ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

おもしろい昨日の記事「箱のティッシュを持ち歩く方法」

2017年03月30日 | 貴重な知恵

どなたの記事か、知らないけれど・・・
昨日紹介されていた。
ティッシュを、たくさん持って歩く方法。

今朝、記事を探してみたが、もう見当たらない。
写真に取っておいて、良かった〜〜。

ほんと、風邪ひいた時、花粉症の時、旅行の時など
とても助かる〜〜。




ジプロックに、切れ目を入れて、
ティッシュを入れるだけ。

簡単そうで、なかなか、思いつかない。

どこのどなたか、分かりませんが、

ありがとうございます。(*ˊૢᵕˋૢ*) 💕




大好き泥石鹸を、比べてみた「ロゼット編」

2017年03月29日 | 忘備録


天元ホームページより

毛穴までスッキリきれいになる、泥石鹸。
長い事、使い続けている。

鹿児島の株式会社てんげん、の、キンゴキンゴが大好き。
火山白土をつかっている。
とてもきれいになる。

が、通販なので、買い忘れることもある。
そんな時、お店で、身近に手に入る、代わりになる物はないかな?
と、探していた。

いろんな物を買って、使って見ていたら、
これはいい。と思うものがあった。



ロゼットの、洗顔パスタ。

泥を使ったものが2種類あり、

① ピンクの方、白泥リフト・・白泥ですっきり美肌。うるおいとハリで肌もちもち。

② グリーンの方、海泥スムース・・海泥で毛穴すっきり。いたわりながらすべすべに。

と、説明書きがある。

最初はピンクのほう、白泥を使ってみた。
使い切ったので、グリーンの海泥に変えてみた。
海泥は、少しグレーっぽい。

私には、この海泥の方が、バッチし。
とても気に入った。

キンゴキンゴを買い忘れた時は、これにしよう。

値段も、400円前後。
安い〜〜。

今回は、ロゼット編。
またまた、いろんなものを試してみよう。
おもしろい。😁😁





孫と娘と3人で『公文』教室を見に行った

2017年03月28日 | 忘備録

孫が高2で、将来進む道を、真剣に考える時期が来た。
自分が進みたい職業があり、勉強したいとの事。

どうしても、不得意な英語が必要になった。
真剣にやる気が出て来たので、
遅ればせながら、頑張りたいらしい。
と、言うので

繰り返し勉強できるし、評判もいいので、
『公文式』の勉強方法を見せてもらいに行った。
親のみならず、私までも、ついて行った。



体験させてもらった。
まず驚いたのは、E-Pencil。


指定の場所を、E-Pencilで指すと、
英語の音声が流れて、勉強が始まる。

写真公文式ホームページより
詳しくは
公文式英語の教材

すごいねえ。
孫も気に入ったらしく、
すぐ入会させてもらい、4月から始まる。

どこまで、出来るようになるか、楽しみだ。

フランス語、ドイツ語もあるようだ。

もし、韓国語や、中国語があれば、
私が、入会させてもらいたいものだ。

ホテルでの、整体の仕事。
台湾、韓国などからのお客様が多いので、
言葉が分かれば、助かるなあ。
と、常々感じている。



阿蘇特産『高菜の季節』食べ方いろいろ

2017年03月27日 | 野菜の料理

今年も、高菜の季節が来た。
阿蘇は、あちこちで、高菜の漬物の話で、盛り上がる。

漬物も、冬を越して、柔らかい。
高菜の取れる、今だけ食べれる、緑の高菜漬け。
柔らかい高菜を、アゲと一緒に、炒め煮。

どちらも、うなるほど美味しい〜〜。


高菜漬け

① まず、高菜折り。柔らかい部分だけを、折り取ります。
② 最初の塩漬けします。
③ 水が上がって来たら、高菜の葉っぱの部分を、揉みます。
④ 別の容器に漬け直します。
結構手間がかかるんだなあ。美味しいはずだなあ。


高菜漬けのまぶしご飯


① 高菜を細かく切って、ご飯にまぶすだけ。
絶品です。

高菜とお揚げの炒め煮

① 高菜は、葉っぱの先を、切って捨てる。
② 3〜4㎝の長さに切る。
③ 高菜の茎の部分から入れて炒め、葉っぱを加えて、更に炒める。
④ お揚げを入れ、ダシ、つゆの素で味付けする。
⑤ すぐに柔らかくなるので、煮過ぎないよう、注意する。
柔らかくて、とても美味しいです。


娘の家から、高菜と、高菜漬け、をもらったので
他にも、いりいろ作って、食べてみよう。
楽しみ 楽しみ ❣️






孫から小旅行「大分水族館 海たまご」のおみやげ

2017年03月26日 | 旅行・旅行情報

孫は、高校2年生。今、青春の真っただ中。
春休みなので、学校の友達と2人で、小旅行に出かけた。

友達同士で、小旅行に出かける事が出来るようになるなんて・・
よく成長してくれたものだ。

友達は熊本市内から、孫は阿蘇駅から、
大分行きの特急バス「やまびこ号」に乗って、
一路、大分駅まで。

水族館は、大分駅から近いんだけど、バスに乗っていく。
「無事に着いたよ」との連絡を受け、ひと安心。
楽しんできてね。


大分 水族館「海たまご」

別府湾に面していて、人気の大きな水族館です。

大いに楽しんだ事でしょう。

3時過ぎ、また孫から電話📲が、かかってきた。

「バス、に乗り遅れた〜」

どうも、熊本行きのバス「やまびこ号」に乗り遅れたらしい。
地震で、交通機関が、まだまだ復旧してないから、大変!

「宮地まで電車が通ってるから、調べてみたら」

「その手があるか〜」

それから間も無く、1回乗換えするけど、次の電車と連絡してるから、電車に乗ったよ。と、LINEが入ってきた。

6時半に宮地に着くらしい。

無事帰ってきた。

夜になり、「おみやげ」
と、クッキーを、持ってきてくれた。


楽しい楽しい旅だったようだ。

こうして、成長して、自立していくんだなあ。

嬉しような、さみしいような、孫の旅でした。
👩‍💼👩‍💼👩‍💼