5年ぶりハワイ日記2011⑬~3日目の夕食&青いバッグの可愛いヤツをアラモアナSCで

2011年10月23日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

プールの後にシャワーをした後は、
買い物がてらアラモアナSCで晩ごはん食べようか~
と旦那と話がまとまり、

今日何回目?のザ・バスに乗りアラモアナSCへ
イリカイ前停留所からなんて、すーぐに降りることになるんだけど、
チビ姫ふたりを連れて歩くのは本当にしんどいので失礼して乗りますよ。

さて、この日はランチが高級だったので、
夜はリーズナブルなマカイマーケットにしましょう。

はい、皆さまお馴染みの
ヤミーコリアンBBQとパンダEXPRESS。


おいしそうに写せなくてごめんなちゃい(ーー;)

そして麺'sクラブのホノは浪花屋ラーメン。
リンリンは…あらあらバギーで寝ちゃいました。
水遊びで今日の力を出し切ったようです。お疲れサ~ン

それにしても、ヤミーは行列がすごいことっ
パンダはほどほど行列でした。
意外にホノのラーメンが美味しくてね~。
ラーメンが味濃いプレートメニューたちの箸休め的存在になってました

これは、ドギーバックしたパパ謹製スペシャルプレート。

ヤミー&パンダスペシャル。(リンリン、帰った後ペろりと完食してました)。

食後は口の中の濃い味を払拭すべくのジャンバジュースでぇす。

はい、今宵もミッションを着々とクリアしてまーす

おなかが満足したところで、旦那にお眠りリンリンを任せ、ホノと2階へ。

SC内ですれ違う女性陣の8割が持ってたと言っても過言ではない
この紙バッグのお店へ


ホノは7歳にしてこちらのハンドソープが大好きでして、
店先に着いた途端 大喜び
香りを嗅ぎまくり。吟味吟味。
とホノとジョシなひとときを過ごしました。

ハンドジェル(除菌ジェル)と
ハンドソープのディープタイプ←泡タイプは日本でも割高価格で買えるけど、
ディープタイプはなかなか見つからなくて。
魚を触った後などこのハンドソープで手を洗うとスッキリするんです←ということはスゴイ強力な香料ってことか…。

友人がご主人の赴任でアメリカ本土に住んでいた時に
たびたびお土産でもらっていたので
久々にゲットできるのは
かなりテンションUP!!

あまり甘甘しくない爽やか系な香りのものをいくつかゲット♪
ハンドジェルはお土産にも可愛くて実用的で重宝しましたよ。


それに私が訪れた際は品切れ状態だった
ハンドジェルホルダーです。
こんな感じで持ち歩いてます。


まだまだオムツ替えなどありますので、ハンドジェルは実際重宝している
さちママなんですよ

この後、フラレフアやフードランドなんかにも寄りましたが、
画像がありませんでしたのでこの辺で・・・

長かった3日目が暮れました。
ああ、旅の折り返し地点・・・もう半分が経過???泣けるぅ

つづく


最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん、ヤミヤミ (KIYO)
2011-10-24 21:15:59
わー、ヤミとパンダちゃんのコラボなんて素敵~!

9月のハワイの最終日(って、3日しかいないけど)、
パイナラナイで、あきこちゃまがパンダ、私がヤミ、あきこちゃま旦那様がえぞ菊でした。
さっちゃんちチョイスと同じですー
これは、もう、勝手に、B級グルメ三冠王獲得!と命名しましょう!

パパ謹製の特製弁当もとってもおいしそう

さっちゃん情報のおかげで、ホルダーをしっかり買ってきました
あれ、ホルダーに入れるとかわいいですもんね。
デイープタイプなんつーもんがあるんですね。ふむふむ
どう違うのかしら?
もう半分?はやっ! (はな)
2011-10-24 21:44:21
さっちゃん、こんばんは♪

パパさん作のヤミーとパンダの良いとこ取りプレート美味しそう
完食リンリン食欲旺盛だわ(笑)
ハワイで汁ものって美味しいよね♪
ワタシが今回の旅で一番美味しかったのは最終日に食べたお鍋~~(笑)

ハンドジェルはナニハワの時にお試しさせてもらいました。
はい、ワタシは紙バッグ持ってなかった2割派でございます
私は持ってた派で(笑) (あきこ)
2011-10-24 23:19:31
わ~い 美味しそうなお夕食!
特にパパさん特製の、ヤミーとパンダのイイとこどりが最高ですね^^
麺'sクラブのホノ姫ちゃん、ラーメン星人ですか?
私は麺'sクラブのうどん星人です^^(って、自己紹介しなくても・笑)
ハワイのB級、これぞ王道!ですよね。
私も三冠王に賛成で~す♪
ジャンバジュースもはずせないし、青と白のチェックの紙袋もはずせませんでした。
私は諸事情もあって、バス&ボディワークスには3回行きましたよん

KIYOさん (さち)
2011-10-25 19:58:47
これは、もう、勝手に、B級グルメ三冠王獲得!と命名しましょう!

はい、命名しちゃいましょう
わーーい、三冠王だーーいかっとばしたぜーー

フードコートに着いた途端リンリンが寝ちゃったので、
さっさと夕食を済ませ、パンダで持ち帰りケースをもらって、旦那がキレイに真剣に詰めてました(笑)。
私だと適当だからねー←あら、KIYO家と似てるかしらん

除菌ジェルはホルダーとセットのほうが可愛いですよねっ!
店頭に見当たらない時は本当にがっかりでした。KIYOさんが無事にゲットできて何よりです

ディープタイプはですねぇ…ドロっとしたハンドソープで、ジェルと同じくの青いツブツブが入ってるんですよ。確か青いツブツブが除菌の成分なんですよね。
はなさん (さち)
2011-10-26 09:06:09
おはよう
今朝はかなりひんやりな朝だね

そぉなの、これで旅の半分が…。泣けるでしょ~。
この前”3日目にリーフへ”って書いちゃったけど、4日目の間違いでした。次のレポにてUP予定だよ

あは、姉さま2割派でもいいのよーいいの
レスポのハワイ柄もそうだけど、日本で買うとアホみたいに高くついちゃうんだよね。
本文に登場してる友だちは、海外転勤族になっちゃってて、
また今月から米国メインランドに行ってしまいました。今回も2年日本にいたかどうか
次はその子からのお土産狙い?!

パパ特製プレートは、盛り付けに自画自賛の旦那が自分で撮ってました(笑)。
ヤミーやパンダはやっぱり人気ですね。行列にびっくり。

そして麺類や鍋モノが美味しいのは
海外でもハワイならではですよね。
先人に感謝です
あきこさん (さち)
2011-10-27 19:15:47
麺'sクラブのあきこさん、こんばんはー
我が家は今晩、ヤキソバでした(笑)。

うどんといえば、ワイキキの丸亀さんの混雑ぶりを見てびっくりした私です。
我が街はハワイに遅れること数年…最近やっとオープンしたところ

B級三冠王、そしてそのあとお口直しのジャンバ。
あきこさんとKIYOさんに共感してもらえて嬉し~い
ちなみにジャンバでアサイーはできなかったので、それは残念な私です

さてさて
バス&ボディワークス、3回ですか?
9月も混んでましたか?

紙バッグ持ってる人をたくさん見かけて、
”みんな新しいもの好きだなー”
と←自分はさておき?!
こんばんわぁ~! (kalia)
2011-10-28 21:01:41
すっごく ひっさしぶりぃ~さっちゃん
姉さん・・・は超多忙な毎日を過ごしてやして
みんなの所へはなかなか 読み逃げまっかりで
かといって自分のブログがストップすると オネイマンズが『どしたの?』ってメール来ちゃうしね

アラモナのフードコートといったら パンダにヤミーは定番中の定番でしょぉ~!
我が家も毎度・・・同じパターンだよぉ

パパさんリンリンのためにきれいにパッキングしましたねぇ~!
おめざしたリンリンが完食したって言うのは・・目に浮かびまっせ

アメリカの匂い商品ってやっぱりいいわよね!
それに携帯物があるなんて チェックだわぁ~!

・・・っていつハワイにいけるのかしら我が家
Unknown (HANA)
2011-10-29 15:53:53
さちさん、こんにちは!
麺'sクラブには笑えた~!!
子供の味方、麺類ですよねん
パパのドギーバッグの詰め方、上手~!!すごく美味しそう!
ラナイでビールのおつまみにしたいです!(笑)
ウチの夫もこういうの綺麗に詰めるの超大好きだから、さちさんのダーリンと気が合いそうです。(笑)

B&BW、いいなぁ
私もアラモアナでまとめ買いしたいなぁ!
この前ネットでまとめ買いしたヤツをせこせこ使ってますが、次にハワイへ行く前に無くなってしまうのは確実です
抗菌ジェルホルダーは、手ピカジェルのやつしか持ってないよ~!!(笑)
kaliaさん (さち)
2011-10-31 08:21:10
おはよう。お久しぶり(^-^*)/
忙しいのにコメありがとう。

リフォームは大変だよね。住んでるところに手が加わってくんだからー。
新築のほうが自分の日常とは別のところで進んでいくからラクかも。
けど、おやつとお茶は毎日現場に届けてたよ(^-^)

ハワイでパンダ&ヤミー、みなさんの定番なのに
実は私は初でして(笑)
みんなが定番にしてるのが分かった気がするよ。
子連れは海外でも近所でもフードコートが便利で気楽だわ。

kalia家もリフォーム落ち着いたら…かな?
HANAさん (さち)
2011-10-31 16:43:21
HANAさーん
麺'sクラブの我が家、ホノは昨日のお昼スパゲティー、夜うどんすき(爆。
びっくりドンキーに行ったのにスパゲティーをオーダーする我が娘にちと苦笑の母です

あら、HANAさんの旦那さまもキレイに詰める派ですか?
いいとこどりプレート、うちの旦那、かなり自画自賛でしたよ

母は時間と戦ってますから、そこまで凝れません。←私だけかな

バス&ボディワークス
あまりに買い込むと
紙バッグが破れそうに重くなって、自重したんだけど
やっぱりもっと欲しかった!?

手ピカジェルのホルダーって確か限定品だったよね?
手ピカホルダーの方が希少価値かも~