あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

熱海峠からの富士山、連荘! リカバリーライド145.6km

2008年03月16日 | 自転車・どこかへ行こう
熱海峠の切通しを抜けると…

[駿河湾から登ってくる西風の匂い…]

そして

[富士山がばーーーーん!]

昨日の今日ですが、行ってきました「あの日」のルート。
「大観山に登るべぇかオフ」はこんな企画でした。
 3.16に大観山に登りませんか。
 空気は冷たく澄んだこの時期、富士山をゲットしましょう。
 ルートは小田原9時(輪行組も楽勝ッスね)、 10時半熱海(ここまで輪行もあり)
  ・熱海峠617m(正面に富士)~
  ・十国峠770m(正面に富士、そして駿河湾)~
  ・湯河原峠846m(正面に富士、左に駿河湾、右に相模湾と湘南)~
  ・箱根峠849m(芦ノ湖がバーン)~
  ・大観山1011m(芦ノ湖越しの富士山)~
 椿ラインの20kmダウンヒル(伊豆七島と三浦半島)~ 湯河原(正面に初島)~
 小田原解散でどうでしょ。
 距離は短いので、時間の余裕はありますよ(^^
 ゆっくり行きましょう。十国峠で富士山と駿河湾を見ながら飯食いましょう。

ブルベ青葉200kmの翌日でもあり、埼玉400kmはまさに走ってる最中。
そんな中で一緒に走ってくれたのが、
TETさんナカさんtictacさん、yoneちゃん、nice1くん、はじめましての ぽち りょうさんです。
tictacさんとyoneちゃんは、昨日のBRM315青葉200kmでも一緒でしたね。

少し空気が白んでいたけど、言うことなし!ッスね。

[芦ノ湖越しの富士山を写真に収めるナカさん @ 富士見峠]

このコースは走り応えがあるよ~♪
最初の苦労を熱海峠の切通しを抜けた先の富士山がぶっ飛ばしてくれる。

では、熱海峠までの最初の苦労を…(1枚1枚クリックOKッス)

[TETさん、ぽち りょうさん、tictacさん(後ろはナカさん)]


[ナカさん、yoneちゃん、naice1くん]


近いうちに改めてエントリーをあげる…かも(^^
また、このコースはブログ告知をして、みんなと走りたいッスね。

◇今日の自転車◇
この日の天気に感謝ッス

145.61km 6時間19分 平均速度23.0km/h


Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑っちゃいます! (tavasuke)
2008-03-16 23:19:32
昨日の今日でこの坂道ですか?
凄すぎて笑っちゃいます!
ご挨拶遅れましたが固定車での200km完走おめでとうございます!
下りの様子が全く同感で可笑しかったです。
固定に乗ると下り恐るべしですよね。
頂上で前60T位に交換したくなります。(笑)
マジ、参加したかったです (モリ)
2008-03-16 23:26:20
正直迷いましたよ。
参加しないと絶対後悔やむとわかってはいたのですが、
なにせ身体が言うことを聞きませんでした(^^;
それにしてもyoneさんはついてるな~しかも間違いなく強くなってるし。

でも熱海峠の傾斜を見たら旨を撫で下ろしましたよ(笑)

次回は是非参加したいです。
あれって (藤之助)
2008-03-17 03:07:11
正式なご招待だったんですね。
すいません!
8時頃起きて午後からトレイルに行ってしまいました。
今度は是非・・・といきたいですが、やっぱりMTBだと迷惑かかりそう。。。
極端にアベレージ下げちゃいますからね。
途中参加、途中離脱で元気のいい所だけでいいですか?

tictacさんもようやるなぁ。
昔のイメージと合わないですー。。。(笑)
りかばりー (yu-jin)
2008-03-17 08:12:39
また良いコースを教えて貰いました(^^)
帰り輪行を前提とすれば私でも行けるかな~と思います。

しかし、、、熱海から芦ノ湖までの間に「峠」って文字が4つありますね(笑
楽しかったです (ナカ)
2008-03-17 09:24:09
ありがとうございました。

景色サイコー!メンバー楽しくてサイコー!

けど、最初の峠の傾斜は何なんだーっ!
辛かったけど終われば楽しい思い出。

また宜しくお願い致します。
ありがとうございました。 (ぽち りょう)
2008-03-17 12:45:59
まささん、一緒に走っていただいた皆さん。
昨日はありがとうございました。

久しぶりの慣れない集団走行で
手信号をうまく出せなかったり、
色々と失礼もあったかと思いますが、
ご一緒させていただいて楽しかったです。

いつもヤビツにこもってばかりいますので、
富士山、相模湾、駿河湾、芦ノ湖と絶景ばかり。
一度チャレンジしたかった熱海峠にも行けて
最高に気持ちの良いコースでした。

前日にブルぺを走られ、翌日このコースを走るタフな方にびっくりしたり、
また、ベテランの皆さんの話を聞けて色々と参考にもなりました。

4月5日は仕事の都合で駄目そうですが、
またきかいがありましたらよろしくお願いします。
一夜城はだーめ。 (tictac)
2008-03-17 15:24:13
お疲れさまでした。&あざーっす!
masaさんオフは楽しいです。激坂と絶景がセットですし。ただねー、必ず一夜城に連れて行こうとするからなぁー。
今度は一夜城もルートに入れておいて下さい。足の配分が合わんです。
また。遊んでくださーい。

>藤之助さん。
それ以上は、しーっです。(笑)
信じられません・・・ (yuzito)
2008-03-17 20:29:53
ピストでブルベ完走したあとにこのコース・・・
なぜそんなきつい二日酔いのあとに迎え酒あおるようなことを皆さんするんでしょう(^^;
お疲れさまでした!
リカバリライド? (sudoban)
2008-03-17 21:52:25
素晴らしい富士山ですね・
仕事でいけず、前日のブルベゴール後はほっとした気がしていたのですが・・。
なんですか!この素晴らしい富士山は!
いきたかったっす。まじで。

またいつか行きませんか?(笑)
3戦全勝 (yone)
2008-03-17 22:25:54
大観山からの富士山はいつもいいですね。
疲れたけど、終わってみれば楽しかったです。

先週の西伊豆行った時より、筋肉痛も少ないし。リカバリできたのかもしれません。

masaさん、みなさん、ありがとうございました。

モリさん
ついてるけど、全然強くなってないですよ。
ただ、ときどき「あた~く」と言って人を抜くと楽しいとわかりました。その分余計に疲れますが・・・。

コメントを投稿