王様なわたし

毎日をほんのちょっとだけ素敵にすごしたいと願う、そんなわたしのブログです。

黒部でパシャパシャ♪

2008-05-29 20:57:52 | 旅行・おでかけ
    

    

      黒部峡谷を散策中、目についたお花達をパシャパシャと撮ってきました


    



      なんとなく見た事はあるような気がするけど・・・


    



        名前はわかんないや・・・


    




        葉っぱがかわいいな~



    



      これはわかるぞ!「オダマリ」!!・・・いやオダマキ・・・(失礼・・・)
      


    



     やっぱりこういう素朴な小さなお花ってよいなぁ



    



     すみれも大好きなお花の一つ・・・  



       


     コデマリも同じく・・・


以上、黒部峡谷のお花たちでした。。。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オダマリ!!(爆笑) (get)
2008-05-30 12:32:23
パソの字って、紛らわしい~。
「パ」が「バ」に見えちゃって・・・
“黒部でバシャバシャ♪”と読んじゃいました。
mayさん、ダムで泳いだのかと@@!
失礼しました~m(__)m

素敵な野の花、mayさんのようです。

↓「黒部の太陽」はDVD化していないのですか~@@。
見たことがある人って、かなりオジサン、オバサンってことかしら?
言わなきゃ良かったゎ(^^ゞ

そうそう石原裕次郎さん、三船敏郎さん、寺尾聡さんのお父さんも出ていましたね~。
♯get さんへ (may)
2008-05-30 22:45:03
(笑)川でバシャバシャ遊んじゃうほどわたくし若くはございません。。。
素敵な野の花、mayさんのようです>いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。実際は全然違うのですが、実は今日はわたしの誕生日なので、getさんからのプレゼントと思ってありがたく頂戴いたします(笑)

「黒部の太陽」ホントーーーに見たいです~!
思わず黒部市に電話して「そちらで上映の予定はありませんか?」ってきいたくらいなんですよ。。。
でも石原プロダクションがなかなか貸してくれないらしいですよ。。。

何気ない花がかわいい。。 (かりんちょ)
2008-05-31 00:37:08
なんとも心癒される花々たちでした。

ほっとするな~~。。
清清しい五月の風をも感じましたよ。

ありがとう!


(あ~~、もう6月になるんだ・・・。早っ!!
な~~んてことも思っちゃいました。。)
Unknown (サルサ)
2008-05-31 07:46:54
私も、何気なく咲いているけど実は逞しい自然のお花ちゃん達が大好きです♪
うちの庭の雑草すら抜かずに楽しんでます。(でも世話好きのハズママが抜いてくれるけど  ̄▽ ̄A)

一瞬、本当に「オダマリ」っていうイカした名前の花があるのかと思ったよ~( ̄▽ ̄A)ヒュ~
でもドクダミなんて名前の植物があるんだから、オダマリもあったっていいよね!(^◇^A)?
Unknown (ayako)
2008-05-31 10:52:56
mayさんとってもとってもお久しぶりです~~
いえ、密かに読ませてはいただいていたんですけどね・・・へへへ。

黒部、懐かしい・・・
というのもうちは父が忙しい人だったので家族旅行はほとんどしたことが無かったんですが、唯一黒部には家族5人揃って旅行に行ったのですよ。
私が小学校3年か4年生ぐらいだったかなぁ~
きれいなところですよねぇーー
子供の頃は自然の美しさと言うよりもただ広いところで兄達と遊べて楽しいなぁ~って感じでしたけど今行ったら景色にうっとりしそうです。
Unknown (kibisun)
2008-05-31 21:56:12
mayさん

トロッコの旅楽しく拝見しました.臨場感たっぷりで,その場に居るように楽しませていただきました.野のお花もきれいですね.mayさんのお花の写真はいつもとてもすてきで,心が洗われるような気がします.
♯かりんちょ さんへ (may)
2008-06-01 17:00:09
ホントもう6月になっちゃいましたね~、
もうすぐ梅雨ですね~。。。いやだなあ~。

こういう小さなお花って癒されますよね♪
いつも思わずパシャパシャ撮ってしまいます。

♯サルサ さんへ (may)
2008-06-01 17:02:53
そうそう、わたしも結構雑草も好きですよ~♪
でもハズママのお好みではないのですね。。。(笑)

うんオダマリってお花があったら見てみたいかも。
いっその事サルサさんは新種のお花を発見してオダマリと名付けるというのはどうでしょう?
♯ayako さんへ (may)
2008-06-01 17:08:47
お久しぶりです、コメントありがとうございます♪

黒部は思い出の場所なのですね。
でも子供にはわからない良さかもしれませんね。
是非、もういちど行ってみて下さい。
違う良さがあると思いますよ。あ、食べ物も美味しいですしね♪
♯kibisun さんへ (may)
2008-06-01 17:12:07
黒部の旅、楽しんで頂けたのならよかったです♪
kibisunさんにも是非トロッコに乗っていただきたいなぁ。
写真もほめていただいてありがとうございます。
お花の写真を撮るのは景色を撮るより好きなので、
力の入り具合は違うんですかね?(笑)