ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

【再放送】先輩の話

2011年11月04日 | その他猫

こんにちは

昨日は夕方からちょっと出かけており、
帰宅が遅くなってしまったので、
新しい記事を作る時間がありませんでした

そんなこんなで、今日はまたしても
再放送にてお送りさせて頂こうと思います
最近、仲良くなってくださった方もいらっしゃるので、
今日は先代さんのお話をお送りしてみようかと思います
再放送なので、お写真サイズがまちまちで
読みづらいかもしれませんが、お付き合いください

ウチはムーとシオンが来る前にも、2匹の猫を飼ってました。
鼻の黒い部分がチャームポイントのまちゃこ。女の子。


やんちゃで元気なにごう。女の子。



2匹とも既に他界してますが、
この2匹の猫はずいぶん長生きをしてくれました。
まちゃこは四半世紀、25年、にごうが23年くらい。
人間で言えば、齢100歳を余裕で超えてます(^▽^;)
長生きの秘訣はよく分かりません・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
なんだろ・・・適度な教育的指導と猫可愛がりでしょうか。

相方にとって、まちゃこは初めて一緒に暮らした猫さんで
手のひらサイズの頃から虹の橋へ渡るまで、
ずーっと面倒を見たので、一番、思い入れが強く、
IDやハンドルネームを取得する際に
「絶対、"まちゃこ"で」と強く希望されました
にごうは、もともとは別のヒトが飼ってたんですが
悲しい事に転勤で置いて行かれたので、
相方が引き取ることになりました。
2ニャンとも病気らしい病気もせず、
天寿を全うするその当日まで、
めちゃくちゃハッチャけてました(爆)
にごうは、最初、メルモちゃんっていう
可愛い名前があったらしいです。
心機一転と言うことで、引き取ったのを機に、
にごうに改名。
いや、前のほうが良かったんじゃ・・・
相方、ネーミングセンスのなさは天下一品かも

まちゃこはおとなしくて、
声を出さないで鳴くというヘンな技の
持ち主だったんですよ。
鳴いてるんだけど、声が聞こえない・・・
ある意味では不便ですが、頻繁に鳴いて、
鳴き声がうるいって事が無かったのは良かったです(笑)
まちゃこが声を出さずに鳴いていた理由は、
代わりに にごうが鳴くから
です
あと、まちゃこが相方の元に来た当初は、
ペット不可マンションにだったので
「鳴いちゃダメ」という事を覚えたんでしょうねぇ。
たぶん・・・。
にごうは全く関係ナシって感じだったけど・・・

まちゃことにごうは、何となく仲良し。
「何となく」って言うところがポイント(笑)
長年ずっと一緒に居ると、似てくるものなんですかね?
寝る時にくっついて寝てる事があったけど、だんだんと、
寝かたまでそっくりになってきた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ほら。


こっちも。


別に頼んだわけじゃないけど、同じ行動をする・・・。


飼い主、個人的には



この2枚の写真は気に入ってます♪
なんか、インテリアみたい(爆)

たまに、こういう

おバカな姿も見せてくれました

ずいぶんと長く一緒に居たので、
人間くさいところがあったり、なかったり。
たまに、「人の話し分かってんじゃないの!?」
って思うような反応をする。
それがまた面白かったりww

不思議なことに、
まちゃことにごうと一緒に暮らしてる当時、
飼い主も相方も漠然と、
この子は絶対に死なない
って、なんかスゴい思ってたんですよね。
冗談みたいだけど、ホントに死なないと思ってました。
そういう気がしてました。
何でそう思ってたのか・・・今でも不思議。
あまりにも長生きで、想像できなかったのかも
ムーもシオンも先輩のように長生きして欲しいと思っています。

今、とっても残念なことは、
当時はカメラといえばフィルムカメラが全盛だったので
お写真が全部、印画紙なこと。
手元にある写真で気に入ったものはスキャンしてますが、
やっぱり褪色しちゃってるのでキレイな色で残ってません
まちゃこたちが亡くなる数年前くらいから
ブログというものが世の中に出始めましたが、
その頃は書いてみようとも思ってなかったので
記録らしい記録も残ってません。
ホントに残念です。
なので、ムーとシオンと暮らし始めた時に
ブログを書いてみようと思ったのです。
まぁ、最初の頃は気が向いたとき更新でしたけど
そんな理由で、今、こうして
毎日ブログを書いています。
いろんな意味での記録。
これからもたくさん残していきたいです



シオンのあの最後の1枚、絶対、おかしいですよね
ホント言われてみれば、『命』とか『人』みたい~(爆)
くっそぅ~あと数年早く撮れてたら
絶対に、『命』でどこかに投稿できたのに~
猫さんと遊んでる時に撮ったお写真って
後でゆっくり見返すと、あれ?って思って
大笑いしちゃう1枚ってありますよね
猫さんも自分もお互いに遊ぶのに(撮るのに)必死だから
その時には全然、気付かないんですよね
また、変なお写真で、公開できそうなものがあれば
ご紹介したいと思います



さて、やっと決算の〆が終わりました。
次は決算書の作成・提出が控えております
引き続き、もうしばらくの間、応援読み&ポチや
拝読のみで失礼させて頂くこともあるかと思います。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです