5年ぶりハワイ日記2011⑫ ~やっぱりラグーンは最高 byホノ

2011年10月16日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

はい、
姫たち待望の
デューク・カハナモク・ラグーンでげす。

ロビー横の階段を降りればすぐプールに行けます。
プールにはスライダーがありますが、小さい子には不向き。
結構スリリングで最後のザッブーンは結構な落差もあるらしいので

そしてゲート通ると、その奥にラグーンがあります。
いいねぇ

とりあえず、ヒルトン滞在者であれば
持っていくものはリストバンドとカードキーだけで良さそう。
ラグーンでのアクティビティはルームチャージできました^^。

バスタオルはカウンターにて言い分でもらえますが、
16時以降はお兄さんたちは片付けモードそしていつしかいなくなり、
カウンターの扉も閉まってしまうので、タオルは確保しておくべきです。

また同じくパラソルとかビーチチェアとかも撤収されますので要注意

ラグーンは…
波もなくビーチ気分が味わえるし、一番深いところでも1.5メートルらしく、
おチビ連れには安心できる材料が多くて、かなり良かったです♪

++++++++++++++++
それでも、
小学生高学年かなぁと思われるの男の子(日本人)が溺れかかっていて
セイバーのお兄さんに助けられてました。

最初、ふざけて
「助けてーーー」
って言ってるのかと思ったら(すぐ近くにお母さんらしき人もいたし)
しばらく見ていたらどうやらマジな話で、
お母さんもパニックになったこどもを助けきれなくなってしまったよう…。
落ち着かせてつかもうとしても、必死でもがくこどもの力のほうが勝っちゃうんです。

いくら安心と思われる場所でも、やはり気を抜いてはいけないし、
必要に迫られたら自力で何とかしようとせず、
他人の力を借りなくてはいけないなー
と思いました。
++++++++++++++++++

話戻りまして、
ラグーンの水は外海より冷たかったです!循環システムの影響かな?
1日5回ほど、海水が循環するそうです。
トロピカルじゃない地味な色だったけど、魚も泳いでたよ

お気に召したホノ嬢(と我ら)は、
この後毎日ラグーン&プールに足を運ぶことになります←なので、うちらどこにも行けず。ある意味、予想していた事態ですけどね。

やっぱりこどもにとっては、
どこに行っても、地元だろうが海外だろうが
夏はプールや海が一番楽しいんだね











その日は16時までラグーン。
その後ジャグジーで温まり、2時間以上水着で過ごしたのかしら。。。


さあ、シャワーしてサッパリして
晩ごはん食べに行きましょう♪♪♪

つづく


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう♪ (はな)
2011-10-17 21:05:24
さっちゃ~~ん♪

ホノ姫、いいお顔~~
ご機嫌も良くなってワタシもホッとしたわん(笑)
子供たちが喜べば親も嬉しいものね
ラグーン&プール三昧!いいんじゃないのぉ
村の中でも充分楽しめちゃうのがヒルトンの良さだよね

旅行記順調に書き進んでいるね。
忙しいのに、さっちゃん、すごいやぁ
Unknown (HANA)
2011-10-18 15:19:33
さちさん、こんにちは!
デューク・カハナモク・ラグーン懐かしい~!楽しかったなぁ

そうそう、小さな魚も泳いでるんだよね!
ウチの夫はあの魚達を気に入って、いい年してシュノーケリングのセット付けて毎日観察してました(笑)
そして、確かに水温がちょっと冷たくて
長い時間は入ってられなかったかも!
でも、ラグーンからの眺めがとっても素敵だったし、ビーチやプールはとにかく混んでいたので、一番静かで落ち着けたのがラグーンでした!

姫ちゃん達はハワイでの水遊び満喫したね~
パパとのカヌーの写真、とってもリラックスして楽しそうでいいショットだね
ご機嫌麗しゅう~ (あきこ)
2011-10-18 22:42:00
ホノ姫さま
いやぁ~ご機嫌も良くなって我々もホッと致しましたぞ!
って、何故か爺や風です
子供にとっては海やプールが一番楽しいんでしょうね。
考えてみたら私も海が大好きでしたもん。
私子供の頃は愛媛に住んでたんです。
夏休みはほぼ毎日、父が仕事が終わってから車を飛ばして夕日に染まる海に連れて行ってくれました。
西日で温まった海で妹と毎日泳いだ記憶があります。
おっと、話しがそれました

ラグーン居心地良さそうですね。
ファミリーでず~っと過ごしちゃうのわかりますよ~
お子さんにとっては・・・・ (KIYO)
2011-10-18 23:57:00
素敵なショッピングより、おしゃれなレストランより、
海だプールだラグーンだですよね。

しかも、ヒルトンっては、いろんなアクティビティがあって、
なんて魅力的な村なんでしょう!
プールサイドのチェアも、使いやすい配置になってますし、考えつくされてますよね

ホノ姫様、本当によろしゅうございました。by執事

そうそう、おぼれちゃうのは本当に気をつけないと・・・と思います。
グアムで、パパ、ママ、浮き輪に乗ったチビちゃん(1歳半くらいかな)がプールの中で壁に寄りかかってたんです。
もちろんママは手で浮き輪を持って。
そしてパパとママが話していたら、チビちゃんがコクンと前に倒れて、顔だけ水面についた状態に。パパとママは気づかず話してます。
慌てて「チビちゃんの顔がついてます!」って
叫びつつ走って近寄ったら、ママが悲鳴をあげつつ
チビちゃんを起こしました。
「大丈夫、ほんの5秒くらいです!」って言ったら「ありがとうございます。でも、どうして~」って、ママはパニックに。
とりあえずチビちゃんは大丈夫そうだし、その場は収まったんですが、
きっとママはそのあとも怖くなっただろうなーと。
気を抜いてなくても、アクシデントって起きるんですよね・・・
はなさん (さち)
2011-10-19 19:23:47
なんとか途切れずUPできるように頑張ってるよ~

村はほんとに便利~

だから敷地から一歩も出ずに終わっちゃうんじゃないか
って心配をしてたんだよね
クリアしたいミッションがたくさんあるのに、村から出れない事態になったら、
私ストレスたまりまくりだよ(笑)

逆に”せっかく村にいるのに、村を満喫できてないっ”
って焦りもあり…
あは、ある意味ないものねだりだねー。

でも、ラグーンは確かに楽しいし寛げるしキレイだし、超満足でした。
ホノが毎日行きたい気持ちもわかりまーす。
HANAさん (さち)
2011-10-20 09:42:10
HANAさんおはよう~。
ラグーンいいよね~
ラグーンタワーだと、ほんとにあっというまにプール&ラグーンだよね♪

私は、姫たちを旦那に任せてチェアに寝転がってうたた寝…計画だったのに
それはやっぱり無理でした

冷たいラグーンの水に
年甲斐もなくキャーキャー言いながら
楽しく水遊びしちゃったわ

うん、携帯カメラにしてはよく撮れてるでしょ?こねカヌー写真は年賀状に使おうかなぁ…と

防水タイプの携帯なので、撮影用に持っていきました。←水にはつけてないけどね!
あきこさん (さち)
2011-10-20 19:54:03
あきこ爺や、ありがとう(笑)。
って、綺麗なお姉様に向かって失礼いたしました~ε=(*・∀・)ノ゛

ホノ姫、動物園の不機嫌がウソのようなラグーンでのご機嫌っぷりでしたご心配おかけしました

やっぱりこどもは毎日プールや海が楽しい様子
ママは5泊でなんとかいろいろクリアしたいとソワソワしてるのにねぇ

でも、こどもの頃の記憶を忘れない程度で
もう1、2回ハワイに連れていきたいですね。そしたら数年後にはなさんちみたいに…ね

あきこさんは、こども時代 めちゃ恵まれた環境にいらっしゃったのねー。
素敵ですっ
私は田んぼの真ん中育ちなので、海や川で遊んだって話はとてもうらやましいですぞっ
KIYOさん (さち)
2011-10-21 08:50:19
おはようございまーす

はい、ヒルトン村ってほんとに便利で、過ごしやすくて、至れり尽くせりで、
とってもナイスな村でした
プール、ラグーン、海もまたしかり…。
「くるしゅうないぞ」のホノの笑顔見たら、満足度をお分かりか?執事ドノ…エヘ。

予算に限りがなければ、予約に空きがあれば、
そしてもっと休暇が取れれば
もっと滞在したい所でした!!
”お義姉さんまたお願いしまーす”ととりあえず叫んでおかなきゃね

そぅなんですよ。
子連れって何が起こるか分からないです

KIYOさんみたいに叫びながら教えて下さる方がいるならまだしも、
私の今回の場合、溺れてるのか楽しくふざけてるのか、最初は判別がつかなかったんです

セイバーの方に「あそこ見て!」ってくらい言えたんじゃないかと反省

明日は我が身と、気を引き締めることくらいしかできず…
無事に助けられて本当良かったです。