あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

大観山ラン158km~その1、鬼教官登場

2005年07月09日 | 自転車・どこかへ行こう
から

決行すんのか中止なのか不安な気持ちで待っていると、
最初に現れたのが、高校生Saecoくんだ。
先週先々週もしごかれて、ヾ(≧∇≦)/"ひーひー言わされた。
今日、このまま誰も来なくて中止になったら、
マンツーマンの特訓になっちゃう((°°;)

だ・れ・か・来・て・く・れ

8時までに続々とヒラコサイクル朝練メンバー到着、ほっ!

△こんな天気に箱根の山に行こうという変わった人たち

まずはI藤さんのコースのブリーフィング
さらに…
最初の休憩は早川口のセブンイレブン、
それ以上でもそれ以下でもなし!

ヾ(≧∇≦)/" ひ~!ここから40km以上先じゃないっすか

8時10分出発。
I藤さんが牽く、30~35km/hでぐんぐん牽く。
残る6人は涙を千切らせながらついていく 。・°°・(((( ノд<)д<)д<)д<)д<)д<)
大観山に登る前に足が売り切れるぞ

(」゜ロ゜)」おぉ!1時間で小田原に入ったぁ!
早川口の第1チェックポイントには9時35分に着いた。
41.12km平均28.7kmで駆け抜けた。
あんぱん、あんぱん!

▽この人がI藤鬼教官(53歳)、素敵な笑顔です


ここから真鶴有料道路入口までは、あなたが牽きなさい
の指先には…( ̄O ̄;) 俺だよ
で走り出す。
ちらっと後ろを振り返ると、
高校生SaecoくんI藤教官がピタリとついている。
ヾ(≧∇≦)/"ひー!
ワカリマシタ!
死んじゃう、死んじゃうという限界まで回します (T◇T)ゞ

俺と教官とコーチの3人、地獄の特訓って感じだ。

真鶴有料道路の料金所からはペースダウンさせてもらったよ
▽みるみる遠ざかる高校生SaecoくんとI藤教官、恐るべし!


湯河原に到着! ( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆
ここまで鎌倉から56km
大観山に登る前に一人は既に足を攣ってる。
野戦病院のようだ、大丈夫なのか…「(≧ロ≦)
さぁここから右折して大観山だ!
というのにI藤教官は熱海へ向かって走り出した。
w(°o°)w 静岡県に入っちゃったよ!
この登りはきつい!
…、ところがコースミスだった
熱海水葉亭まで往復10km、無駄に走ってみました。
本番前にひと山越える特訓、泣きが入ります。

▽気を取り直して、最後の補給ポイントを目指す


▽ここが最後の補給ポイント、セブンイレブン湯河原宮上店

11時30分到着、ここまで68km平均速度27.8km
ここでもあんぱん

さぁ、いよいよ大観山を目指します。
湯河原から芦ノ湖まで24.5km(今なら分るこの距離)

後編は、こちら


本日の自転車
湯河原~大観山~芦ノ湖ランで湯河原まで
89.35 km 3時間09分 平均速度28.3km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿