まよねぇズ研究所

いらっしゃいませ♪
アカペラバンド?まよねぇズ?です。
2007年!今年もよろしくお願いします(^^)

寒いので…

2007年01月17日 | 練習
しばらく篭ります(笑)。


まよ2年目の冬…さすがに野外練習の厳しい季節なので、

去年に続いて暖かくなるまで屋内で練習やってます。


練習見学など希望して下さる方はメンバーにお尋ね下さいませ~。

お客様

2006年11月30日 | 練習
昨日の練習にはギャラリーの方が来て下さいました。

サークルのCHIPさんとSHINOさんです。

SHINOさん、まよ練見学にいらっしゃるのはお久しぶりでしたね~。

ケーキ御馳走様でした!

いよいよ

2006年11月16日 | 練習
アカパラまであとちょうど一ヶ月となりました。


昨日の練習には、今度のライヴで共演するバンド「CANP」の

女声陣三人が差し入れを持って応援に訪ねてくれました。


徐々に気持ちが高まってきています…、

このままメンバーみんなで中味の濃い一ヶ月が送れますように。

久しぶり~ その2

2006年04月27日 | 練習
26日の練習は久しぶりにギャラリーの方が来て下さいました。

サークルのCHIPさんとSHINOさんです。ありがとうございました。

SHINOさん、ドーナツ御馳走様でした!


新曲の音取りが主だったけど、

最後には〝マイニーズ〟を、お客様を前にしてのスタイルで通して歌って。

さっちゃんが思いのほか緊張した様子でした。

いい経験になったね。

お客様へww

2005年11月07日 | 練習
11月のまよねぇズの練習予定載せときます

まよに興味がある方!!

ない方!!

私達を知らない方も!!

どなたでも大歓迎

まよの練習風景見に来てください

みんな一緒にまよっていきましょ


水曜日(19時~21時)
 9日、16日(まみ姉休み)、30(ひでか休み)

日曜日(18時~21時)
 13日、27日


*場所は水、日どちらもレジャック前の穴?です
  外での練習なので来られる方は暖かい格好で


勝手に(笑)

2005年09月09日 | 練習
変えてみちゃいました


水曜日の練習では初オリジナル

かなりドキドキでしたよ

声を作ったら明らかに不自然で(苦笑)

にのみさんから借りたあのCDを聞いてもっと勉強します

ゆめママのリードは「乙女」って感じでこの曲にぴったりで

よかったです

みゆきさん、ぽちさんもわざわざ見に来ていただいてありがとうございました

またいつでも見に来てください


前回の練習でリーダーになって

「私何すれば!?

って感じなので皆様程よく助けてくださいね

来週の月曜日も楽しんでいきましょっ

イイ感じ?!

2005年09月08日 | 練習
(ゆめ)

突然のまよオリジナル初合わせ!!

音取れてなくてすみません

明るくてノリがよくてイイ感じの曲じゃないですか
マヨ披露までもう少し時間があったらなぁ。
この曲でいきなり登場したらサークルの皆さぞビックリするでしょうね

80年代のアイドルと言えば、「松本いよ」とか「おニャンコ」でかすねぇ(笑)
「イヨはまだ、16だから~」って。
ひ、ひでかちゃん分かるよね?!分かって

こうなったら、皆で80年代アイドルを目指しましょう

次なる曲の希望としては、恋愛の歌じゃなくて、元気が出る系の、人生応援歌っぽい曲を歌いたいです
どうかご検討お願いします×1億(爆)


そうそう、私はこの日初めてちゃんとポチさんにお会いできました~。
アドバイスありがとうございます
また是非来てください!

明日は朝早くから万博に行って某グループを見てきます。誰かはご想像通りです
さぞ凄い人だろうなぁ金曜だし…。
暑さと人込みに負けず、パワーをもらいに行ってきま~す




緊張ですよぉ!

2005年09月05日 | 練習
ドア開けてクラッシュさんがいた時には、「え…この状況でやるの?!」って慌ててました3人だったし、マイクだったし。

それにしてもクラッシュさん達は歌が大好きな人ばかりですね
凄く盛り上がってました。
そして、やっぱり上手い!!そしてそして、皆さんそれぞれが主張して歌ってて凄いなぁと
どうしてそんなに自信満々なの見習わねば

麻美さん&にのみさんが揃ったときはホットしました
やっぱり全員いるといいですね。一気に音が厚くなりました
私は課題が山積みなので、少しでもレベルアップできるようにしたいと思います。

にのみさんオリジナルありがとうございます!!
皆で作り上げていきましょう

サークル合宿!

2005年08月29日 | 練習
春に続いて今年2度目のサークル合宿。

とても有意義だったと思える2日間になりました。

刺激もたくさんあったし、いい勉強・経験も出来たし。


ただ、ひでかちゃんの突然の病気もあって、

フル参加はボクとあさみさんだけ、仲村くんは2日目だけの参加となっては、

残念ながら〝まよ色〟は全くナシの合宿になってしまったけどね(苦笑)。


今回、課題曲の「アカペラストリート」を、計3パターンのグループで歌いました。

個人的には、メンバーが違えば当然そのバンドの課題も違ってくる訳で、

そして、それぞれのバンドで〝ここはこういうことに重点を置こう〟的な練習を、

限られた時間の中でまぁまぁ的確に進めていくことが出来たかなぁと、

だからお陰で練習自体も活気ある雰囲気になって良かったと嬉しく思いました。

でも、これもまよ練習でいい取り組み・勉強をさせてもらっているお陰と感じています!


ところで、今回の合宿では、

奇しくもボクとあさみさん、仲村くんは一度も同じグループになりませんでした(笑)。

そしてひでかちゃん、ゆめちゃんは当然今度が初めて歌うことになる訳で、

どうしてなかなか、これまた新鮮な気持ちで「アカペラストリート」を歌えそう!

二人にはとりあえず、この歌を歌うことで、

〝プチ合宿疑似体験〟に近いことも味わってもらえたらいいなと思います。

(にのみ)

この夏、アカペラで行ってるよ!!

2005年08月22日 | 練習
ゆめです。
私にとって今年の夏は、去年とは大違いの夏なので↑の様なタイトルにしてみましたいかがでしょうか
ただ、昨日の練習はかなり合宿モードだったので、行けない私はちょっと


2回目の室内練。前回は凄く違和感を感じてたけど、今回はすんなりでした!
ちっぽちゃん、エミさん、橋埜さんが見に来てくださいました

この日で「この夏、アカペラで行こう!」はいったん終了ということでいつも以上に気合を入れて歌いましたそれに何と言っても、前日にあんなにいいライブを観ちゃねぇ…。
絵美ちゃんス・テ・キ

苦手な英語のところを念入りに練習後、本番。
初めは通すことすら出来なかったのに…。ちゃんと最後まで歌えるようになりました。
皆様ありがとうございますそしてこれからもお願いします。

てん虫(笑)は、音とりしていないので全然歌えませんでした。←もちろん私だけ
次回歌えるように頑張ります


まよ家族☆

2005年08月19日 | 練習
どもども姉さんです(笑)

練習お疲れさまでした

いいですね~全員揃っての練習

つめていくのもいいけどメンバー全員の声を聴きながら歌うと

よりテンションが上がって歌いやすくなりますね

10日のビデオ鑑賞のおかげで

トライトーンの曲の歌い方というか

ノリ方というか・・・(汗)

こういう感じかな?っていうのを気付けれた気がします

次回でアカペラでゆこうは最終回(滝涙)

今まで習ったことすべてが出せれるようにまた練習しときます



とうちゃん壊れすぎ(笑) でも楽しかったけど!

2005年08月18日 | 練習
ゆめです。
昨日は本当に久しぶりに全員集合でしたね
やっぱり皆が揃うっていうのはいいなぁと思いながら歌ってました。

そういえば練習前にちらっとカシスさんの練習風景を見させてもらったんですが、以前(1ヶ月半くらいかなぁ…)よりも間違いなく上手くなっていてビックリしました
本番直前ということでななり本気モードでした!目標があると違うなぁとしみじみ。
改めてちっぽさんのリードはやっぱり華があるなと思いました
アカパラ頑張って欲しいと思います

個人的に実は出だしからちょっとでした。
自分はもっと流れるように気楽に歌えるようにならないといけないなあと思った練習でした。






夏の終わりのハーモニー(笑)

2005年08月18日 | 練習
せっかく〝練習の話題で盛り上がろう〟というコンセプトで

立ち上げたこのブログなので、

もう少しここでも色々と意見交換などしたいなと思いつつ書いてみます。


まず、昨日の練習で、

あさみさんから〝ひまわり〟をやろうかとの意見がありましたね。

ボクはとっさに、これから本番に立つことも急ピッチで考えていく時に、

秋以降は歌いづらくなる〝ひまわり〟を今から始めるのはどうかな…と思って、

他の曲の方がいいんじゃない?と言いました。

でも、例えばみんなが少しは譜面も既に見てくれていて、

歌ってみたいという声があるなら、普段のサークル練習のノリで、

1、2回の練習でどこまで出来るかってことはやってみる甲斐がありそうです。

ボクらは今、とにかくこのメンバーで色々と歌ってみる時期だとも思うし。

みんなの意見が聞きたいです。


あと、本番に立つということを考える時、

もちろん〝今、一番ちゃんと上手く歌える曲〟で選ぶことも大事だけど、

特に、1曲2曲と少ないレパートリーでステージに立つなら、

バンドのキャラが素直に出る曲を歌いたいですね。


ちょっとリーダーの方針とは違うことを主張しているかもしれないけど(汗)、

ボクもこの集まりが好きなので、大事にしたいなぁと思って、

こんなことを書いてみました。


ではでは〝ひまわり〟の件など、みんなの意見待ってます。

(にのみ)