三     九

いつも ありがとう

カン さん全員集合

2019-05-11 04:50:42 | 庭の花

2種類のカンアオイの花が登場しています。

一番最後の花のようです。

 

 

恥ずかしがり屋のカンアオイ

地際に花が咲くのが特徴のカンアオイさんですがこの方

地に、のめり込む様にしてお顔を出しています。

もっとお顔を上げて  出ておいでよーと言いたくなります。

もう長い事    ずーとこのままです。

 

 

60数鉢のカンアオイを頂いて  もうすぐ1年になろうとしています。

我が家の庭での生活も慣れ

この春

たくさんのカンアオイの花がお顔を見せて楽しませてくれました。

 

改めて全員集合    と   並べてみました。

1、ドッキリお顔のカンアオイ

2、ドングりさん  カンアオイ

3、パンダカンアオイ (この方だけ名前がわかります)

4、赤パンダカンアオイ 

頂いた時  「これはいい物ですよ」って達人言われてましたので首を長くして待ってました。

上品さがありましたね。2鉢ありました。

5、スクラム組んで出て来たカンアオイ

 6、一鉢だけでしたが、存在感有りのカンアオイ

7、キクラゲみたいなカンアオイ

8、お尻モッコリ  提灯パンツはいているみたいなカンアオイ

9、葉に斑入り  お花は別珍の布みたいなカンアオイ

10,緑の提灯パンツのカンアオイ  この方も1鉢

11、斑無しの葉の別珍さんカンアオイ

12、地際の恥ずかしがり屋のカンアオイ

13、この方なんと申しましょう   最後に登場  カンアオイ

全部で13種類の花のカンアオイが有りました。

お花が出てきたのが種類別  1鉢のもあれば 

2鉢、3鉢、多いのは  5鉢、7鉢と有りました。

姿を見せない鉢も沢山あります。

本当は全部にお名前が有るのでしょうけどね。

調べるのが面倒くさくなって 、止めました。 

 

いいの  いいの  名前わからなくても

みーんな我が家の子。

 

結局、頂いた 達人には1度も開花を見てもらえずでした。

 お礼肥をあげる時期が来ているようです。

頑張って  育てましょう。

来年のお花見のために。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重宝しています。 | トップ | 無事 帰れました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事