ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

イズボール公園に銅像、現る

2011-03-02 | ルーマニア・ブカレストの日常

 
ルーマニアの首都ブカレストの誇る国民の館(=アメリカのペンタゴンに次ぐ世界第2の規模を誇る議員会館)、そのわきにあるイズボール公園に昨秋、突如として現れた4体の銅像。



いままでは緑の芝生と散策道があったところ。なぜここにこの4体が?この4体がやってきたことにより、警備員ボックスができ、一人の警備員が配置されるまでになりました。とても大事な銅像のようです。近づいて見てみると。
 


ミハイ勇敢公(Mihai the Brave、Mihai-Voievod Viteazul、1558-1601)像。14~16世紀の時代に今のルーマニアの地にあったのはワラキア、モルドヴァ、トランシルバニアの三つの公国。この3公国(the three Romanian principalities)をはじめて統一したのがミハイ勇敢公、ちょうど1600年のとき。でも彼の天下は長くは続きませんでした、翌年オーストリアの将軍の手により暗殺、そのお墓はクルージュ近郊のトゥルジ郊外にあります、訪れたときの記事はこちらから。



スピル・ハレット(Spiru C. Haret、1851年2月15日、Iaşi出身–1912年12月17日)像。アルメニア系ルーマニア人で数学者、天文学者、そして政治家。特に文部大臣として3期の任期を務め、ルーマニアの教育制度を改革し、現代ルーマニアの教育制度を構築したことで有名。彼の名前を冠した大学がブカレストにあります。
 


ゲオルゲ・ラザール(Gheorghe Lazăr、1779年6月5日、Sibiu地方Avrig出身-1821年9月21日)像。トランシルバニア生れのルーマニアの学者で、1818年、最初のルーマニアの語学校の創始者。
 


イオン・H・ラドゥェスク(Ion Heliade Rădulescu、1802年1月6日–1872年4月27日)はWallachian生まれのルーマニアの研究者、詩人であり、エッセイスト、筆者、短編作家、新聞編集者と政治家。先述のゲオルゲ・ラザールの後を継いで、ルーマニア語教育を推し進めました。
 


さて、この4体の銅像はどこからやって来た?4体の銅像のプロフィールをご紹介したところで、ぴんと来られた方はブカレスト通♪♪⇒回答は明日。


ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ ルーマニア情報へ
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑ 
♪♪ご面倒ですがふたつともクリックしていただければとっても嬉しいです♪♪