外見を変えて中身が変われるくらいなら、誰も悩みなどしない。
と、最初から思っていたのでは、変われるものも変われないですよね。
強引に変わるんです私(笑)
・・・・と書きながら、ブログの中身はやっぱ変わっていないかなぁ?

上の写真 1枚目は昨日お向かいさんからいただいた、 大根の酢漬けと野沢菜のしょうゆ漬けです。
私が漬物をしないことを知っている、おばちゃん。 毎年たくさんくれます。
うれしいです。
頼りにしています。
白菜もたくさんいただいたので、またキムチ漬にしようかな・・・・・
何しろ、自宅に居る時間がやたら短い私ですので、
お向かいさん、私の車が止まるや否や、ピンポ~ン。
「とおちゃんが小☆さんにやれって言うんだけど、家にいないからねぇ・・・」と。
「おばあちゃんに食べさせてやって」ってさ。
ありがたいです。
そんな訳で、今朝は父も母も朝ごはんパンなのにこの漬物ポリポリ食べていました。

2枚目の写真は今日の夕方、また車が着くと、 今度は斜め向かいのおばあちゃんが我が家の玄関から・・・・
「あっ、ねぎ食べて、置いといたから。これから大根も持って来るから・・・」
90過ぎのおばあちゃんに重たい大根を運ばせるわけにはいきません。 慌てていただきに伺うと、
「これねぇ、奈良漬、こっちが大根漬・・・」と何種類もの漬物を。
「おばあちゃん、どう?」「私もボケてきちゃってね」って。
いえいえ、とんでもない。耳はだいぶ遠いものの、お元気で毎日畑に。
このねぎもおばあちゃんが作った物です。
ありがたいですね。
ここは田舎ですので、ご近所との付き合いがまだまだあります。
こんな環境に暮らせることは しあわせだなぁ としみじみ感じました。
と、最初から思っていたのでは、変われるものも変われないですよね。
強引に変わるんです私(笑)
・・・・と書きながら、ブログの中身はやっぱ変わっていないかなぁ?

上の写真 1枚目は昨日お向かいさんからいただいた、 大根の酢漬けと野沢菜のしょうゆ漬けです。
私が漬物をしないことを知っている、おばちゃん。 毎年たくさんくれます。
うれしいです。
頼りにしています。
白菜もたくさんいただいたので、またキムチ漬にしようかな・・・・・
何しろ、自宅に居る時間がやたら短い私ですので、
お向かいさん、私の車が止まるや否や、ピンポ~ン。
「とおちゃんが小☆さんにやれって言うんだけど、家にいないからねぇ・・・」と。
「おばあちゃんに食べさせてやって」ってさ。
ありがたいです。
そんな訳で、今朝は父も母も朝ごはんパンなのにこの漬物ポリポリ食べていました。

2枚目の写真は今日の夕方、また車が着くと、 今度は斜め向かいのおばあちゃんが我が家の玄関から・・・・
「あっ、ねぎ食べて、置いといたから。これから大根も持って来るから・・・」
90過ぎのおばあちゃんに重たい大根を運ばせるわけにはいきません。 慌てていただきに伺うと、
「これねぇ、奈良漬、こっちが大根漬・・・」と何種類もの漬物を。
「おばあちゃん、どう?」「私もボケてきちゃってね」って。
いえいえ、とんでもない。耳はだいぶ遠いものの、お元気で毎日畑に。
このねぎもおばあちゃんが作った物です。
ありがたいですね。
ここは田舎ですので、ご近所との付き合いがまだまだあります。
こんな環境に暮らせることは しあわせだなぁ としみじみ感じました。