ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

「ジャパン」のプレゼン、わたしの答え

2009-04-15 | ルーマニア・わたしの日常

 
とってもたどたどしいですが、警察学校での「ジャパン」のプレゼン、質疑応答コーナーでのわたしの答えはこんなふう。

その①
「日本人はいろいろなものを発明し、作り出すのが上手だ。これは何故なのか?」

:日本は人口が多く、資源が余り無いため、自給自足では食べていけない。原料を輸入し、加工して輸出し、利益を得てきた。車にせよ電気製品にせよ工業製品にせよ、よりよい製品を開発し、利益を確保しなくてはならない。

その②
「日本人は新しいものを取り入れるのが上手だ。何故か?」

:歴史的に日本は長い間鎖国をしていた時代があった。その間に西欧から大きく取り残され、明治維新後、大急ぎで西洋の文化・産業を取り入れた。そのときの意識が今でも根付いており、新しいものをより早く取り入れ、自分なりに吸収し、発展させようとしている。

その③
「日本の道路は、ごみが落ちていないと聞いている、日本ではごみをどう処理しているのか?」

:残念ながらごみは落ちている。ポイ捨てをする若者も居る。が、道徳的に幼いころからきちんとしつけられているので、ごみだらけ、ということは無い。家庭ごみは主に焼却されるが、ごみで人工島を作り国際空港まで作っている。

狭い国に多くの人口が住んでいるため、埋立地を作るのはかなり以前からやっている。統計的に言うとルーマニアの面積は日本の3/4程度、日本のほうが大きいが、人口は日本の1/5、人口密度の問題。

分別収集とリサイクルも進んでいて、我が家でも紙・プラスティック・アルミ缶・スチール缶・ガラス・大型ごみ・台所ごみなどに分けている。地球環境のため、そして日本は資源の少ない国なのでリサイクルは必至と多くの人が理解している。

その④
「日本人はなぜそんなに長生きなのか?米と魚を食べているからか?」

:わたしたちが食べているのは米と魚だけではない。肉も食べるし、各国料理が入ってきていて、食生活はバラエティーに富んでいる。そのなかで健康意識が高くなり、減塩・高たんぱくで低カロリーの食事を推進しようとしている。
職場でも健康診断が実施され、太りすぎの人は健康的に痩せるよう指導される。

その⑤
「日本人の高齢者はとても元気に活動している。その意欲はどこから来るのか?」

:日本人は長生きなので、元気に定年まできっちりと働き、老後を楽しむ、という意識が強い。特に平均寿命が延びるにつれ、その環境も整い、中高年の活動が盛ん。特にいまの高齢者は、日本の産業の発展を支えてきた世代。何事につけても頑張る世代。

その⑥
「日本では自殺が多いと聞いている。なぜ自分で自分を殺すのか?」

:わたしも数年前に大学時代の先輩を自殺で亡くした。その人の場合、責任感が強く、上司から大量の仕事を言いつけられても「出来ません」とは言えなかった。毎日残業が続き、体力・気力が底を付き始め、ノイローゼ状態に陥った。その上での、飛び降り自殺だった。

その人は趣味でランニングをしていて仲間も多く居たのに、なぜ周りの人に相談してくれなかったのかと、周りの人も悔やんだ。

ほかに、会社が破産しての自殺、仕事を失って家族も失って希望をもてなくなり自殺、子供たちも人からのいわれの無い中傷に耐え切れなくなっての自殺などがある。

・・・年間3万人を超す状態がここしばらく続いているのは、世界的に見ても異常・・・



おそらく海外に住んでいる日本人なら、誰もが尋ねられた経験があるだろうこれらの質問。世界中の多くの人が日本にとても興味を持っているのがよく判ります。


いつもご声援ありがとうございますm(__)m