With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

ホーム秋田戦は0-2で敗戦。

2024年05月18日 20時20分44秒 | モンテ、サッカー
今まで負けたことのなかった秋田。
その秋田に2-0の完封負け。
今のモンテの苦境を物語っています。

守備にしろ攻撃にしろ、というよりサッカーとして
成り立っていないように見えました。
余りにもあっさりと連続しての失点。
一番基本の部分が全然改善されていません。
たいていは次の試合では、得点が取れなくてもそこが改善されることが多い気がします。
何が原因で改善されないのか。
守備の部分は得点力とは違って、ある程度練習すれば、整備される部分の気がします。
分析はしているのか、その分析を生かす力が監督スタッフ、選手にはないのか。
他のチームがやっていることをモンテの選手たちがやれないはずがない。


そのほか、松本選手、岡本選手、安部選手始め、
今季加入した優秀な選手もいるはずですが、
けがなのかどうかなかなか連続して出てこない。
結果が出ない時は、まずは選手を変えてみるというのが
サッカーでの改善策の一つというのは、過去の事例が示す通り。
それでよくなったという例は数多くあります。
こんな状況の時はそういった思い切ったことも必要。
どこかを変えないとこの状況は変わりません。

明るい状況は藤本選手が復帰したこと。
やはりボールの保持、ゴール前での体の強さ、落ち着きなど
一味違います。
これを契機に、ほかの選手たちも試合に出れるようになれば
上向くことができるのかどうか。
あるいは新加入の選手が必要なのかどうか。

冷静に見てみると、今の山形はパスで崩してゴールを狙うのが
主体のサッカーに見えます。
それを上回るものとして町田はじめフィジカル重視のチームが出てきました。
サッカーにも流行りがあるようですが、別にその流行りに乗りたいとは思いません。
正直見ていてもワクワクしない。
ただサッカーなので勝たなくてはいけません。
パスサッカーをやるにしても、そのためにやはり強いからだ、
一対一で負けないフィジカルや走力は必要。
長い目で見ると、そこから始める必要がある気がします。


試合終了後、ゴール裏のサポーターと渡邉監督が何かお話されていました。
どんな内容化はわかりませんが、個人的に、
渡邉監督は人として尊敬でき、好きな監督です。
監督だっていろいろ経験を積みながら成長してゆく存在。
いろいろ勉強し、経験を積み重ねながら、
何とかこの山形を立て直し、長く監督をしていただけたらと思います。

最近お酒はあまり飲まなくなりましたが、
今日のような試合のあった日はつい飲んでしまいます。
これもお酒を飲みながら書いてしまいました。
つい愚痴も入り、グダグダと長くなってしまったようです。
失礼があればお許しください。

言い忘れましたが、ゴール裏の話し合いの後、
今日一番といえる大きな声での山形コールが、
選手が見えなくなるまで鳴り響いてました。
こんなつらい時にも大きな声で選手たちを送ったゴール裏サポーターの
皆さん山形サポーターとしての誇りと強さを感じました。
ありがとうございました。

読み返してみると、内情もわからないまま、勝手なことを書いてしまった気がします。
お詫びいたします。











#モンテディオ山形



PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『シュートの詰め意識徹底』 | トップ | 写真で振り返るホーム秋田戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (読者1)
2024-05-19 07:59:44
▶︎読み返してみると、内情もわからないまま、勝手なことを書いてしまった気がします。お詫びいたします。
→なら、なぜそのまま載せるのですか?
re-Unknown (メイン北)
2024-05-19 15:23:13
読者1さん、ブログを読んでいただき、またコメントしていただきありがとうございます。

言われてみればなるほどその通りな気がします。
最後の部分以外は、書いている時は自分でそう思って書いてました。

最後の部分は、ブログを書いた後、渡邉監督のコメントを読み、フォーメーションを変えて臨んだことなどが分かって、いろいろ工夫をして臨んでいることが分かったので、後で付け足した部分です。

そのことをわからずに色々変えてみるべきと書いたことを少し後悔し、最後の文言を後で付け足しました。

自分のまずい文章のために、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
またご意見、感想など等よろしくお願いします。
今回も勉強になりました。

コメントを投稿

モンテ、サッカー」カテゴリの最新記事