の日を参照してください)

店員の接客度・・・・・・上





※ひとくちコメント・・・

さきほどの店長さん?が良いです。

自ら調理をしている最中にも、
店内のお客の様子に気を配っています。

同じ時に一人のお爺さんが来ていましたが、
この老人に特に注意を払ってあげるよう、
若い店員に小声で指示を出していました。

さらに厨房の中で作業をしていても、
お客が入口の自販機で釣銭を取り忘れると、
一番に気がついていました。

笑顔や大きな声での挨拶は接客係に任せていますが、
混ぜれもなくこの店の司令官を務めていました。





※アドレス

千石自慢らーめん 本店

【住所】文京区本駒込6-5-4
【電話】03-3944-0336
http://www.sengokujiman.com/index.htm






他の日に食べた物



和節つけ麺
2009年06月13日(土)


肉醤豚らーめん
2009年04月11日(土)


骨太らーめん
2008年12月02日(火)


らーめん
2008年06月09日(火)