王様なわたし

毎日をほんのちょっとだけ素敵にすごしたいと願う、そんなわたしのブログです。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウワァー (satomifaso)
2008-05-20 20:05:50
mayさん、そこ、それ、
ううん、それそれ・・・
言葉は要らないね!?
お~~~、立山連峰? (かりんちょ)
2008-05-20 22:58:13
やはり九州とは違う壮大な風景。。。

黒部の思い出。
私、高校の修学旅行で黒部を訪れましたが、あいにくの雨模様で下から降る雨を避けるために猛ダッシュで走りぬけ、景色は全く見てないんです。
いつかリベンジをと思っているのです。

トロッコ列車のアップを楽しみにしています。。
空も・・山も・・ (get)
2008-05-21 00:31:01
青い!

トロッコのお話しが楽しみっ(^^♪
Unknown (いさぶろう)
2008-05-21 17:57:19
mayさん

立山連峰、まだまだ雪が残っていますね。
壮大な景色です。

黒部のトロッコといえば黒部ダムと思ってしまうのですが関係ありますか?
トロッコの旅の話、楽しみにしています。
Unknown (kibisun)
2008-05-21 18:53:47
mayさん

残雪が青空に映えてとってもきれいですね~美しい山を眺めていると浮き世の雑事に振り回されている自分がとっても小さく感じられます(哲学中)
♯satomifaso さんへ (may)
2008-05-21 23:16:29
satomifasoさん、この青く美しい山をぜーんぶsatomifasoさんに
あげます♪
どうぞ受け取って下さいませ!
♯かりんちょ さんへ (may)
2008-05-21 23:18:46
かりんちょさんは修学旅行が富山でしたか!?
わたしは高校の修学旅行は長野でスキーでしたよ。
黒部や立山は何が大事って「お天気」だと思いました。
是非、再度チャレンジして下さいね♪
その時はご案内いたしましょう~!
♯get さんへ (may)
2008-05-21 23:19:28
そうなんです、山が青いんですよ。。。
所変われば山の色も変わるものですね~!?
♯いさぶろう さんへ (may)
2008-05-21 23:31:30
はい、同じ黒部ですよ。
でも黒部ダムはトロッコの方面とは逆の方向からしか行けないらしく今回は行けませんでした。
近いうちに行きたいとは思っているのですが。。。
♯kibisun さんへ (may)
2008-05-21 23:32:57
そうですね、大自然の前では人間なんてちっぽけなものですね。
そして大自然の前ではみんな哲学者です♪