ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

湯たんぽで幸せ~(*´∇`*)

2011年11月24日 | シオン

こんにちは

昨日は過ごしやすい1日になりましたね

昨日、PCメンテやら用事が終わり、
お家に帰って来たら、
こんなものが置いてありました

足元用レンジ湯たんぽと、
肩用レンジ湯たんぽ。
その名も『ゆたぽん』
飼い主、恐ろしく末端冷え性で、
恐ろしく肩凝りが酷いのですが、
相方が、ドラッグストアで特売をしてたと言うことで
買って来てくれてました
肩用は、写真の通り、肩に乗せるんですが、
コレがもう気持ち良くって、クセになりそうです
が、1回温めて25分くらい、次の温めまでは
4時間あけたほうがイイそうなので、
1日1回、寝る前に使おうと思ってます
足元用はPC作業中に足が超冷えるので、
足元用ホカペを探してたんですが、
なかなか良さそうです

と言うことで、さっそく、足元用を使おうと用意して、
いつもむくみ防止に足を乗っけてる椅子の上に置いたら、

案の定、チェック魔シオンがやって来て、
馬乗りになって早速チェック


初めて見る湯たんぽに、興味津々で、
袋に噛みつこうとしたので、大慌てで止めてみたり

スンスンと匂いをチェックしたりもして

結構、念入りでした。
湯たんぽは、オモチャでも食べ物でもなくて、
ポカポカ温かいモノだよ、って教えてあげたら、


シオンもお腹の辺りが温かくなってきてたのに
気付いた様子
湯たんぽ、イイでしょ~
相方が買って来てくれたんだよ~
軽く自慢をしたところ、

シオンもかなり気に入った様子で、
しかも、相方が自分のために買って来たと
勘違いして、湯たんぽ、占領

しっかり

香箱で、動かない気マンマン

それはシオンのためにと言うよりも、
飼い主のために相方が買って来てくれたんだよ、
と言うと、

めちゃくちゃショックを受けてました(爆)

そして、

自分よりも飼い主を優先したと、
ものすごく落ち込んでました
相方、たぶん、別にそこまで深くは
考えてなかったと思うんだけど・・・

シオン的によほどショックだったのか、

しばらく1人にしてほしいとショゲてましたが、
その実、どう見ても湯たんぽを
独占しようとしているとしか思えなかったり

まぁ、とりあえず日中は寒くはなかったので
そのまま、そっとしておいてあげました。

しばらくして、シオンが起きたので、

湯たんぽの感想を聞くと、
温かくてすごく良かったとのこと

それは良かったと、では、そろそろ湯たんぽを
返して頂きたいとお願いすると、

それはイヤと・・・
そっぽ向かれました

いやいや、イヤじゃないでしょう
反対側に回り込んだら

ダメって言わんばかりに、
またまたそっぽを向かれました

そして、夜。
足先が冷たくなってきたので、
湯たんぽ、本格的に利用しようと思って用意をしたら、
当たり前のようにシオンがトテトテトテとやって来て、
ササッと湯たんぽの上に乗りました



ニンジンジャラシ、結構、頑張ってくれましたが、
やっぱり、噛みついたり、引っ張ったりするので
頭がズボッと抜けました
お野菜シリーズのジャラシ、ラディッシュと
トウモロコシもありますが、
一番、食い付きがイイのはニンジンでした
ニンジン、探さねばと思いつつ、
まだ探してません(爆)
シオンの遊び方って、ムーと違って、
床にタワーにトンネルに、と
そこら辺にあるアイテムを使って遊ぶので、
ホントに次の行動が予測しづらくて、
ただでさえ遊んでる時の写真はブレブレ量産されるのに
さらに倍増になります
トンネルから出てくる姿とかは、
MFのほうがキレイに撮れる率が高いんでしょうけど、
AFにしておかないと間に合わないし、で
どうしてもボケてしまいます。
ムーはそれなりに撮れることがあるんですけどねぇ。
ムーはトンネルを覗いたら、トンネルからしか
出てこないって分かるんで
あとは、出てくるスピードもムーのほうが
ちょっと遅かったり(爆)
遊んでる姿って面白かったり、可愛かったりするので
残しておきたいんですけどねぇ。
カメラが良くても腕が全く追いつかないです



飼い主、何かとバタバタごとが増えておりまして、
引き続き、もうしばらくの間、応援読み&ポチや
拝読のみで失礼させて頂くこともあるかと思います。
しばらくは、このような調子でちゃんとご訪問できたり、
できなかったりすると思いますが、
変わらぬお付き合いをお願いできましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです