ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

命がけのレジャー

2012-10-05 | バカンス・山へお出かけ


真夏の暑さから一転して、朝夕はすっかり秋を思わせるものとなりました。空にもしっかり秋の雲。まだまだ日中は、半袖で過ごしていても汗ばむほどだけれど。
 


秋のアウトドア・レジャーといえばキノコ採り♪~ルーマニアの首都ブカレストの郊外30分くらいのところでも、キノコを獲れる森があって、実利をかねて出かけていく人もいます。キノコのスープやホワイトソース和え、とっても美味しいので==。
 
でも、見分けが付きにくい毒キノコが混じっていて、素人が行くには危険すぎ。田舎暮らしの経験のある人でないと、キノコ採りは難しいらしく~、ひとたび毒キノコを口にしたならば救急車で病院送りとなります~~。
 


これは明らかに毒がありそう。まさかこれに触る人はいないだろうけれど。本当にこんなのが、森の中のあちこちに。

今日から、こんなキノコが見つかるザルネシュティへ。キノコ採りではありません、マラソン・ピアトラ・クライウルイ、ルーマニアで最もテクニカルなトレイルレース、42キロ。2年ぶり4度目の参戦。



ピアトラ・クライウルイ山系(写真はサイトより拝借)、ガレ場も多く、黒土の上に小石がいっぱいの急斜面も。ここはいったん足を踏み外すと、滑落→大事故→救急車で病院送り。これも命がけのレジャー。マラソンは私にとって最大のレジャー♪
 

ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑