まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

今日は東寺の弘法さん(2013.2)&非公開文化財特別公開

2013年02月21日 | 京都市南区

今日は東寺の弘法市でした。毎月弘法大師の御命日に因んで行われます。今日は冷たい風、時折、雪も舞ったりして寒かったです。(><。)

Dsc03426_2 Dsc03427

寒いけど、人出もまずまず・・・。

Dsc03428 Dsc03429

左下写真:自転車の露店も出てます。京都市の「リサイクル自転車」です。不法駐輪で撤去後、引き取り手がないものなどが格安で売られてます。防犯手続きもその場でできて、そのままお持ち帰り~。右下写真:まだまだ出てる!カレンダーの露店。先月のキャッチコピー「21日過ぎただけヨ!500円」今月は「メモ代わりに100円!」(^m^)

Dsc03430 Dsc03437

お昼近くなって青空も出てきました。でも風が吹いて相変わらず寒い。(><。)

Dsc03442 Dsc03441

現在「第47回京の冬の旅 非公開文化財特別公開」が行われています。東寺では「小子房(こしぼう)」が公開されています。内部は、鷹の間、牡丹の間、勅使の間など6部屋からなり、近代美術界で名を馳せた京都画壇の巨匠、堂本印象の43歳のときの筆による障壁画で飾られています。6部屋のうち、5つの部屋は水墨画が描かれ、最も奥の勅使の間は「渓流に鶴」などの極彩色で描かれています。

Dsc03444 Dsc03434_2

 

五重塔内部(初層)も公開されています。 五重塔内部は、思ったより狭く、中心に大日如来に見立てた「心柱(しんばしら)」があり、その周囲に金剛界四仏と八大菩薩が安置されています。すでに、色あせていはいるものの、創建時の極彩色の世界が充分想像できました。この五重塔は、初めて建立された883年より何度も焼失し、現在の塔は、5代目で、三代将軍家光によって建立されたものです。高さは55m、材木同士が切り組や簡単な釘うち程度で、緊結されていない柔軟構造のため、今まで地震で倒壊した記録はありません。

Dsc03440 Dsc03439

五重塔がある庭園には桜の花がたくさんありますが、まだまだ・・・数本ある梅の木のうち1本だけ満開でした。庭園の桜の頃は【前ぶろぐ】にて。

Dsc03438 Dsc03431

右上写真:御影堂の河津桜です。先日のガラクタ市の時よりは、確実に膨らんでいます。寒いけど、春はすぐそこ・・・と、思いたい。(^^;)

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/