ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

LIDLが面白い

2012-10-18 | ルーマニア・ブカレストの日常

 
LIDL(リドル)は、ヨーロッパ各地でよく見かけるスーパー。分類的にdiscount retailer(ディスカウント・リテーラー)と呼ばれるディスカウントスーパーマーケットでドイツ系。2011年までに129店舗をルーマニアに出店し、今年末までに200店舗展開を計画中。我が家の近所、ブカレスト3区に出来たのも昨年のこと(写真はリドルのチタン店)。
 


なにが面白いかといえば、週2回単位で特売品が変わること。え、そんなの、普通じゃない?~リドルの場合、普段まったく扱っていない商品が、週単位でやってくるのです。それらは店頭ポスターと配布チラシで告知。通常の売り場は、日常の食料品~パン、果物や野菜、ハムや肉、冷凍食品、飲料(清涼飲料からアルコール飲料まで)。そして洗剤やシャンプーなどの日用品。
 
店舗奥の中央陳列台の2列が、そのコーナー。新学期には学用品が並ぶのは当たり前、それに付加して、手作りすることが出来るのグリーティングカード・キットなどが並んでいました(ルーマニアの新学年は9月)。ちょっとおしゃれで、この機会を逃せば出会うことのない手作りキット・・・即・お買い上げ。
 


女子大生Mちゃん、ミシンが欲しい、とネット検索したりして探していました。たまたまリドルの次週予告チラシでミシンの特売を見つけ~Mちゃんに知らせたところ、「これは良さそう!」と発売日の開店時刻にリドルへ。すでに3~4人がミシン目当てで店舗を訪れていたそうです。リドルに確認したところ、ミシンを取り扱うのは一年に一度のこと。大型スーパーにおいてあるミシンは、たいてい500レイ以上するところ、300レイを切る価格の特売。ミシンが欲しかった人にとっては、開店時刻に並ぶだけの価値はあります。
 
ミシン・オタクのワタクシ、マドモワゼル(これくらいは朝飯前!)、ミシンはしっかりしたものを購入すべき、とMちゃんにアドバイスしていたので、実際Mちゃんちを訪れ、ミシンの使い心地を確かめてみると・・・。



このドイツ製のミシン、初心者にとってはかなり良いものです。日本の通信販売で特価販売している1万円くらいのミシンよりも、ずっとしっかりしています。ジグザクパターンも豊富、刺繍も楽しめます。
 
このミシンがかなり良かったので、すっかりリドルの『週替わり特売品・一年に一度の販売』コーナーが気に入ってしまったワタクシ、マドモワゼル。



そういえば夏前に購入したランニング用のソックスも、かなり優れものながら低価格。普段、衣料品を扱っていないリドル、靴下の特売だけでもそのコーナーの目玉になるのに、『ランニング用』と明記したものを売り出すのはすごい==。
 


来週の売り出しはなんだろう??、もちろんネットで特売チラシの検索が出来ます(こちらから)。



25日からの売出しチラシには、おしゃれな長靴(55レイ)も並んでいます。雨の日だけではなく、雪が降り始めれば長靴は必需品。これはチェックかな。オーバーニー・ソックスも可愛い(12レイ)。売り出し品に吊られて、通常売り場のものを買ってしまうのは、店舗側の思うツボにはまってしまっているけれど~すっかりリドル・ファン♪

 
日本には未上陸、リドル:
リドル (Lidl) は、世界中に約8000店舗を展開するドイツのディスカウントスーパーマーケットのチェーンである。正式な名前はLidl Stiftung & Co. KG.という。HandelshofやKaufland等のチェーンも持つ持ち株会社Schwarzの傘下にある。同様の業態であるAldiの主要な競争相手である。(Wikipediaより)


業界トップに躍り出たのはカウフランド:
今年10月の月報で、カウフランド(Kaufland、ドイツ系)が、ルーマニアのFMCGディスカウント・スーパー業界ナンバーワンに。2011年の売り上げは1.32ビリオンユーロ、ちょっとピンと来ません。それまで15年間、リーダーの座を守り続けていたMeRtro Cash&Carryを抜き去りました。

ルーマニアの代表的ディスカウント・スーパーは、カウフランド・ペニーマーケット(フランス系)・リドル(ドイツ系)。カウフランドとリドルは、ドイツの持ち株会社Schwarzの傘下。(BR、Business Review誌より)


FMCGとは:
fast moving consumer goodsの略で、日用品のこと。生活に欠かせない、低価格の消費者向けの製品。




フランス・ワインフェアーと、イタリアン・フードフェアーを同時開催、今週のリドル。節操がないといわれても、フランスとイタリアを一緒に楽しみたい人向き♪



黄色のボディに白黒のゼブラ模様はブカレストのタクシー。はい、タクシーで乗りつける人もいるくらいです、きっと絶大なリドル・ファン。タクシードライバーかな?


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑