With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

リーグ最終ガンバ大阪戦予習

2015年11月18日 16時20分38秒 | モンテ、サッカー
次節ガンバ大阪戦がいよいよ今季最終戦になりますね。
ガンバ大阪には勝った記憶がありませんが、
だからといって今節はどうなるかわかりません。
とにかく自分たちの持てる力を出し切り
充実感のある試合内容に、まずしたいですね。
では次の相手ガンバ大阪の最近を見てみます。


1.戦績(
最近の5試合)
第12節柏戦(H) ○3-1     4-2-3-1
   前半は守備ブロックを形成。カウンターで先制、追加点を阿部が取る。
   後半は宇佐美の一撃。以後危なげなく運ぶ。

第13節川崎戦(A) ●3-5     4-4-2
  激しい点の取り合い。パトリック2点、倉田1点。

第14節浦和戦(H) ○2-1      4-2-3-1
  阿部が先制後はブロックを形成し、後半は押し込まれたが、
  耐えてセットプレーで追加点。

第15節仙台戦(A) ○3-1   4-2-3-1
  前半徐々にペースを引き寄せ、パトリック先制。
   後半は自陣に引き、3点目も獲得。倉田2得点。

第16節広島戦(A) ●0-2     4-2-3-1
  前半は両チーム流動的に動き、一進一退。後半は悪夢の展開。
  FKで先制され東口負傷退場。終了間際完全に崩され失点。
  パトリック退場。次節山形戦は出場できず。


2.対山形戦(最近の5試合)
  0勝5敗
  今季第一ステージは、1-3  で山形が敗退。もうちょっと守備で詰めて欲しかったですね。
  ガンバには勝てないですね。


3.得失点パターン(Football Labより)

  得点はセットプレー13、30m未満のパスから10.クロス8.
  失点はセットプレー11.クロス8.
  セットプレーがポイントですね。



4.フットボール批評に見るクラブ診断。 
  新スタジアムの完成を控え、「補充」にとどまる。ジュニアユース3冠の
  メンバーが来季トップ昇格。高二の堂安はトップデビュー済み。
  アカデミー色を生かしつつピンポイントの補強路線か。
  0円移籍の小椋は山形へ、同じく赤嶺は未だ無得点。


5.戦いのポイント
  前節パトリック選手もレッドカードをもらい山形戦は出場できず。
  GK東口選手が途中負傷退場。出場できるか。

  さらにカンボジア戦には、DFの藤春選手とFW宇佐美選手が出場。
  次の山形戦で先発はあるのか。


  ここ5戦を見ても、以前の得失点の多いチームから、
  先制して守りを固め、相手が出たところをカウンターというチームに
  なっているようです。

  ガンバには勝てていない山形ですが、
  勝てる策を探したいものです。

  前線からのプレスも上手く潜り抜けられ、
  ロングボール一発で前線にボールを運び、
  決定力を発揮されそうです。

  今回は、前節の林選手のポストプレーをメインの攻撃になるでしょうね。
  ディエゴ選手が流動的に動き回りボールをもらい、
  そこから林選手に、あるいはロメロ選手に。
  そこのキープからディエゴ選手がシュート。
  この前線3人の連携がうまくいったあの戦い方ですね。

  それともちろん宮阪選手の役割も重要です。
  前線にロングフィード、大きいサイドチェンジ、FK、ミドル。

  点が取れるとしたら、
  先ほどの林選手のポストプレーからの攻撃と、
  宮阪選手中心の攻撃が、得点の可能性が高い気がします。

  更には、相手選手含め、中に選手があつまれば、
  外に開いて、両WBからクロスも効果的に。

  守備の方は、アルセウ選手にも献身的に動いてもらう、
  DF陣も集中して相手の動きを予測し、出遅ず、体を張って食い止める。

  そんなことで、やはり全員がサボることなく、
  集中し、アグレッシブに向かっていかなければ
  勝ち目はないでしょう。
  最後の公式戦、ガンバに一泡吹かしてやりたいですね。



にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンテ来季新加入永藤歩君ゴ... | トップ | モンテ高橋社長退任? »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンバ戦! (Monteゆー☆)
2015-11-19 08:11:18
メイン北さん、おはようございます。
今日もイチョウが綺麗でした♪*^^*

今朝、ZIP!を見ていたら、県内ニュースで、
モンテの高橋社長が任期途中で退任・・・と言っていました。vv;
山形新聞の一面に載っていますね。

高橋社長は、腰が低い方で、いつも私たちサポーターに丁寧にあいさつして下さいました・・・。
負けた試合の後は、本当に申し訳なさそうに頭を下げて見送って下さったり・・・。

ホーム最終戦のセレモニー挨拶で、
ハード、ソフトの環境を整えて行く・・・と、
たぶん新スタジアムの事も含めておっしゃっているんだなと受け取りました。
知事は、まずJ1定着してから・・・みたいな考えだったので、
この社長の言葉を信じて、水面下ではきっと進んでいるはずと勝手に想像していましたが、
何だか、新スタの件が消えてしまわないか心配になって来ました・・・。
新聞に載ったという事は、たぶん退任でしょうね・・・。

22日のガンバ戦は、今までモンテの為に尽くしてくださった高橋社長へ勝利のプレゼントですね!^^v
絶対に勝ちましょう!!

頑張れ! モンテディオ山形!!!

今日も一日頑張りましょう♪


re-ガンバ戦! (メイン北)
2015-11-19 08:21:08
Monteゆーさん 
ケツ断という言葉、先に使われてしまいました。(笑)

今日、覚えていたら七日町通り、車で流してみます。(笑)

自分も先ほど、山新の高橋社長の退任記事読みました。
J1残留が出来なかった責任を取ってということでしたが、
自分としては、もともとかなりハードルが高いと思っていました。
でも誰か責任を取って、けじめをつけるべきなのでしょうかネ。
大変お疲れ様でしたが、コレがモンテにとっていい方向に向かうのであればいいのですが。

新スタのほうは何も話が出てきませんが、どうなるんでしょうね。
高橋社長も望んでいた新スタ、J1 定着が早く実現するといいですね。
re-re-ガンバ戦! (Monteゆー☆)
2015-11-19 12:33:54
メイン北さん、こんにちは。

社長としてけじめは大事かもしれませんが、
県から言われて・・・ここが引っかかりますね。

そうなんです。
ここからいい方向へ向いてくれればいいのですが、
何だか、影のボスでもいるのかな。。。vv;

新スタの話は、もし進んでいるのであれば、そのまま継続して欲しいですね。

♪山形新聞に載っていた、霞城公園のイチョウも見事ですね♪♪*^^*




re-re-re-ガンバ戦! (メイン北)
2015-11-19 15:13:08
Monteゆーさん 

帰り道、思い出して、七日町通ってみました。
イチョウ並木、それも八文字屋のところの大きなイチョウがやはり一番綺麗でしたね。

そうですね.県から言われてというのは、具体的には知事からということでしょうね。
スタジアムの件も一歩後退のように見えるし、
今の社長の後にどんな方が就任するかで、県の姿勢も大体わかりますね。
本当にモンテのことを考えてくれているのか、
モンテは、2の次3の次で、ほかにもっと大事だと思っていることがあるのか。
re-re-re-re-ガンバ戦! (Monteゆー☆)
2015-11-19 22:02:44
メイン北さん、こんばんは。
ちょっと寒くなって来ました…。

イチョウ、確認されたんですね♪*^^*
本当に綺麗で、毎朝癒されながら通っています♪
あの紅葉した葉と、下に積もった黄色の落ち葉のじゅうたんがいい感じですよね!^^v
あと少しの期間楽しめそうです!

社長の退任は、モンテサポーターの間に波紋が広がっていますね…。
降格が決まった後の、新スタジアムはJ1に定着してから!とか、
残留出来なかった責任を社長に取らせ、退任させるとか…。

山形県にプロのサッカーチームがあることがどんなに素晴らしい事なのか、
県は全然気付いていないのでしょうか…。^^;
だとしたら、がっかりですね。

高橋社長の今までの仕事が、次の方にしっかり受け継がれることを、
私たちサポーターが目を光らせておかないといけませんね…!
そうでないと、今まで積み上げて来たものが
無かった事になってしまいそうで怖いです。

ガンバ戦、高橋社長のためにも勝利で締めくくって、
感謝の気持ちをを伝えたいですね!^^v

それでは、おやすみなさい…zzz
re-re-re-re-re-ガンバ戦! (メイン北)
2015-11-20 05:33:57
Monteゆーさん おはようございます。
今日はちょっと寒そうですね。

ホーム最終戦は、高橋社長にも大きな拍手が有り、それがサポーターの気持ちを表していますね。
そのお話も心に響きました。

J1残留できないことを理由に、という理由が
本当にそうなのかわかりませんね。
1日の理事会でどうなるのか。

高橋社長になって以降、クラブもだんだん良くなって前に進んでいる様子だったので、
ちょっと解せませんね。
新スタ案のの発表がなかなか出てこないのも、
これと関係があるのかどうか。
re-re-re-re-re-re-ガンバ戦! (Monteゆー☆)
2015-11-20 08:15:10
メイン北さん、おはようございます。
曇っていて小雨も降っています・・・。

いよいよ3日後は、最終戦ですね・・・。
オフィシャルの写真を見ていたら、
これで今シーズン最後なんだと、じん・・・と来てしまいました。vv

一年間戦い続けて得た成長・・・。
ガンバ戦から未来へ!
広報さんも泣かせてくれますね。・・・(笑)

あのラグビー日本代表選手も、4年間の血を吐く様な練習があったから、
今年のワールドカップの成績に繋がったんだと思います。
モンテも石監督の元、かなり厳しい練習に日々耐えています。
これはきっと近い将来、結果として表れて来ますね♪
すごく楽しみです!^^v

ガンバ戦、周りのサポさんも参戦します。^^
私の思いもしっかり託しました!
最後は勝利の笑顔で、しっかり勝ち点3をゲットして締めくくりたいですね。
それが、高橋社長への最高のプレゼントになりますね!

頑張れ! モンテディオ山形!

今日も一日頑張りましょう♪


re-re-re-re-re-re-re-ガンバ戦! (メイン北)
2015-11-20 08:27:18
Monteゆーさん 11月らしいお天気です。

ガンバ戦も少しずつ近づいてきましたね。
どんな戦い方をしてくれるか。

今日のニッカンの裏一面3分の1強を使い、高橋社長の退任騒動勃発という見出しで、デカデカと載っていますね。

読んでみるとここでもやはり高橋社長は、自ら辞める気になったのではなく、株主からそういう声が出ていると言われています。

「引いてとる責任もあり、しっかりやっていく責任の取り方もある。我々のようなクラブで単に降格して即、というわけではなく、中身をちゃんと議論して来季に向かうべき」と。
一丸となるべき時に思わぬ騒動が起きてしまったと結んでいます。

ちょっと、しつこかったですが、書かせていただきました。(笑)
re-re-re-re-re-re-re-ガンバ戦! (Monteゆー☆)
2015-11-20 12:32:38
メイン北さん・・・、高橋社長の件は、
モンテサポーター.として、山形県民として、とても残念ですね・・・。
責任を取って、自分から辞めると言ったのかなと思っていました。

監督の続投も決まり、同じ様にいてくれると思っていたので、
山形県の考えを聞きたいですね。

株主の山形県は、高橋社長よりももっとモンテを愛してくれる、
J1定着を果たしてくれる方を社長にしてくれるのでしょう!
ここは、しっかり目を光らせておかないといけません!!


今日の山形新聞、2Pに佐藤市長の新スタに関する考えが載っています。
J1 J2だからと言って対応を変えることは考えていない・・・。とあります。

佐藤市長を信じたいと思います!^^v

re-re-re-re-re-re-re-re-ガンバ戦! (メイン北)
2015-11-20 16:03:52
Monteゆーさん 
ニッカンの中で高橋社長が言われた、『我々のようなクラブで単に降格して即、というわけではなく、中身をちゃんと議論して来季に向かうべき』とい言われていますが、その通りですね。
きちんと総括した上で、高橋社長の辞任がクラブにとって一番いい方法だとよく結論づけたのかどうか。
さらにもっといい社長の見込みがあった上でなのか。
あくまでモンテディオ山形の発展を願ってのことなのかどうか。

そのへんがはっきりしなければ納得できないですね。

佐藤新市長のご意見、自分も読みました。
まさにこの考え方がモンテディオ山形を本当に応援する姿勢ですね。

コメントを投稿

モンテ、サッカー」カテゴリの最新記事