お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

'22.GW 西九州、異国情緒を楽しむ旅(5/4 5日目 その2)

2022-11-03 16:18:20 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)

<博多どんたく>昼食を終え、駅ビル内でショッピングをした後、駅前のどんたく演舞台へ。演舞台での見物は初めて。今回は感染症対策ということで、入場制限実施中。どのくらい待つかわからなかったが、特にすることもなかったので、とりあえず入場の列に並んでみた。演舞台は、紅白の幕で中が見えないようになっていて(人の密集を避けるためのようだ)、その横に列を作って待ち、退場者で空いた席の分入場者を入れる仕組みになっていた。20分ほど待って中へ。外で随分待ったので、実施に中で見物できたのは15分ほどだった。一度ホテルに戻って、その後地下鉄に乗り、中洲川端へ。ここでパレードを見るのが、どんたく見物の醍醐味だ。以前見物した時と同じようなポジションどりで待っていると、まもなくパレードが開始された。一応、沿道での見物は避けて、テレビで見てね的な感じだったが、沿道での見物の規制もなく、以前通りのどんたくパレードが展開され、とても楽しむことができた。以前と違うことは、観客、パレード参加者がマスクをしていることと、どんたく隊の数が少し少なめで、短時間でパレードが終了したことくらいだった。とにかく、何回来ても「どんたく見物」は楽しかった。

<夕食会>本日の夕食は、主人のお友達との会食の予定。どんたくパレード終了後、中洲川端から天神方面へぶらぶらと歩いて移動。少し時間があったので、アクロス福岡のビルに入って時間を潰したりした。夕食会は、お友達がご予約くださった「藤よし」。カワハギの刺身という珍しいものをいただいたり、美味しい焼き鳥をいただきながら、楽しい会話を弾ませ、あっという間に時間が過ぎた。お店を出た後、川沿いのお店で二次会。ビールを一杯いただき、博多の夜を存分に楽しんだ。地下鉄で福岡駅に戻り、23時過ぎにホテルへ帰還。翌朝は早いので、とっとと就寝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お友達との楽しいお食事 | トップ | 最近、ちょこちょこ出歩いてます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事