マルソータの道楽日記

東京湾・相模湾の沖釣りと釣り魚料理のブログです。今日も皆様の大漁をお祈りしています。

マダイとハナダイ

2010年04月12日 | 魚の話
マダイとハナダイの識別ですが、以下のポイントがあります。

(1)尾の淵の色、マダイは黒ですが、ハナダイは赤です。
(2)えらぶたの淵、ハナダイは血がにじんだような赤です。
(3)背びれの第3、第4棘突起が特に長いのがハナダイです。

そのほか、ハナダイは体形が全体的に丸く、ころっとした印象を受けます。
船長は近くでみなくても、海中で見ただけですぐわかるみたいです。
おそらく体形の違いで識別していると思います。

この写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、尾の淵の色の違いは
わかるでしょうか?
魚屋などで見分けるときは、ここをポイントに見るとよいと思います。
食品の表示が今ほどうるさくなかったころは、ハナダイをマダイと称して売って
いました。最近はどうだろう?



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (哲ちゃん)
2010-04-12 23:18:53
こんばんわ
ハナダイとマダイの違いですか。
私は①で判別してます。
たまにでかいハナダイが釣れてマダイと思っていたときなんかありました。
Unknown (ぷく)
2010-04-13 01:55:21
マルソータさん、詳しい解説ありがとうございます!
尾の先の色がいちばん区別しやすそうなポイントですね!

我が家のそばのスーパーでは、「チダイ」の名前でハナダイをたまに売っている気がします。

お刺身で食べたことはないですが、加熱すれば、見た目も味もマダイとの大きな差はない感じがします。
が、新鮮だったら、マダイとハナダイ、味の違いもあるのでしょうか??
Unknown (マルソータ)
2010-04-13 06:28:24
哲ちゃん、釣り師はみんな知ってますよね。
ところでタイ釣りに行くんなら釣り座にこだわってくださいよ。
Unknown (マルソータ)
2010-04-13 06:34:39
チダイは、ハナダイの別称で、えらぶたが血のように見えることに由来している言われています。食味は真夏から秋にかけてはハナダイの方が脂がのっていて、刺身でもうまいと思います。晩秋から春はマダイが圧倒的にうまいです。こんどアップしますが、今の時期のマダイは大トロみたいですよ。
おはよう (哲ちゃん)
2010-04-13 09:58:16
釣り座も重要なんですね。
私はいつも年上の人と釣りに行くことが多く釣り座トモやミヨシを譲ってしまうことが多いのです。
マダイに行くときは潮など考慮して釣り座も選んでみたいと思います。
釣り座 (マルソータ)
2010-04-13 22:39:55
それはもう、釣り座半分、運半分ぐらいに考えていいんではないんでしょうか。
五郎丸の常連さんで、所望の釣り座に入れそうもないので釣りもの変えた人をみたことがあります。それくらい重要です。
こんにちは。 (哲ちゃん)
2010-04-17 20:18:23
こんにちは。
今週末は天候が今一で釣りは延期にしました。
来週の土曜日は釣りに行きたいと思ってます。
また一緒に釣りに行きましょう。
来週 (マルソータ)
2010-04-18 00:15:06
哲ちゃん、こんばんわ。
今日はいけば釣れたと思うけど、さすがにきついですね。今度の土曜は残念ながら用事があっていけません。頑張ってきてください。
日曜ならいけるかな。

コメントを投稿