5年ぶりハワイ日記2011⑱~ワイキキ庵 荷造りの夜

2012年03月29日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

さて、ハワイ旅行記も随分更新が滞っておりました。
ラストスパート頑張ります。
前回はヒルトン花火まででしたね。

花火も楽しんだ後の金曜の夜、我が家は荷造りに精を出します。

楽しかったヒルトン村の滞在も今宵まで…
がーん、荷物が増えすぎてる(-_-#)…。
リンリンの紙オムツ分が減って、スペース作れるはずだったのにね(-.-;)

ワイケレのアウトレットでアディダスのデカボストン買っておいて良かった~♪
と改めて思いました。
確実にスーツケース1個分増えました(^_^;)

さてさて、土曜の朝は大忙し!!
★土曜日の予定は…
1.まずはチェックアウト
2.荷物を預けてKCCの朝市に!!
3.そしてワイキキアンに戻り、
最後のラグーン&プール
↑まだ行くか?!
4.そして引っ越し。
5.1泊して、すぐ翌朝にチェックアウトして帰国の途。

てか、…引っ越し?!

と言うのも、
5泊7日のうち、4泊しかヒルトンを押さえられず、残り1泊は別アコモ。
という個人手配旅行ならでは(?)のスケジュールになった我が家でして。

今回、親戚のツテでワイキキアンを4泊押さえてもらったのですが、
最後の1泊は親戚の会員ページに空きが出ず、
私もいろんなサイトでヒルトン村の空き状況を探す中、
ギリギリで空き(レインボータワーだったかな)が出たものの
びっくり高額予算オーバーで予約ボタンを押す気になれず。。。

だからと行って4泊6日に短縮すると日程的にフライト代がはね上がってしまう
ことが解りましたので。
だったら5泊7日にするがやっ

と鼻息荒く吟味した結果、じゃらんから
ワイキキアンお隣りの”イリカイホテル&スイーツ
に白羽の矢を当てましたーーー
※系列のアクア&パームスパも候補に入れましたが、旦那サマの
”せっかくだから海沿いじゃないとテンション上がらない”という一言でパス。
アクア&パームスパもワイキキアンから至近距離で、イリカイよりお値打ちでしたが。。。

KIYOさん、はなさん、その節はアドバイスをありがとうでした

ワイキキアンの部屋は景観指定なしながら
なんちゃってパーシャルオーシャンビューだったものの、
はっきり言って”イリカイビュー”の部屋だったので、
引っ越しも近すぎて万歳。
ヒルトン内の他のタワーに引っ越すのと変わりない感じかな。
ほらこんな近すぎっ

なんだかチェックアウト&チェックインがめんどくさいほどの近さ。
と、気が重いながらも頑張って荷詰めしました

ありがとうヒルトン村。ありがとうワイキキアン
と感慨にふけりながら、夜もふけていくのでした。

ありがとうベッド、お風呂、奥のトイレさま


ありがとう、ソファ。


ありがとう。ダイニング&キッチン。

そうそう、部屋の洗濯機・乾燥機は最後の最後まで大大大活躍でしたー。
本当に気楽に洗濯ができたのは、子連れにありがたかった

***明日のじゃらんプラン***

宿名:イリカイホテルアンドスイーツ(Ilikai Hotel & Suites)
電話番号:+1-808-949-3811
所在地:〒96815 1777 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI
チェックイン日時(現地時間):2011年08月06日15:00
宿泊日数:1泊
チェックアウト日(現地時間):2011年08月07日
部屋タイプ:【55㎡】海が目の前!オーシャンビュー
部屋数:1室
プラン名:お部屋は余裕の広さ!リゾートステイプラン♪
食事:朝なし、夕なし

■料金明細
(1泊)(1部屋)
小計:189.00USD(大人2名、小学生1名、幼児食事布団なし1名)
こども2人は添い寝で申請した為、実質頭数には入ってません

小計:189.00USD

合計:189.00USD(税別・サービス料込)
利用ポイント:752ポイント(約9.45USD相当)(旧じゃらんポイント)
支払料金:179.55USD(税別・サービス料込)
※上記料金に合計料金の13.962%(26.38USD)が税として別途加算

この辺りのレートは、1ドル=82円くらいだったでしょうか。。。


5年ぶりハワイ日記2011⑰~見たよ金曜のヒルトン花火

2012年02月10日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

ラグーンで毎日毎日遊んでも飽きないホノ
今日も楽しかったね♪
と、部屋に戻り、急いで着替えます

そう、今日は金曜日!!花火の夜♪
せっかく金曜日にヒルトン村に滞在しているんだから、
今日に限って他に出かけるのはもったいない。

着替え終わって外に出ると、ヒルトン村の中はいつにも増して人がいっぱい。
みんな花火目当てかな?

まずは腹ごしらえ。と
「トロピック バー&グリル」へ。

えらい人だかり…
完全に出遅れるました。1時間以上待ちだってさ
こちらもロコモコが美味しいとガイド本にあったので、次回の宿題にしよう!

と、隣にテイクアウトのお店を発見。
すぐ外にテーブルと椅子もあり、なんとか場所確保!

パパとリンリンが席を確保してくれてる間に
私とホノとでオーダーを決めました。PandaExpress式な感じでした。

フライドライスと焼きそばとチキン、ピザ、ハンバーガー。
お味は普通に美味しかったでーす。

ショーが始まり、横目で見つつビーチに移動します。
わー、5分ほどの花火のためにこんなに人が集まるものなのね…サンセット込みかなぁ。

レインボータワーにお泊りの方々が次々とラナイに登場。
おー、うらやましいぞ。
優越感に浸ってね!

と、そこに私は気になるものを発見。
ビーチにスマホが落ちてるぅ~
誰の~?盗られちゃうよ。
辺りはもう暗くて、おじさんが踏んでるし

とおじさんが移動したところでスマホを手に取り、
ボタンを押すと、ママとベイビーの写真が壁紙になってる!!
これなら持ち主見つかるかもーー。

とほどなく花火が開始!





わー☆
花火がこんなに近いなんて、楽しい♪♪♪
金曜に滞在してて良かったー♪♪
と思ってるうちにあっという間に終わっちゃうのね…。
ホノにもリンリンにも
「もうおしまい??」って言われちゃいましたから。


さて、スマホさんを探せっ!!
ですよ。

と、前方に陣取るファミリーが怪しいっ!!
じーっと見つめたら、
うん、ビンゴだ!!

と、近づく~。←怪しいヒトかも~

Hi、いず でぃす ユアず?

OH!

と、しかし、私が声をかけたのは持ち主さんのマミーで、←壁紙見てても激似。
間違えありませんでした。良かったー

と、花火より一日一善だぜぃになった私でした。

そのあと、激混みのホノルルクッキーカンパニーにて
パイナップル型クッキーをお土産用に大量購入し、、、

※ちなみにこのポットは中身が揺れるのか、割れる度が高いですよ

部屋に戻って
さぁ、荷造りだぜ!! 

つづく


5年ぶりハワイ日記2011⑯~キーワードは”どん盛り”。マルモリじゃありません。

2012年01月10日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

2012年一発目のハワイ日記です。旅も既に後半戦。。。
残りわずかですが、楽しく思い出しながら続けますね。よろしくでーす

*****************
有意義なおひとり様を堪能した後は、
家族揃ってDFSにてお買い物。

旦那さまが数ヶ月 買おうか買うまいか悩んでいたフェラガモのBagを買いに~♪
↑妻の場合はBagなら悩まずに買う( ̄・・ ̄)=3フン

おかげさまで円高が背中を押してくれ、無事にゲット!中国よりハワイの方が安かったそうです!

そんなお買い物に付き合ってたら、お昼もとっくに過ぎてしまいました
あ、迷わない私のお買い物もいくつかありましたけどね(笑)。

こんな変な時間だから、大丈夫かな?あそこ行っとくーーー?

とワイキキアン方面に歩いて戻ります

サラトガ通りに着いたら、まだまだたくさんの人だかり。

んーー(´Д`)
でも今日を逃したら多分もう来ないね。

と足を止めた エッグスンシングス。

ホノの要望でもありましたので、順番待ちの申告をします。

途中から日陰のベンチに座れただけまだマシ。
立ちっぱなしの人もいて暑そう辛そう。。。

何分待ったかな、40分近く待ったかも。
ようやくポケベルがピカピカ、ブーブー呼んでくれたので
2階の店舗に…。

JCBプラザでもお店の順番待ちででも
日本語メニューが頂けますので、座る前にオーダーは決まってました。

じゃあ、どん盛りとロコモコ!!
今回の主導権はホノ姫にある模様。

「どん盛り」 とは、
どーーーんと盛られたホイップのことを指すホノ語(つまりパンケーキ)
です。

はなさんのブログをたまたま見てたら横からホノが割り込んできて

これ食べるーーー絶対にーーー
と日本から意気込んでいた次第。

なので、
ストロベリーホイップのどん盛りと
ロコモコ、オムレツを
4人でシェア。

旦那はオムレツの付け合わせまでパンケーキにしたらしい←マジで?!

姫たちは、塗り絵に興じております。超真剣。
あー、やれやれ。その間に私はプランテーションアイスティーをごくり


で、肝心のどん盛りがきました☆


が、ホノの反応は
パソコンで見たやつのほうがどん盛りだー
と不服
我が家のはホイップ高が低いらしい。。。
ホノいわく、はな姉さまとみーちゃんのホイップは秀逸だったそうです
それとイチゴのドロっと感がおいしくないと…

と、結局愛するロコモコをメインに平らげました


大人ふたりはひたすらパンケーキと戦います
そういえば確か完食したのに、何もなかった…
完食すると何かあるんじゃなかったっけーー

あ、休憩時間間近で片付けモードだったから気づいてもらえなかった?

ふふくーーー。

これだけ混んでるし、一回来れれば満足。ノルマ達成。
リピあるかどうかしらん。。。

ないかなー

ないかもー

このあとは、またまたヒルトンのプールとラグーンにて遊びました。また?!

つづく。

いまだに、
”ホノのはどん盛りじゃなかった”って言ってます


5年ぶりハワイ日記2011⑮~早起きしておひとりさま♪フラの後はフルーツです

2011年11月28日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

至福のフラタイムを終えて、
せっかくのおひとり様をまだまだ堪能したい私
せっかくここまで来たならここでしょ。

せーのっ
”高橋さーん

リーフまで来たんだし、
皆さんのブログを見て恋い焦がれてたこちらに行かない理由なんてないわー

そういえばおJALのガイドさんはワイキキ在住なのに
”高橋さん知らない”って言ってた。
(ガイドさんは日本人女性で私より10歳くらい年上な感じの方でした)

「私この後、高橋果実店に行こうと思ってるんです^^。」
「え?どこですか?」
「高橋果実店です。この近くにあるらしいんですけど^^。」
「この辺?私ワイキキに住んでいますがよく知らなくて…

たまたまなの?ロコは知らないのぉ

と、おひとり様なだけにここで誰かと逸る気持ちを共有したかったのに
・・・な気持ちにさせられましたが、私にはあのお店が待っている~
とテクテク歩きます←微妙に小走り。

この通りを歩いていけば着けるはずーと、
頭ん中の地図を頼りにてくてくしていたら、すぐに左手にお店が見えてきました。

ッター(v^-゜)

テンションが上がるも一人だからやっぱり誰とも分かち合えない…
そこはおひとり様のちとさみしいところ

店頭にはテレビがあり、日本で放送された高橋さんちの紹介番組をリピート放送中

そして外のチェアにはこの方がご健在♪♪♪
ミツルおじちゃまでーーす

”おじさまおはようございます。”
”おー※▲□●θβγ”

おじさまごめんなさい、なんておっしゃってくださったのか聞き取れず
”おじさま人気者ですねー”
とちと適当に返してしまった

”ははは”って笑ってくれたから、ミツルファンのみなさま許して

初めて見るショーケースに目がハート。
あ、あたし反射して写ってる

ここでもおひとり様のため、歓喜の雄叫びを上げるわけにもいかず、
喜びを噛み殺します!?

私が選んだのは、
マンゴーソルベとツナサンド♪
今思うとテンパってたからなぁ。
ぱっと目についたこれをさっと手に取っちゃった気がします。

お支払いしてまたまたミツルおじちゃまにご挨拶。

”いつ来たんだー?”
と^^。親戚のじいちゃんみたい。
”2日から。でもあさってには帰るんですよ。”

”おぅ、そーかー。”
と気さくなおじちゃま。

”一緒に写真撮ってください”
とお願いしたら快く応じてくださいました。
おじちゃままた来ますからね。

”んーー。”
ああ、ハワイ好きのみなさまの仲間入りができた気がしました。

さぁ、ヒルトン村へぼちぼち帰りましょう。

この色のシャワーツリー好き

てくてく
あ、あたいもクロックスじゃないわよ(笑)

ヒルトン村に帰ってからもすぐに部屋には戻らず、
さらにワイキキアン以外のタワーを散策し満足して帰ったら
うちの人たちまだ爆睡してました。10時半・・・。

”おーい。起きろぉー。”
”なんでもっと早く起こしてくれなかったんだー。”
とある意味お決まりのやり取りをした後、
やっと4人揃って出かけました。
疲れが出るころですかね…。

いずれもおいしかったです。ホノもマンゴーソルベに大満足。
次回はアイスクリームにしようかな♪

つづく


5年ぶりハワイ日記2011⑭~早起きしておひとりさま♪ リーフDEフーラ

2011年11月15日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

4日目はホノと二人 早起きする予定でした。
5時半に携帯アラームで起床のワタクシ。
手早く自分の支度をして、ホノを起こすもビクともしない。うんともすんとも。ヲーイ
しばらく頑張ってみましたが…諦めました

ん、こうなったらおひとり様だわ。
と気を取り直し
今朝のおめざ
ハワイにてアサイボウルはきっとありつけないので、妥協して?↓こちらを買ってみました。

腹4分目くらいで出かけまーす。

朝もまだこの時間は静か…。でもジョギングしている方もちらほら。
私はヒルトン村からワイキキ方面に向かってお散歩。
まだ空気もひんやりな感じで心地好い♪



集合はビーチウォークに6:50。
ビーチウォークに来る予定はなかったから、棚ぼた初ウォーク?
でもだいたいどこも閉まってるからあまりに意味がないか!?


そうこうしてる間に全員が集まり、会場に向けて歩きだします。

そうです、今日は
JALわくわくアロハ計画第2弾。
モーニング・フラ
でございます。

ハワイでフラは今回も私の必須イベント!
他の無料レッスンも行きたかったけど、日程的にこれ以外は無理でした。

レッスン会場はこちら。


アウトリガーリーフオンザビーチです。

敷地内をズンズン進むとビーチに抜けます。
ビーチがレッスン会場です。

ダイアモンドヘッドさま、おはよう。

途中ガイドさんが男性とご挨拶してます。
クムフラ ブレイン・キアさんでした。

今回のレッスンはクム・ブレイン奥様カレオさんが教えてくださいました。←と後で知りました。

笑顔が素敵な先生と生ウクレレ。
クムとカレオさんがペアで教えてくださる日もあるとか。
(でもその日のウクレレの先生の歌声もめっちゃ良かったんですぅ
ちなみにこの日は、クムは別件でリーフホテルにいらっしゃいました。
それにしてもカレオさん、めちゃキュートなんだよぉ♪♪

ビーチはまだ静けさに包まれて、裸足も手伝って
ひんやりピンとした空気に感じます。
そしてこちらはカヴェヘヴェ
といわれるヒーリングスポット。癒しのオーラも漂ってるのでしょうか

※水面に見えるのはホヌちゃんではなく、ヒト(笑)

レッスン用パウスカートは借りられます。Tシャツで参加すれば大丈夫。
私もパウお借りしました。もちろん自前パウでもOKです

準備体操は生ウクレレのKe Alohaで。なんて優雅な気分♪
そして、ステップ練習はイプで。
あー、無料なのになんて豪華!JALさんありがとう

本日のレッスン曲は、
My Hawaii   (月曜・金曜はこちらの曲です)

Hawaiiを慈しみ、愛し、自然への感謝を表す歌詞と
カレオさんの楽しいレッスン、あっという間に時間が過ぎてしまいました~。
ちなみにビーチでのステップはかーなーりーしんどい(笑)。

途中パラパラシャワーが降って、でもお日様もいる!!
キョロキョロ見回したら
ヤッター(v^-゜)

これでまたHawaiiに来ることができそうです

なんとか1曲完成して、通しで踊れた充実感に浸りつつ
レッスン後カレオさんと記念撮影して・・・

そしたら、ビーチではリーフホテルのイベント”バウリニューアル”がスタートしました。
クムはダンサーさんとこちらをご担当。
宿泊者のみが参加でき、結婚年数は問わないけど入籍していることが条件らしいです。
人気のセレモニーらしいので、本気で参加したい人はお早めに動いてください。

こちらは、夫婦が絆を確かめ合い、お互いに感謝する(そしてレイを交換する)
セレモニーらしいです。
こちらにも説明リンク貼りますね

私たちも今年結婚10周年の節目ということもあり、
出発前はバウリニューアルに興味津々の私でして
それでリーフホテル宿泊をかなり考えましたが、
早起き苦手な我が家にはムリーって話ですぐに終了~
でも遭遇できて良かった♪
国籍問わずの8組くらいのカップルが参加されてました。

早起きは三文の得。
一、モーニングフラ堪能
ニ、虹だ
三、バウリニューアルを見学

ほらもう三文♪
リーフ前ビーチは縁起モノだわー。とさっちゃん満足。
でもまだまだお得なおひとり様ホロホロを続けましょ

つづく


5年ぶりハワイ日記2011番外編(3)~ハロウィンだからオレンジ色つながり?ワイキキアンオリジナルおみや

2011年10月31日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪



ハッピーハロウィ~ン♪
某31アイス、うまかった♪←某でもなんでもないじゃん

ハロウィンも日本にすっかり定着しましたね。
ホノの小学校も先週、ハロウィン会(仮装そして読書週間も絡んだ行事だと思われる)
がありましたよ☆

ハロウィンの季節は
巷にオレンジ色が溢れますので、
オレンジ色つながりで
グランドワイキキアンの
ロゴ入りオリジナルおみやをちょっとご紹介。

ガイド本やネットで見ると
ロイヤルハワイアン、ハレクラニ、サーフライダー、カハラは載っていて、
ワイキキアンって特には書いてなかったけど、
ありましたよ、ありました♪

ワイキキアン1Fにあるブティックは
アクセンツ~Accents~。
ロイヤルハワイアンやサーフライダーも同じSHOPなんですよね??。

食べ物から飲み物からお土産品からだいたい揃っていて、
値段さえ気にしなければここでほぼまかなえそうなくらい。
フーパンやABCのエコバッグも売ってたし。

レジ係さんもとてもフレンドリー。

私がゲットしたのは
オリジナルのクッキー、マカチョコ。byB.I.C。
わーーい、B.I.Cの商品が手に入るなんて。ルン!

ここにグアバクッキーが入っていたんですよ、あきこさ~ん。

紅茶もゲット!


買わなかったけど、CAPや←微妙
マグカップもありました。

ホテルオリジナルモノは、こちらの予約をしてくれた親戚や
お世話になっている方、大切なお友達にお配りできました★


5年ぶりハワイ日記2011⑬~3日目の夕食&青いバッグの可愛いヤツをアラモアナSCで

2011年10月23日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

プールの後にシャワーをした後は、
買い物がてらアラモアナSCで晩ごはん食べようか~
と旦那と話がまとまり、

今日何回目?のザ・バスに乗りアラモアナSCへ
イリカイ前停留所からなんて、すーぐに降りることになるんだけど、
チビ姫ふたりを連れて歩くのは本当にしんどいので失礼して乗りますよ。

さて、この日はランチが高級だったので、
夜はリーズナブルなマカイマーケットにしましょう。

はい、皆さまお馴染みの
ヤミーコリアンBBQとパンダEXPRESS。


おいしそうに写せなくてごめんなちゃい(ーー;)

そして麺'sクラブのホノは浪花屋ラーメン。
リンリンは…あらあらバギーで寝ちゃいました。
水遊びで今日の力を出し切ったようです。お疲れサ~ン

それにしても、ヤミーは行列がすごいことっ
パンダはほどほど行列でした。
意外にホノのラーメンが美味しくてね~。
ラーメンが味濃いプレートメニューたちの箸休め的存在になってました

これは、ドギーバックしたパパ謹製スペシャルプレート。

ヤミー&パンダスペシャル。(リンリン、帰った後ペろりと完食してました)。

食後は口の中の濃い味を払拭すべくのジャンバジュースでぇす。

はい、今宵もミッションを着々とクリアしてまーす

おなかが満足したところで、旦那にお眠りリンリンを任せ、ホノと2階へ。

SC内ですれ違う女性陣の8割が持ってたと言っても過言ではない
この紙バッグのお店へ


ホノは7歳にしてこちらのハンドソープが大好きでして、
店先に着いた途端 大喜び
香りを嗅ぎまくり。吟味吟味。
とホノとジョシなひとときを過ごしました。

ハンドジェル(除菌ジェル)と
ハンドソープのディープタイプ←泡タイプは日本でも割高価格で買えるけど、
ディープタイプはなかなか見つからなくて。
魚を触った後などこのハンドソープで手を洗うとスッキリするんです←ということはスゴイ強力な香料ってことか…。

友人がご主人の赴任でアメリカ本土に住んでいた時に
たびたびお土産でもらっていたので
久々にゲットできるのは
かなりテンションUP!!

あまり甘甘しくない爽やか系な香りのものをいくつかゲット♪
ハンドジェルはお土産にも可愛くて実用的で重宝しましたよ。


それに私が訪れた際は品切れ状態だった
ハンドジェルホルダーです。
こんな感じで持ち歩いてます。


まだまだオムツ替えなどありますので、ハンドジェルは実際重宝している
さちママなんですよ

この後、フラレフアやフードランドなんかにも寄りましたが、
画像がありませんでしたのでこの辺で・・・

長かった3日目が暮れました。
ああ、旅の折り返し地点・・・もう半分が経過???泣けるぅ

つづく


5年ぶりハワイ日記2011⑫ ~やっぱりラグーンは最高 byホノ

2011年10月16日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

はい、
姫たち待望の
デューク・カハナモク・ラグーンでげす。

ロビー横の階段を降りればすぐプールに行けます。
プールにはスライダーがありますが、小さい子には不向き。
結構スリリングで最後のザッブーンは結構な落差もあるらしいので

そしてゲート通ると、その奥にラグーンがあります。
いいねぇ

とりあえず、ヒルトン滞在者であれば
持っていくものはリストバンドとカードキーだけで良さそう。
ラグーンでのアクティビティはルームチャージできました^^。

バスタオルはカウンターにて言い分でもらえますが、
16時以降はお兄さんたちは片付けモードそしていつしかいなくなり、
カウンターの扉も閉まってしまうので、タオルは確保しておくべきです。

また同じくパラソルとかビーチチェアとかも撤収されますので要注意

ラグーンは…
波もなくビーチ気分が味わえるし、一番深いところでも1.5メートルらしく、
おチビ連れには安心できる材料が多くて、かなり良かったです♪

++++++++++++++++
それでも、
小学生高学年かなぁと思われるの男の子(日本人)が溺れかかっていて
セイバーのお兄さんに助けられてました。

最初、ふざけて
「助けてーーー」
って言ってるのかと思ったら(すぐ近くにお母さんらしき人もいたし)
しばらく見ていたらどうやらマジな話で、
お母さんもパニックになったこどもを助けきれなくなってしまったよう…。
落ち着かせてつかもうとしても、必死でもがくこどもの力のほうが勝っちゃうんです。

いくら安心と思われる場所でも、やはり気を抜いてはいけないし、
必要に迫られたら自力で何とかしようとせず、
他人の力を借りなくてはいけないなー
と思いました。
++++++++++++++++++

話戻りまして、
ラグーンの水は外海より冷たかったです!循環システムの影響かな?
1日5回ほど、海水が循環するそうです。
トロピカルじゃない地味な色だったけど、魚も泳いでたよ

お気に召したホノ嬢(と我ら)は、
この後毎日ラグーン&プールに足を運ぶことになります←なので、うちらどこにも行けず。ある意味、予想していた事態ですけどね。

やっぱりこどもにとっては、
どこに行っても、地元だろうが海外だろうが
夏はプールや海が一番楽しいんだね











その日は16時までラグーン。
その後ジャグジーで温まり、2時間以上水着で過ごしたのかしら。。。


さあ、シャワーしてサッパリして
晩ごはん食べに行きましょう♪♪♪

つづく


5年ぶりハワイ日記2011⑪ ~3日目ランチは楽しみにしてたエッグベネディクト

2011年10月11日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪

はい、水着に着替えてまたまたワイキキ東に舞い戻りました私たち

ハウツリーラナイの予約は12:00
こちらは日本でWebから予約しました。
行きたい日にちを決めてるなら、事前予約がラクですよ

さて、バスから降りたら既に11:50。
10分もあれば着くだろうという計算でしたが、
初めての場所だし、人気のお店だから遅れちゃいかん!
と早足で を競歩なみに歩く歩く歩くっていうか小走り。

あ、駐車場の看板発見!

じゃもうすぐだな。

テクテクテクテク…………………

ん?着かない

ん?何か違う気がする

「おーーい」

と十数メートル前を歩く旦那とホノを呼び止めます。

「どうやらうちら通りすぎてるみたいなんだけど。」

「えーーー。」

「いつ?だってホテルなかったじゃん。もっと向こうじゃないの?」

「でも違うと思う。戻ろう。」

この時既に12:00過ぎてました
んーーー
ドキドキするけど、私、電話するわー。
※この時、現地携帯を借りてて良かった~と思ったのでした。

RRR…

「We have a reservation.
But we are lost. maybe 多分戻れば着けると思う。」
的なことを懸命に伝えたら、

オー、ダイジョブ~??チョトチョトマッテテネ

と電話に出てくれたスタッフさんが慌てて日本人スタッフさんに替わってくれました。

「あのー、通り過ぎてしまったみたいで
ん~、どこまで来ちゃったのかもよく分からないけど、
とにかく来た道を戻るので少し遅れます。」

「大丈夫ですよ。お待ちしています。水族館から1ブロックですからね。」

んー、だいぶ戻るんだな。
しかし、あの駐車場の看板は一体なんだった…?

と看板まで戻ると、
駐車場の看板じゃなくてホテルの看板(入口)だったー
で、駐車場の奥にホテルの建物が…

愕然。そして駐車場の看板と決めつけてしまった自分、
駐車場とは少し離れた場所にホテルがあるって思い込んでしまった自分、
とにかくよく見なかった自分
に情けないやら笑えるやら
だって、あまりにもこじんまりとした看板じゃありませんか?

※ちなみにうしろに映る建物は、カイマナビーチホテルではございませんの。
この看板向かって右手奥にひっそり(?)ホテルがたたずんでおります。

そして、今思えばかなりアホな話すぎて、皆さんに伝わってるかどうか…。

いろんな意味で大汗をかきながら
カイマナビーチホテルに入りました。

「オー!モシカシテ ◆◆◆サン?ヨカッタネー。」

とめっちゃ歓迎してもらえました。
そりゃそうかも。迷子が見つかったんだから(笑)。

で、奥に歩いていくとハウツリーラナイがありました。


え?空いてる?↑お客さんがいる席を狙って写してます。

またまた勝手な思い込みで満席を想像してたんだけど
満席になるのは朝だけなんでしょうか?
すごくゆったりした雰囲気。←テーブル半分は空いてました。
昼は狙い目なのかな

メニューは見ずとも決まってました。
Webからメニューも見れましたし

もちの論で、
エッグベネディクト カイマナっすよ。$16

モーニングタイムとランチタイムに頂けます。
この付け合せのポテト、リンリンが一人で全部食べちゃった。気に入ったみたい。

それと、ハウツリー ロコモコ。$18

ハンバーグでなくメンチカツが乗っているのが特徴で、
サクサクした歯ざわりがイイんです♪

はい…
ロコモコはこの旅でホノがすっかりハマってしまったメニューでして、
この後もロコモコが何度も登場することになります
にわか食べ比べができました。

私はマンゴーソーダを頼んだら、これが出てきました♪
瓶を持ち帰りたかったくらい。


それにしても、なんて素敵な場所なんでしょうか、ココは




言葉はいらんでしょう。
この席からサンスーシービーチを日が暮れるまで見ていたい…妄想。
額縁みたい…

お食事はと言いますと、エッグベネディクトは
見た目も味も想像通り私の好み♪

ロコモコは、ホテルのレストランならではの上品さ。
美味しいのはもちろんのこと♪

もーーーっとゆっくりしたいのに、
やっぱりホノはヒルトンに帰りたいらしく
「もう行こうよー」ってなりました。
でもハウツリーラナイ(のロコモコ)はとても良かったとのことですよ

帰りのバス停までが遠いってまたブーブー言ってましたけどね

歩くからこそこんな素敵な風景が目に留まるのに…。





とにかく午前中からランチまで、超バタバタした半日でした。

つづく


あったかコーヒータイムは マルバディで

2011年10月07日 | ♪5年ぶりハワイ2011♪
つい最近まで
アイスコーヒーをがぶ飲みしてたのに
今週に入ったら
あったかいコーヒーが飲みたくなってる。秋だねぇ。

と、帰国してから
ずっと温めていたこちらを開封!!

ごくり♪
うん、これってほんとにコナコーヒー100%なのかしら??。って味オンチな発言ですみません。よく分からずで申し訳ございませーん(^_^;)。

でも開けたてだし、普通に美味しいから満足です♪

コナコーヒーは粉から落として飲みたいかも。
と思いつつ、めんどくさがりの私。
インスタントコーヒー派になってしまいます( ´艸`)。

www.mulvadi.com