良いとこ撮り

河津バガテルの見頃のバラ




     こちらのバガテルバラ園 伊豆にあるのは聞いていたもののクレマチスの丘同様

     静岡へは来る機会も無く 丁度マイガーデンもハレのシーズンに向けて出歩きたくない時期で

     今年やっと実現してワクワクしながらやってきました


     バガテルってフランス語で ささやかで優雅 っていうことなんですってね!


     フランス庭園式ローズガーデンできっと美しい景観の中に数多くのバラが咲いているはず





       










     フランス広場と名付けられた空間です 素敵なショップもあり木陰でくつろぐことも出来ますね





                  










      中へ入ります 品種は記録していません わかる範囲で加えますね




                 












      サハラですね 右は確かケアフリーワンダーだったかな



                            














       ツルバラもとっても綺麗に誘引されています 








                  














        これはロイヤルサンセット




               
















        ロココとテラコッタ



                  













        カクテール バラの殿堂入りしましたね



                      











        デフレアフルールジョーヌ



                            






         一杯咲いていて撮りましたけどアップしきれません~~~



         ガッテル君もキオスクの横から手を振っていくれていました



                













                  














                 













           バラの花びらもとっても活き活きと美しい時でこれから咲くバラも一杯

           ほんとに良いタイミングで来れて幸せでした




           が 。。。。。

           残念なことが一つだけ こんなに美しく咲かせるのには大変な作業とお手入れが必要ですね

           自分も恥ずかしながらバラを育てているからなんですけど。。。犬もいるのであまり消毒はしません



           葉っぱが真っ白に跡が残るほど消毒がされていて バラの香りを試してみたいと思うのですが

           すぐわきにある葉の消毒跡が気になって出来ませんでした

           バラの香りと同じくらい強い消毒薬の匂いでしたから。。。 ほんと残念だったわ ←ここだけのお話ですよ~~~














    

コメント一覧

カエチャン
izukunさんへ
http://blog.goo.ne.jp/manaesan
こんにちは♪

灯台下暗しで案外近くに住んでいても知らない場所が多いのは私もです^^

時期選びがポイント化もしれません
折角行かれても時期が外れていたらがっかりでしょうか?
いえお近くなら何度でも行けるかも 
私もまた機会があれば行ってみたいところです

またお時間あれば覗いてくださいね
ありがとうございます
izukun
伊豆半島の旅にやっとたどり着きました!
http://blog.goo.ne.jp/izu92free44
カエチャンさま

三島近郊のクレマチスの丘から伊豆半島を縦断する旅、存分にお楽しみになったようですね。

クレマチスの丘も河津のバガテルバラ園も割合近場なのに行ったことがなく、こんないいところがあるのかとため息が出ました。一度、行ってみたいです。

バラの楽しみは、大変な手間隙を超えるものがあるんだなーと感心しつつ唸っておる次第です。

先日は読者登録ありがとうございました。
では、またお邪魔致します。
(ここに来る途中にいろいろ立ち寄って来ましたが、最新記事の琵琶湖の外輪船と、山本潤子の卒業写真にこころを奪われました!)
カエチャン
jerry_emma_lauraさんへ
こんにちは

はい拝見させていただいていたフランス広場
ここや!ってすぐに解りましたよ^^
バラはさすがに見事な咲きっぷりで お世話の良さが感じられました 消毒もね^^

そうですね 距離は少しありましたねぇ
夫と交替でしながらだったのでまぁさほどではなかったんですけど 
雨の予報だったのでバラ園も急いで行って良かったです
まぁそんなに近くにお住まいなのですね!
富士山をよく拝見しますけど 毎日拝めるなんて。。。
良いところにお住まいなんですね!
ビュッフェエリアは行けなかったのでまた改めて出なおししたいです
コメントありがとうございます!
jerry_emma_laura
良い天気でなによりでした
バラ園は楽しめたようですね。「消毒」を除いて。
ブログの訪問が遅くなり、コメントの時期が遅れました。伊豆、そして駿河台のクレマチスの丘。長距離のドライブで疲れませんでしたか。我が家はちょっとドライブの距離ですが、せっかくの旅なので天気がもっとよければ良かったですね。西伊豆も東伊豆も天城山、箱根山もすぐそばです。またお越しください。
そして美しい写真をありがとうございます。
カエチャン
mariaさんへ
こんばんは♪

ほんとにフレッシュなバラがタイミングよく観れました
素敵なバラ園でしたよ

ただバラの香りと消毒の香りが入り混じって。。。
作業されている方大丈夫なんだろうかと気になりました^^

綺麗な状態を保つには大変なご苦労があるのではと
思ってしまいます
丈夫なのが一番ですね^^
maria
ステキなバラ園
カエチヤン、こんばんは~
ステキなガーデンですね。
きっと良い香りなんでしょう。
でも消毒がきついのは嫌ですね、、、
難しいところでしようが。
河津にこんなステキなバラ園があるのも知りませんでした。
きれいなバラをたくさん見せて頂き幸せです。 オレンジ色も良いですね。
ありがとうございます。

我が家は逞しいものばかりですので、消毒なしで助かります。
カエチャン
Rieさんへ
ほんと整然として美しいバラ園でしたよ
フランスってお洒落な国ですね^^

まぁプロがなさっているのだから余計なこと書いちゃいましたけど 従事されている方の健康は大丈夫なのかなって。。。

というわけで我が家も品種を選ぶときは形や色も大事だけど病気になり難いっていうのをつい選んでしまうようになりました^^
Rie
整然として綺麗!!
色々な薔薇園がありますが、どこに行ってもよくお手入れされていて、美しい景観が作り出されてうっとりしますね。こちらの薔薇園もまたステキッ。ツルバラも綺麗にバーゴラに誘引されていて、素晴らしいですね。
特に遠目から見たらとても整然とされていて、ベルサイユ宮殿の前庭みたい・・・なんて思いました。

消毒のお話・・・特にお見せする薔薇園ともなれば・・・なのでしょうね。

私もベランダだし、猫たちも出たりするので、できる限り消毒は避けたいなと思って春の新芽以外ほとんどしてません~。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事