↑ バクハツだ~ッ!!!!
というわけ(?)で、一泊二日で大阪に来てます。
大阪も、さすがインターナリョナルな都市だけあって、トイレの説明も京都と同じく外国人向け仕様です。
大阪ついて、とりあえずは駅ソバに行く(笑)
これは、「あんかけきざみうどん」っていうやつです。
おつゆが、あん!なんですよ!うーん、静岡では無いねぇ、こういうのって。
で、具は油揚げなんですが、これがキツネだと煮た味付けの油揚げなんだけど、
これはきざみなんで、煮たのではなくて、炙ったという感じの油揚げを細く切ったのが乗ってます。
生姜がどーんと入ってて、あったまりますよ~。
いや、今日は暑かったくらいの天気でしたがね~。
で、まず向かったのは「万博記念公園」です。
大阪モノレールで行きました。
で、万博記念公園駅で下車すると・・・
おおおっ、あ、あれはっ!!!
広い道路を挟んだ向かい側に、あの太陽の塔がっ!!!
デカイっ!!!
で、本当は、もう乗り換えてもうひと駅先に行く予定だったんだけど、塔につられてそのまま公園内へ・・・
太陽の塔の、三つの顔。なんでも、ホントは四つ目の顔があるとか?
さらに、内部もいろいろ芸術がバクハツしているそうですが、残念ながら普段は非公開・・・
おぉ、では、ここの広場で、黄金の全日本Jr.と、影道一族の因縁の対決が・・・(←古い・・・)
で、今回、この万博記念公園に行ったのは、実は太陽の塔を見に行ったというわけではなくて(笑)
真の目的は、こちらです。
ここでーす。
ここは、大阪、いや、日本一!の規模を誇る、テーマパーク・・・
そう、通称「MINPAKU」!!!
こと、国立民俗博物館です。
・・・ま、文化人類学の博物館なんですけどね~。
実は、ただいま改修中で、明後日から全面オープンなんだけど、とりあえず開いてはいるので行ったのです。
各国語で、国立民俗博物館と書かれています。
ロシア語もあったよ~。
で、まぁ、なんつうか、とにかく中身はすごかった!!!
音声ガイドの無料貸出があったので、借りてみたんだけど、これも内容が濃くて、単に説明だけじゃなくて、
貴重な現地写真とか動画もバンバン!で、これ見ながら回ってると多分全部見終えれないT^T
ってわけで、泣く泣く諦めて、展示を見るだけに専念しました・・・
これは、巨大なロブスター??
実は、これ、ガーナの棺桶!なんです。
ガーナの一部地域では、亡くなった人の特技とか、好きなものとかを棺桶として使うんだそうだ。
この持ち主(?)は、ザリガニ好きだったのか?それとも採るのが巧かったのか?
これは、オーストリラリアのディンゴの一家の木彫り作品。
民俗博物館だし、そうなると昔の品の収集?と思いきや、それだけじゃなくて、過去のそういうった民芸的手法を今に生かして作品を作っているアーティストの芸術もいっしょに展示してるんですね!
ディンゴの体の、赤・白・黒・黄は、現地アポリジニ芸術で使われる泥絵の具でよく使われる色だそうです。
これは、アポリジニの神話物語。こうやって、岩に絵を描いて、後の世の人々に伝えていくそうです。
「虹のヘビ」が、人間を飲み込んで、新しい次の人間を生み出す、という事だそうです。
骨とかが見てるのは「X線画方」と呼ぶそうな。
多分、ハリモグラ。
モアイっ!!レプリカだけど、ほぼ実物大ではないだろうか???
モアイの煽りっ!鼻の穴も掘られてるよ!!
モアイの横顔~
これは、メキシコの「陽気は墓」っていうのだそうだ。
墓、なんで、いわゆる墓石っぽいのですが、こちらもその故人の生前の姿とか、好きな事とかをフルカラーで表現するそうな。
こちらは、北米のトーテムポール
それぞれの守り神的な動物を彫ったりしているらしい。
こりゃ、なんでしょうかね~?
猫っぽい気もしないでもないけど・・・
これは、マンホールの蓋・・・じゃなくて、アステカ文明の円型石版。
こちらは、黒い絨毯みたいなのに、金糸でコーランの文章を刺繍してあるんですよ!
楽器関係の展示も充実していて、
世界のチャルメラ~系な、ダブルリードの木管。
世界のタイコ。手前のヘビみたいなの、「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」に出てきたような・・・
世界の口琴!
こちらは、中国の多分まだ地方ではこういう住宅で生活しているであろう家の実物に近い展示。
実は、燃料がメタンガスで、家畜や人間の糞尿とか、食べ残しとかからメタンガスを発生させ、
それを燃料として使ってるんだそうです。まさしく、自給自足!
そして、室内にはなんと、の●ピーのポスターがっ!!!!
日本の展示コーナーもあって、
ウソドリさんのコーナー!
タコの絵馬!さすが、大阪!!
青森ねぷた!本物?・・・かも。
かと思えば、韓国語訳の日本漫画なんつう展示もあり。
というわけ(?)で、一泊二日で大阪に来てます。
大阪も、さすがインターナリョナルな都市だけあって、トイレの説明も京都と同じく外国人向け仕様です。
大阪ついて、とりあえずは駅ソバに行く(笑)
これは、「あんかけきざみうどん」っていうやつです。
おつゆが、あん!なんですよ!うーん、静岡では無いねぇ、こういうのって。
で、具は油揚げなんですが、これがキツネだと煮た味付けの油揚げなんだけど、
これはきざみなんで、煮たのではなくて、炙ったという感じの油揚げを細く切ったのが乗ってます。
生姜がどーんと入ってて、あったまりますよ~。
いや、今日は暑かったくらいの天気でしたがね~。
で、まず向かったのは「万博記念公園」です。
大阪モノレールで行きました。
で、万博記念公園駅で下車すると・・・
おおおっ、あ、あれはっ!!!
広い道路を挟んだ向かい側に、あの太陽の塔がっ!!!
デカイっ!!!
で、本当は、もう乗り換えてもうひと駅先に行く予定だったんだけど、塔につられてそのまま公園内へ・・・
太陽の塔の、三つの顔。なんでも、ホントは四つ目の顔があるとか?
さらに、内部もいろいろ芸術がバクハツしているそうですが、残念ながら普段は非公開・・・
おぉ、では、ここの広場で、黄金の全日本Jr.と、影道一族の因縁の対決が・・・(←古い・・・)
で、今回、この万博記念公園に行ったのは、実は太陽の塔を見に行ったというわけではなくて(笑)
真の目的は、こちらです。
ここでーす。
ここは、大阪、いや、日本一!の規模を誇る、テーマパーク・・・
そう、通称「MINPAKU」!!!
こと、国立民俗博物館です。
・・・ま、文化人類学の博物館なんですけどね~。
実は、ただいま改修中で、明後日から全面オープンなんだけど、とりあえず開いてはいるので行ったのです。
各国語で、国立民俗博物館と書かれています。
ロシア語もあったよ~。
で、まぁ、なんつうか、とにかく中身はすごかった!!!
音声ガイドの無料貸出があったので、借りてみたんだけど、これも内容が濃くて、単に説明だけじゃなくて、
貴重な現地写真とか動画もバンバン!で、これ見ながら回ってると多分全部見終えれないT^T
ってわけで、泣く泣く諦めて、展示を見るだけに専念しました・・・
これは、巨大なロブスター??
実は、これ、ガーナの棺桶!なんです。
ガーナの一部地域では、亡くなった人の特技とか、好きなものとかを棺桶として使うんだそうだ。
この持ち主(?)は、ザリガニ好きだったのか?それとも採るのが巧かったのか?
これは、オーストリラリアのディンゴの一家の木彫り作品。
民俗博物館だし、そうなると昔の品の収集?と思いきや、それだけじゃなくて、過去のそういうった民芸的手法を今に生かして作品を作っているアーティストの芸術もいっしょに展示してるんですね!
ディンゴの体の、赤・白・黒・黄は、現地アポリジニ芸術で使われる泥絵の具でよく使われる色だそうです。
これは、アポリジニの神話物語。こうやって、岩に絵を描いて、後の世の人々に伝えていくそうです。
「虹のヘビ」が、人間を飲み込んで、新しい次の人間を生み出す、という事だそうです。
骨とかが見てるのは「X線画方」と呼ぶそうな。
多分、ハリモグラ。
モアイっ!!レプリカだけど、ほぼ実物大ではないだろうか???
モアイの煽りっ!鼻の穴も掘られてるよ!!
モアイの横顔~
これは、メキシコの「陽気は墓」っていうのだそうだ。
墓、なんで、いわゆる墓石っぽいのですが、こちらもその故人の生前の姿とか、好きな事とかをフルカラーで表現するそうな。
こちらは、北米のトーテムポール
それぞれの守り神的な動物を彫ったりしているらしい。
こりゃ、なんでしょうかね~?
猫っぽい気もしないでもないけど・・・
これは、マンホールの蓋・・・じゃなくて、アステカ文明の円型石版。
こちらは、黒い絨毯みたいなのに、金糸でコーランの文章を刺繍してあるんですよ!
楽器関係の展示も充実していて、
世界のチャルメラ~系な、ダブルリードの木管。
世界のタイコ。手前のヘビみたいなの、「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」に出てきたような・・・
世界の口琴!
こちらは、中国の多分まだ地方ではこういう住宅で生活しているであろう家の実物に近い展示。
実は、燃料がメタンガスで、家畜や人間の糞尿とか、食べ残しとかからメタンガスを発生させ、
それを燃料として使ってるんだそうです。まさしく、自給自足!
そして、室内にはなんと、の●ピーのポスターがっ!!!!
日本の展示コーナーもあって、
ウソドリさんのコーナー!
タコの絵馬!さすが、大阪!!
青森ねぷた!本物?・・・かも。
かと思えば、韓国語訳の日本漫画なんつう展示もあり。
とかとか、いやぁ、ホントにスゲー展示内容でした。
見ごたえ満タンです!!
そして、付属の映像ライブラリとかもかなり充実してるんですが、なにせ時間が足りなくて、あまり見てこれずT^T
そして、結構あちこちで博物館の学芸員さんたちが、
「ここの展示はもっとこうして・・・」とかとかと、現地で直接ウォーキング・ディスカッション(?)してたのも印象的でした。
いやー、良かったなあ、また、ぜひ行きたいです。
そして、今晩は、初!のカプセルホテル泊まり!!です。
いや~、ホントに穴蔵!って感じだね。
人間、立って半畳、寝て一畳!ですな。
斜め向かいにまんだらけがあったりしました(笑)
万博記念公園広い!!ので、それなりに回数は行ってるんですが、最近は太陽の塔と、EXPO70記念館(旧鉄鋼館)くらいしか見てないですね。
塔の内部は、いま公開にむけて整備中らしいです。
大阪万博開催当時の展示を観たかったなー。
四つ目の顔(地底の太陽)は当時地下に展示されてたんですが、現在は行方不明。再現する計画もあるようです。
太陽の塔、デカイですねー、かつ、思ってたよりも芸術でした(笑)
内部、再公開の計画もあるとか!で、見たいよねー。
それにしても、芸術作品なのに行方不明って^_^;
誰か、ごみと間違えたとか?^_^;
公園内に、別に民族館とかもあるんで、そちらも見てみたかったです。
阪急か阪神か、どちらかの百貨店の食品売り場。バームクーヘン。黒糖の大きなかりんとう。
職場の後輩は、つるとんたん。という、うどんの店。
一度は行きたい国立国会図書館の関西館。東京と違うのは、いろいろな人の研究論文が読めるらしいです。
ま、参考までに、
結局、天神寄席には時間無くて行けなかったです。(T_T)
道頓堀を歩いたよ!
ドンキがハデです^_^;