goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

うまいもん市in万博2014☆

2014-05-16 17:46:57 | 日帰りお出かけ
今日の天気は


今日はGW東北旅行の話をお休みして…

今日行って来た、行きたてホヤホヤのお話


開園と同時に行って来ました

うまいもん市in万博2014
北摂(大阪府の北部)を中心とした160あまりの物販&飲食のお店が出店するねん
凄い数でしょ~?
今日と明日の2日間、万博公園お祭り広場で開催されるのよ
チラシが載ってるHPはコチラを見てね

さて、何故朝イチで行ったかというと…
開園の9時半からオープニングセレモニーがあって
それに、北摂のゆるキャラ+スペシャルゲストが登場するからよ

では紹介するね 左から

摂津市 鳥飼茄子の「なす丸くん」
高槻市 今城塚古墳の「ハニタン」
茨木市 茨木童子の「童子くん」
吹田市 吹田くわいの「すいたん」

豊中市 マチカネワニの「マチカネくん」
箕面市 箕面の柚子の「滝ノ道ゆずる」
と…もう一人は誰やったっけ?
北摂のゆるキャラじゃないと思うねん…

そして…

真打登場 滋賀彦根からひこにゃん
私はあんたに会いに来たんやで~


何てカワイイの…


会長さん方によるテープカット


他のゆるキャラ達が捌けても、一人残って愛嬌ふりまくひこにゃんはプロ
ひこにゃんは本日(16日)だけの登場なんだとか。
大阪まで来てくれてありがとね~


さて、イベントは始まったものの
朝ご飯食べ過ぎて(←アホ)全然お腹空かんので
明日からローズフェスタが始まるバラ園


めっちゃ綺麗~


バラのもの凄い良い香りにクラクラします~


色とりどり


バラに埋もれそう


沢山の種類のバラが咲き誇っていますよ~


バラの写真をいっぱい撮ってたら、ようやくお腹が空いてきた
うまいもん市に戻り、
美味しい物を食べたり飲んだりお買い物したり
笠井先生のお店のピザ、カリふわトロ~リでめっちゃ美味しかった~

明日はダンナと一緒に行きますよ~
いろいろ食べまくったんねん




4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおぴー)
2014-05-17 12:41:09
はじめまして。私もうまいもん市で出会ったうさぎちっくなゆるキャラがどこの誰なのか分からず、さっそくネットで調べました。すると、兵庫県神河町の「カーミン」というゆるキャラであることが判明しました。ネット検索中にまろりんこさんのブログにヒットし、同じように疑問に思われていたので、コメントさせて頂きました。(^▽^)v ちなみに、私は今回のうまいもん市でハニタンが一番のお気に入りになりました。
返信する
かおぴーさんへ♪ (まろりんこ)
2014-05-19 09:12:40
かおぴーさん、はじめまして
訪問&コメントありがとうございます。

「カーミン」教えて頂きありがとうございます
かおぴーさんはよくネットで見つけはりましたね~。
実は私はどうしてもネットで見つけられなくて、
次の日再び行ったうまいもん市で例のゆるキャラがまた居たので
追っかけていって直接「どちらのゆるキャラさんですか?」と聞きました(笑)
その甲斐あって、カーミンの身分証明書をもらいました~
…と言っても、ポケットティッシュなんですけど(笑)

ハニタン、可愛いですよね~
カメラ向けたら可愛くポーズとってくれました。
今度、ハニタンの故郷今城塚古墳に行ってみようと思いました。
ちなみに私はマチカネ君がお気に入りになりました
返信する
Unknown (かおぴー)
2014-05-19 12:38:13
こんにちは(^▽^)またお邪魔してしまいました。
唐突ですが、実は私、豊中市民なのです。なので、まろりんこさんにマチカネ君をお気に入りと言って頂けてすごくうれしいです!ありがとうございます(笑)
とはいっても、私はまだ一度もマチカネ君を生で見たことはないんですけどね・・・(うまいもん市でも出会えなかったので。)

アクティブなまろりんこさんを見習い、私もゆるキャラのみんながPRする場所を巡ってみようと思いました☆
返信する
かおぴーさんへ♪ (まろりんこ)
2014-05-19 17:40:25
かおぴーさんは豊中の方なんですね
私、豊中にはよく出没してます
豊中のマンホールの蓋の柄はマチカネ君ですもんね。
阪大にマチカネワニの化石標本が展示されてるらしいので
一度観に行ってみたいな~と思っています。

ゆるキャラの方のマチカネ君はほぼ2頭身で
激可愛かったですぅ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。