marionette_girl

ジストニアからパーキンソンへと診断。慢性膵炎疑診の治療中。でも人生は楽しまなくちゃね♪

薬の調整

2023年01月08日 00時15分07秒 | 神経内科受診日記

8月の末にパーキンソンの特定疾患の手続きをしたのですが、

年が明けてもまだなんの通知も来ていません。
年末に問い合わせた時にはまだ発送していませんとのこと。
コロナで保健所が大忙しなのでしょうね。
それにしても遅くても4ヶ月くらいと言われていたのですが

北海道の感染者の激増と重なっていたのでこれだけおくれているのでしょうか?

早く申請が通ってくれるといいのですが…。

前々記事にも書いた薬価の高いこと。

ペルマックスも50μgを一日9錠。
これはほかの薬もあるのでパッケージから出すだけでも一仕事。

一日6錠ではすっきりしなかった身体の動きも9錠にしてみると思いのほか効果満点。
薬を増やすことに抵抗がありましたが
長いこれからのことを考えると少しでも楽に暮らしたいという結論。
主治医の仕事を退職するなど身体の負担が少なくなった時に減薬する方もいらっしゃるとか。

なるほどね、そう考えると気持ちも前向きになれました。

仕事の繁忙期もピークを越してきているのもありますが
自分の時間をそれなりに楽しめる余裕ができました。
インドアですけどね。

少し歩くなど運動する余力があるといいのですが
体幹を支えるのに特に足クビあたりがまるで棒のようになっていて
自分で触っただけで飛び上がりそうになることも。

うそでしょってカンジ。

足裏も同様。

そんなわけでなかなかお散歩に心が動きません。
仕事場で動き回っているので精一杯です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿