は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

ストール3枚

2009年03月31日 | 手作り・縫い物
そろそろ、野草庵さんが動き出します。

冬の間はお休みしている野草庵さんですが、4月から泊まりも、ランチも始るそうです。

展示会終わってから少し休んだら、本当はギャラリーに置くものを、この冬の間に作りたかったのですが・・・・・・

アハハ・・・・・サボった私(笑)

やろうとは思ったのですよ~。でも~・・・・・

布を眺めても眺めても、何も浮かばず、、、、、、伸ばし伸ばししているうちに、アレ~、春だわぁ~。

4月3日の金曜日は、本の取材が来るとかで、草木染めのスタッフとして卯辰ちゃんと一緒にお手伝いに行くことに・・・・・・

んん~ん。  

今からじゃ・・・・・

痩せられない・・・・・(笑)

そんな訳で、せめてもと、慌てて縫い物をしています。



まずは、草木染の布で作ったタグをいっぱい。

縫う布も、本当は野草庵さんで染めた布を使いたいのですが、在庫がありません。

仕方がないので、家にあった布でチューブストールというのか、マーガレットと言うのか・・・・・・

羽織るものを縫っています。

元々は以前に黒の麻のものを買ったのです。

先日の健康ランド旅行にもって行きましたら、羽織るのにも車の中でひざ掛けにも便利でした。

花粉避けに。

日差し避けに。

冷房対策にも、いいよ。きっと。

ほぼ四角なので縫うのも楽ですし、これを量産しようと(笑)



今日は、



綿の白っぽいグリーン




綿麻のグリーン



絹綿の薄いブルーグリーン、これは以前白馬で買った、ハックルベリー染めの布です。

布が絹が入っていて柔らかいので、身体にいい具合に馴染みます。



上の2つは洋服地ですので、接ぎはありませんが、

これは幅40センチくらいの布を染めたものですので、2枚を接いであります。

色も濃淡がありますので、こんな感じもなかなかいいですぞ。

明日は、綿の桜色と、紺の兵児帯、あと着物を解いた布で作ってみようかなぁと思っています。

先日より編んでいます、夕焼け色の三角ストールも大きくなって来たでしょ・・・・



もう少し編んだら、縁を柿渋染めの糸で編んで終わりにしようと思っています。

桜色のゆびぬきも途中だし・・・・・・・

頑張らねば(笑)



和の食

2009年03月29日 | お料理
木曜日、朝5時。

携帯が鳴る。息子からのSOS。

「ごめん、朝早くに。熱が夕べから39度あって・・・・☆エリアス買ってきて欲しい・・・・」と。

インフルエンザかな。困ったな。母に移すわけに行かないし・・・・・と思いながら、

水分と、軟らか系の食べ物と、マスクをコンビにで買って自宅に向かう。

動くこともままならない風の長男。40度近くに熱は上がっている。

とにかく水分を補給し、医者の開く時間まで様子を見る。

息子の部屋から出ると、即、洗面所に行き、手を石鹸でごしごし洗い、うがいを何度もして、

上に羽織っていた割烹着を脱ぎ、マスクをしたまま、今度は自宅に向かう。

木曜日は母のデイの日。

実家に帰って、起きてきた父や姪に事情を話し、母の用意をして、連絡ノートにも事情を書き、帰宅後ベッドまでお願いする旨を書く。

とにかく、父や母に移すわけにはいかない。

予防接種は息子も私たちもみんなしてあるのだが、それでもかかることはあるそうだ。

母を姪にお願いし、今晩は実家に帰らないことにする。




車の運転どころか、歩くことも大変そうな息子を、子供の頃からお世話になっている先生のところに連れて行く。

インフルエンザの検査をしてもらうが、明日にならないとわからないとのこと。

解熱剤を飲んでとにかく寝る。

お昼過ぎ、少し熱が下がってきて、それでも8度代。

少しお腹に何か入れたほうがいいよと、お粥を炊く。

息子は塩味のお粥だけでいいと。

おばあちゃん子だったので、お粥のようにくちゃくちゃした食べ物が好きな子だ。

土鍋で炊いた塩味のお粥は好物の一つである。

↑の写真は、私のお昼(笑)

健康ランド旅行の時に、卯辰ちゃんから借りた本を、息子の様子を見ている間に読んだ。

無性に和食が食べたくなり、何もない冷蔵庫をあさり、

もずく、納豆、凍み豆腐と卵の煮物、さらした玉ねぎにノンオイルのシーチキンを乗せて、ゆずポン酢をた~っぷりとかけて・・・・・



夕飯は、やはり買い物に行ってないので、何もない冷凍庫を再度あさり(笑)

吉野家のレトルト牛焼肉丼、やはり冷凍になっていた、ビタミンちくわ(これって、信州人御用達なんですってね)とこんにゃくと人参のキンピラ、

ゴマをこれでもか・・・・と言うほど投入(笑)した後、最後にごま油を一ったれ。

普段、味噌汁を殆ど飲まない私ですが、胃の調子が悪い時だけは飲みたくなる。

つわりの時からそうなんです。

これも、冷凍庫に使いかけで残っていた、角に切ってある豆腐と、乾燥わかめ(これも我が家の常駐)じじからもらってきた、

冬、畑で元気に育った、底力のある ほうれんそう

葉は肉厚で、軟らかくて、甘くって美味しいんです。

息子はその後、熱は下がって、インフルエンザではなかったけれど、その後お腹が下りだし、、、、、、、そういう風邪だったみたい。

今朝から仕事に行きました。



金曜日はchachaさんたちと、着物オフ会の予定だったのですが、息子がそんなで、医者の送り迎えやら、予約してあった車検に車を持っていくやら、でキャンセル。

chachaさん、卯辰ちゃん、ごめん。これで2度目のドタキャンだわね。

金も、土も、実家に帰るのはおむつ交換時のみにし、あとは姪にお願いする。

3連続で自宅に泊まるのは・・・・・・・何年ぶりだろう?

金曜日は頼んであった生協が来たので、少しの材料を3等分し、

サケ、イクラ&まぐろ丼。

お味噌汁はキャベツ。

厚揚げに熱湯をかけ、油抜きし、あらかじめ熱しておいた、トースターに。

ジュッといい音がして、香ばしく表面が焼けたら、刻みねぎをのせ、ポン酢をかける。大根があったら、おろしにして乗せるのに残念だわ。

卯辰ちゃんから借りた本は、以前ひよこさんも紹介していた、

食堂かたつむり と、

喋々喃々

この、どちらも、美味しそうな和食がいっぱい登場する。

自宅待機の3日間で、2冊を読んだ私は、体中が和食を欲っしている(笑)

今日は、久しぶりに実家で夕飯。

じじが作った、かす汁の味噌汁と秋刀魚。

午前中に、自宅の夕飯の用意のついでに実家の分も作ってきた。



すぐ近くの☆スコで、地元の人の名前入りで売っていた、小粒のしいたけ。

本当は、乾燥しいたけを水で戻して、ゆっくり煮含めたしいたけを主人が食べたいと行ったのだけれど、

今日はこれで勘弁を(笑)



湯気が立っています。

私は、しいたけが大嫌い。

だから味見が出来ないんです。

でも長年、しいたけが大好物の人の奥さんをしていますので(笑)

テキトーに入れる、酒、みりん、醤油で結構それなりな味になっているらしい(爆)



マイブームが去った、キャベツ(笑)またダイエットしよか・・・・・

そのキャベツともやしをゆで、冷凍庫一掃セールで出てきた、ちりめん雑魚をカリカリに揚げて、



ジャコサラダを。

ドレッシングは、お得意の麺つゆ+酢+ごま油で中華風。



追加で買った、文旦も残りわずか。

せっせと食べては皮をジャムにし、冷凍しています。

しばらく、 和の食 マイブームです。


健康ランド巡り

2009年03月24日 | 健康・美容・ウォーキング
3健康ランド巡りの旅。

この不景気で、土日以外に時々お休みになる主人の会社。

今回、昨日今日と、月、火の平日休みでした。

これを利用して、以前から行きたかった(主人が)健康ランド巡りを。

クア・アンド・ホテル(信州・石和・駿河)

この3箇所を毎日無料送迎バスが往復しているのです。

塩尻発(10:30) 石和着/発(12:00/13:00) 駿河着(15:30)

駿河発(9:40) 石和着/発(12:00/13:00) 塩尻着(14:30)

石和で泊まるも良し、石和でお昼を食べて駿河まで行って泊まるも良し。

二人で1泊10500円です(食事代別)。



車中、景色がきれいです。

これは八ヶ岳かな?

塩尻からは2組。途中茅野から7人の団体さんが乗りました。石和温泉で降りる人たちもいます。

石和温泉での我々の休憩時間は1時間。



バスの中から予約しておいた、ほうとうを。美味しかったです~。

まだ30分時間があると、主人は温泉に(笑)

乗って来たマイクロバスは塩尻に折り返すそうで、ここから駿河へはもうちょっと大きめのバスへ。

石和から乗るお客さんもあります。



道路端の菜の花がきれいですね~。

トイレ休憩のゆばの里でパチリ。



山梨は盆地で暖かいのだとか・・・・



枝垂桜が満開です。

ソメイヨシノは3分、5分咲きといったところでしょうか。

写真には撮れなかったですが、車窓から綺麗に見えました~。

富士山も大きく見えたのですが、なにせ、動いている車からなので、うまく写せません。

そうこうしているうちに着きました。駿河健康ランドへ。

予約した時に、海が見える部屋をお願いしたと。



部屋に入るなり、目の前が海です。



窓を開けると波の音が聞こえて来ます。

海に憧れる信州人にとって、この上ない幸せです(笑)



サーファーも。釣り人も。釣り船も見えましたよ。

さあ、ここから明日の集合時間までは、自由時間です。

早速温泉に。残念ながらお風呂場へのカメラの持ち込みは禁止ですので写真がありません。

大浴場からも、露天風呂からも海が臨めます。

20のお風呂やサウナがあるようです。片っ端から入ってみました(笑)

私のお気に入りは、樽のお一人様露天風呂。

ぬるめのお湯ですし、海風が頭を冷やしてくれますので、いくらでも入っていられます。

の~んびり、ぼ~っと、いろんなことを思い浮かべながら浸かっていました。

寝て入る紅花の湯も、全面炭張りの湯も、ミントのサウナも・・・・・

み~んな気持ちよかったですよ~。

塩尻の健康ランドは温泉ではないようですが、ここ駿河は



温泉です。

2時間近くあっちこっちと入って、ふぅ~(笑)

まだ帰ってこない主人を待って、TVは見たくないし、、、、、、



部屋で編み物を(笑)

着ているオレンジの服は、ここの浴衣です。

飲食店も8件あります。



桜海老としらすが食べたかった信州人は(笑)迷いに迷って、居酒屋風の「れん」へ。

まずはお刺身の盛り合わせ。

主人はビールで私はグレープフルーツサワー。

おぉ!!旨い!!風呂上りにサイコー!!

普段お酒を飲まない私も、今日は美味しいわぁ~。おかわり(笑)



あんずソーダ。蛸ときゅうりの梅肉和え。



豆腐のサラダとカマンベールチーズフライ(これ、旨い)



熱々のさつま揚げ(これも旨い)



しらすのポン酢和えと桜海老(これイマイチ)



たらこのおにぎりは半分こ。

本当に美味しかったワ。満足満足の夕飯でした。

さて、部屋に戻り、少し酔いが醒めたら、またお風呂へ。

さっき入らなかった、フィンランドサウナやヨモギサウナや、海水風呂など・・・・

アカスリやマッサージも魅力的ですが、今回は止め。

プールやゲームセンター、託児室なんかもあって、子供さんも楽しそうです。

 ここからは翌日 

朝食前に、もちろんお風呂(笑)



バイキングの朝食は、2階の大広間と12階の展望レストラン、好きな方で食べられます。



窓際の席からの眺めは 最高!!

出発の時間まで、もう一度温泉に入りに行った主人。結局2日間で5回入った(爆)

さすが健康ランドオタク(笑)



帰りの車の中から、富士山をパチリ。ありゃ~。



お茶畑をパチリ。ありゃ~。



菜の花もボケボケ~。

観光する時間は無いので、写真はみ~んな車中から(笑)

昨日同様、お昼は石和で。



私はナポリタンで主人はラーメン&チャーハンセットを。

帰りにももう一度トイレ休憩。諏訪のサービスエリア。



温泉はもういいっす(笑)

行ってみたい方は ↓

駿河健康ランド






Wガーゼのマフラー

2009年03月22日 | 手作り・編み物
このお店、田舎には珍しく、行列が出来るの。



この日は1時間以上待ち。



土曜日には、次男が帰省し、家族で焼肉へ(夕飯)。

昼食は、次男のリクエストで



出前(笑)喰ってばっかり(爆)



そして今日は、chachaさんと卯辰ちゃんとみやこ屋さんへ。



金曜日に、みんなで着物を着ましょう!というお話になりました。

そこで、私は、足りないもののお買い物。

どこへ行っちゃったのか、無いのよ。着物用ブラ(笑)&コーリンベルトが。

次回の和裁教室用の、新モスも用意しなくちゃいけないし。。。。。。

二部式襦袢をつくるのです。 替え袖も。

新モスの布地一反売りだから、いったい何枚半襦袢ができるんだか。

そのうちに、半襦袢とか替え袖とかの和装小物のネット販売でもするかなぁ~(笑)



写真に写っているのは、見せていただいた、木綿の反物や帯。

素朴な味わいが、どれもステキでした。

お高くて、手が出ないのですが、いつか自分の1品を買えたらいいねって3人で話しました。

その後、車に長いことご主人を待たせていた、chachaさんを開放し(笑



卯辰ちゃんとあいぜんのラーメン→珈琲のコース(笑)



ここ、卯辰ちゃんが見つけて来た、手作りケーキのお店です。

ケーキ2種類を半分ずつにしました。



隠れ茶所・・・・・・・本当に隠れていて、やっと見つけたんですって(笑)

方向音痴のchachaさんには説明しても、絶対に行き着けないだりろうなぁ~(爆)

今度、一緒に行こうね~。

さあて、明日と明後日は、温泉旅行です。

どうしても行くと主人が。

詳しくは帰って来てからUPしますが、私はあまり乗り気ではないのですよ。

石和と駿河なんだけど・・・・・・・・富士山が見えるぞ~。

海もきれいだぞ~!!って言うけど・・・・・・・

だって行き先・・・・・・・・・健康ランドなんだもの・・・・・・・

塩尻の健康ランドから、そこのバスに乗って、石和の健康ランドでお昼。

その後駿河の健康ランドに1泊して帰る。

石和も駿河も塩尻も、健康ランドの中はそう変わらないはず。

だったら塩尻でいいじゃんって思いません~?

でもね。旅行は旅行だから(笑)一応用意をしました。



ガーゼのマフラー。

以前、草木染展の時に、卯辰ちゃんが編んでたのをまねっこしてみました(笑)



先日、手芸やさんのセール品の中から見つけてきた、Wガーゼ。 200円で2枚取れます(笑)

これに絹糸(野草庵に染めてもらった)で端を編み編み。

同じくスカーフリングを編み編み。

明日は爽やかにこれを巻いてお出かけしま~す。



こっちは先日より編みかけの、三角ストール。

健康ランド行っても、暇そうだから、続きを編み編みしてようかなぁ~と(笑)

それでも時間をもてあましたらいけないと、卯辰ちゃんから本も借りました。

準備万端整いましたよ~。

では、おやすみなさい。

そして、行ってきま~す。


美麻へ

2009年03月20日 | お出かけ・外食
昨日、温泉とお蕎麦の日記を書きましたが、今日もまた温泉&そばです(笑)

昨晩、主人から

「明日、車の車検だから、車を出している間にお母さんの車で、じいちゃん達を誘って温泉に行かない?」と。

アハハ、今日行って来たばかりだよ。と思いながらも誘ってみる私。

さすがに出不承の父は家に居ると。

では、と言うことで姪っ子を乗せて3人で出かけました。



今日のお蕎麦は、大町市美麻のヨコテ家さん。



食べかけでごめんなさい(笑)

ここのお蕎麦は美麻産のそば粉100%。



蕎麦薄焼き。

この他に蕎麦がきも食べたのですが、写すの忘れちゃいました。




おばちゃんのサービスのお漬物は美味しいし、最高です。




ここ、以前から民宿もしていて、聞いてみると今でも常連さんは来るとか。

1泊2食で6000円。

温泉ではないけれど、おばちゃんのお料理は美味しいし・・・・・・・

ん~~~~ん。5月のまつもとクラフト、ここで田舎体験もいいかも~。

どうです?みなさん。

ここに泊まって、大町ダム見学(無料)ってのもありかも~。

ちょうど石楠花の時期みたいだし・・・・・・

候補をいくつか考えていますので、またご相談しますね。

まつもとクラフトは5月30日・31日です。




そこから車で5分。トチローさんも紹介していました。

以前、chachaさんに誘ってもらって行けなかった、美麻珈琲に。



ここは、ここは横浜のケーキ屋さんがやっている珈琲屋さんで、ネット販売が主だとか。



昨年から閉めてしまった、大町スキー場が目の前にあります。

子供の頃、スキーと言えば、ここ大町スキー場でしたね。

今では雪が少なくなってしまって、閉鎖です。



お蕎麦をたらふく食べたので、珈琲だけ飲むつもりが、ついついケーキも(笑)

ゆったりとした雰囲気の中、珈琲を挽く良い香りがしています。

車は県外車ばかりでしたよ。後から後から人が来ていました。

クラフトの時の候補に・・・・と。営業時間を聞いてみましたら・・・・

10時から、終いは日没までですって(笑)

ステキな、美麻珈琲は ↓を見てね。

美麻珈琲HP


そこから、葛温泉へと向かうのですが、ちょっと寄り道。

ザゼンソウは咲いているかしら・・・・?と



居谷里湿原です。



ちょっと早いですが、あちこちから芽を出していましたよ~。

ん~?ここ、イノシシが出るの?

昨日は猿で、今日はイノシシだったらどうしよ~と姪っ子が(笑)


(姪と主人)

良かった~。居なかったわぁ~(笑)

さて、本日の目的の温泉は、葛温泉のかじか。



入浴料800円でお高いのですが、露天風呂と内風呂では源泉が違うとかで、露天風呂の方は硫黄の臭いがし、湯の花がたくさん浮かんでいます。

内風呂は澄んだ温泉です。

かじかHP

ん~~ん。1泊20000円以上です。

これは候補には入れられませんね。残念。

いや~、今日も遊んでしまいましたね(笑)

こんなに毎日遊んでいていいのでしょうか?

でも、明日も・・・・・・

次男が帰って来るというので、次男帰省中のお決まりコース。

ソウルの焼肉に行こう。 って。

これ、私じゃなくって、主人が言うのよ。だからいいかなぁ~(笑)



PS 朝、出かける前と帰って来てから縫いました~。



2枚目肌襦袢、完成。

でも、まだ納得がいかないところがあり、3枚目・・・・・縫う?かぁ?

石拾い

2009年03月19日 | 田舎生活
暖かでしたね。

良いお天気でしたが、春霞というか黄砂なのか・・・・・景色はどこかうすぼんやりとしています。

右手遠くに見える山に黒いものが見えますか?

これ爺ヶ岳の雪形。種まき爺さん。

大糸線から見える雪形

稲の種を蒔く時期に見えるんだと思うのですが、今年は雪も少なかったので、早いのかな?



これは、うちの爺さんが蒔いた(笑)キャベツとレタスの芽。

今日は、父を手伝って、畑の石拾いです。

ここ、昔は田んぼで、減反(20年くらい前)から畑にしたのですが、毎年トラクターで興すたびに石が出てきます。



昔、お宮があった石碑の周りに、畑から出てきた石がいっぱいです。

父と姪と3人で2時間くらい石拾いをし、お茶に。



畑はなずなやオオイヌノフグリでいっぱいです。



今日の私のいでたちは・・・・・・・



左足だけ、それも途中でほっぽらかした(笑)刺し子の古~いジーンズ&長靴

お天気が良すぎて、汗をたくさんかいたので、

「温泉に行って、お蕎麦を食べて、買い物に行こうよ~」と父を誘いましたら、

いつも出不承の父が珍しく「おぉ、それもいいなぁ」と(笑)

母はデイサービスですので、夕方まではOKです。



いつもの貸切状態の温泉に行き、お蕎麦を食べ、父の電気剃刀と退院したままお返しがしてないので、ギフトショップへ行き、

快気祝いを。



青いのは出始めた、麦の芽。

そんな道中、穂高の山麓線を走っていましたら、猿が。群れで。



道路を横断した1匹。

道の反対側の畑には、



小猿もいます(見えるかな?)

1,2頭居るのは見たことがありますが、こんなにたくさん、それも道路端に居るのにはびっくり!!



このお猿さん、畑をほじって、何かこぶし大の塊を取り出し、手で土を払って食べていました。

小猿も居て、可愛かった~。 しばし車を止めて観察。

ですが、これからは猿と畑を作る人間との戦いになるのでしょうか?

昔では見かけなかった山に居るはずの動物が、どんどん里に下りてきています。

夜、この道を走ると、たぬきやきつねは頻繁に見ますもの・・・・・



夕方には夕焼けが・・・・・



私は、そんな夕焼け色の編み物を・・・・・

えぇ~?今度は編み物~?ですかぁ~? って言わないでネ(笑)

こだわりの肌襦袢

2009年03月19日 | 手作り・縫い物
第三水曜日は一日和裁の日。

みなさんは朝から、和裁や編み物をしていますが、

私は母の用事を済ませてから、お昼に間に合うように出かけました。



村の温泉施設「すずむし荘」に隣接されている「鈴音」で、第三水曜日には1000円ランチがあると初めて知りました。



今日はひな祭りメニューかな?(この辺は1ヶ月遅れのひな祭りです)





散らし寿司に茶碗蒸し、蛤のおすましがついています。

これにすずむし荘の温泉1回券(500円)がついて、1000円のランチです。

11時に出かけ、あっという間に満席、待っている人がいっぱいいます。



帰ってから、またみなさん持ち寄りの漬物等でお茶(笑)
(粕漬けの大根。菜っ葉の味噌漬け。)



平種柿の干し柿



炊飯ジャーで作った、カボチャのカステラ。

どれもみんな手作りです。田舎のおばちゃんってすごい!!(笑)

さあ、

午後の部、やっと始りました。

私は先週の宿題を今朝やっつけて(笑)今日はその続きを。

先生に袖付けを教わり、襟の始末を教わり、

今日はミシン持参で縫いました。で、終わるはずだったのですが・・・・・

右袖はちゃんと縫ったものの、左袖を裏表反対に縫ってしまって、

その上に端ミシンまでかけてしまったものですから、解くの大変~です(涙)

そこで、襟付けは先生が待ち針を打ってくださり、宿題に。



ほとんどをミシンで縫ったのですが、襟付けは手で縫った方がいいわねと先生。

最近、はまってます(笑)ヤフー動画のアニメ「赤毛のアン」を見ながら運針しました~



超~、下手(爆)

それでもどうにかこうにか・・・・先ほど出来上がりました。 (夕寝をしてしまったので、こんな夜中に縫い物しています~)



脇につけた三角のマチと、胸のタック、襟の3本のミシン、脇裾の馬乗りの開き、肩当、

これ先生のこだわりだそうです。

一反の晒しで肌襦袢が2枚出来る。布を無駄にしない。



マチやタックで着心地がいいのよ~と。



襟は2,5センチに折って、端と端、真ん中の3本ミシンをかけておくの。



ちょっとしたことだけど、こうして肩当つけておくといいのよ。



ここの開き、馬乗りって言うんだけど、これ15センチ開けて置くと着易いのよね。

先生の言葉はすべて実践から導き出されています。

家にあった市販の肌襦袢を見てみましたが、付いていないワァ、どれも。

着てみると、胸のかぶさりが深くて、これはいいかもです。

今回は、先生が、先生が、先生が(笑)でしたので、

今度は全部自分で(笑)もう一回、復習に縫ってみたいと思います。

才能なし、不器用、大雑把、と良いとこなしの私ですが、

神様は私に、努力するという能力だけは与えてくださいました(笑)

上手く行かなかったら、もう一度やってみる。

何度かやって、やっと人並みに出来るようになる私です。

残った晒しで、明日裁つところからもう一度やってみますよ~!!


追伸: 白状します。

カッコいいこと書きましたが、じ、実は~。

縫い直したはずの左袖。袖は良かったのですが、まちの縫い代が裏に・・・・・・

なんでこんなことになったのか・・・・・・

もう縫い直す気が失せました(涙)

でも、このままじゃ納得がいきません、私。

そこでリベンジです。あ~。やれやれ・・・・・


紅い半幅帯

2009年03月16日 | 手作り・織物
半幅帯と巾着 できました~。

みこりんさんに送りました。

半幅帯は以前に布団カバーの布を裂いて織った以来の2作目。

元は道行コート。

ちょっと細く裂きすぎたか、薄手です。




全部で450センチ織れましたので、残りの布で、巾着を作りました。

持ち手に使った紐は、




縦糸の残りにグレーの着物地で織ったものを薄いグレーの布で端を包みました。

携帯とお財布くらいは入るかな。

そこで、送る前に、記念撮影  




19枚、2100円のうちの1枚を着てみました。

肌色に薄いえんじと青のバラの花の着物です。

今着ないと、もう着れなくなる~。チョイ派手です(笑)

これ、Gパンとセーターの上に着ているから、ダボついているのは勘弁ねぇ(笑)



これも作りましたよ~。



パイン塔(爆)



切って食べるのさ。これから(爆)