お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

高齢社会が問題ではない

2018年05月31日 22時47分40秒 | Weblog
ヤフーニュースで取り上げていました。
高齢者の年金と預貯金のこと。



>これから高齢者の半数は預貯金ゼロになる
5/31(木) 15:15配信 プレジデントオンライン
これから公的年金の給付額はどんどん少なく
なる。
すると高齢世代の日々の暮らしは年金だけでは
足りず、赤字を預貯金で穴埋めするしかない。
ところが、その「預貯金」が足りない。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの
試算によれば、2050年には85歳の約半数が
「金融資産ゼロ」になるとみられている。
具体的には65歳時点で1500万円以上の貯金が
なければ、85歳までに底をつくという。
(以下略)



昔こんな事を言っていましたよ。
「利息で食っていける」って。
昔は利息が高かったので
「お金を貯めて利息で生活費が稼げる」と。



年金だけで老後の生活は保証されると思ってた。
40年間預けたお金をもらって生活できると。



今は
「老後のために預貯金をしてください」
と政府は言います。
年金だけでは生活できないから。



時代が変わると計画は期待通りには行きません。
すでに年金制度は破綻しています。
高齢者が多すぎるんです。
医療費も破綻しています。
国民から集めたお金でやりくり出来ないんです。



個人的にいくら頑張ってお金を貯めても
社会システムが機能しなくなると変わりますよ。
お金がなくても成り立つ社会システムに。



どう考えても
お金がないと何も出来ないシステムは変ですよ。
みなさんも真剣に考えてください。



資本主義社会から貢献主義社会へ
世界平和とお金のない世界を考えるブログ。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナスタンダードって知ってる?

2018年05月30日 22時13分58秒 | Weblog
ニュースになるくらい危機感を感じますよ。
他人事で見ないほうが良いです。



>朝日新聞デジタル記事
(チャイナスタンダード)親中政界工作、
豪・NZに矛先 
与野党に巨額献金、意見誘導
2018年5月29日05時00分
軍事的に威圧するでも、強硬な外交姿勢をとる
でもなく、じわりじわりと外国の政治家に
「親中基準」を吹き込んでいく。
中国による政界工作の矛先が、民主政治が定着
した先進国に向かっている。
(以下略)



もう一つ
>朝日新聞デジタル>記事より
2018年5月1日
「民主主義か独裁か、自由か統制か、
多国間協調か自国第一か。
中国の台頭と米国の変化で、
世界が岐路にさしかかっている。」
(以下略)



アメリカが保護主義政策を取り始めて
中国が一帯一路を中心とした自由貿易で
中国が世界のリーダーになりそうです。



お金がないと何も出来ない社会では
お金を持っている人や国が有利になります。
本気で
世界平和とお金のない世界を実現しなければ。



世界平和とお金のない世界を実現します。
「国際支援団の活躍」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5022/



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地を放棄できる制度

2018年05月29日 22時43分21秒 | Weblog
今まで
所有権は無いほうが良いと言ってきましたが、
所有権放棄ができる法律を作るそうですよ。



>土地を放棄できる制度、政府が検討 
要件・引受先議論へ
5/29(火) 5:00配信 朝日新聞デジタル
政府は、土地の所有権を放棄したい時に放棄
できる制度の検討を始めた。
人口減で土地の活用や売却に困る所有者が増え
ていることが背景にある。
(中略)
土地の所有者が一定額を納めれば放棄できる
仕組みなどを検討する。
(以下略)



食糧自給率が低いのに
田んぼや畑の耕作放棄地は増えています。
お金を稼ぐ必要のない社会なら?
食糧自給率は100%超えますよ。
自然の中で働くのが好きな人は多いんです。



話は違いますが、海外ニュースで
メキシコでは農家は麻薬栽培が多いそうです。
たくさんお金がもらえるからと言っていました。
「悪いことだけどお金が欲しい」と。
アメリカに持って行くと売れるそうです。



お金のない社会になったら
誰も麻薬なんか作らなくなりますよ。
食糧を作ったほうが幸せな気持ちになるから。



世界平和とお金のない世界を作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパート経営と空き家の増加

2018年05月28日 22時17分56秒 | Weblog
賃貸経営で資産運用のCMが気になります。
頭金なしでも不動産経営が出来るという。
借金して賃貸経営を行うということです。



資産とは
個人または法人の所有する金銭・土地・建物
などの総称。
資産運用とは
自分の資産を増やす目的で、貯蓄したり、
投資したりすること。
借金は資産ではないんですね。



ハウスメーカーという会社は
家を建てることで成り立ちます。
でも近頃の日本社会は
新築よりリフォームが増えています。



アパートをたくさん建てるには
アパートの経営者をたくさん募集します。
サラリーマンでも頭金がなくても
誰でも資産運用が出来ると。



あるサイトにこんな記述が。
アパート経営の落とし穴の一つに
「アパート経営の書籍でよく目にする
キャッチコピーですが、
大きな誤解を生んでいます。
それは、借金を資産と間違えていることです。」
と書いてありました。



車を買ってローンを払うようにはいかないです。
数億円という個人では手に負えない金額です。



しかも
気になる情報は5年前の
2013年現在空き家が820万戸あります。
そして、人口減少で15年後の
2033年は2150万戸と予想されています。



お金の要る経済活動は
いつまでもお金を稼ぎ続けなければいけません。
資本主義は生産し続けることが求められます。
困ったシステムです。



このシステムを早く終わらせなければ
お金の犠牲者はもっと増えることになります。




資本主義社会から貢献主義社会へ
世界平和とお金のない世界を考えるブログ。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中学生らに「お金」の役割

2018年05月27日 22時37分50秒 | Weblog
お金のない社会と錯覚するような話です。
子どもたちにお金の役割を教えるニュースです。



>お金の役割知ってる? 
=キャッシュレス化で教育熱
5/27(日) 17:00配信 時事通信
訪日外国人が増える2020年東京五輪・
パラリンピックに向け、政府が海外で普及して
いる「キャッシュレス決済」を推進する中、
小中学生らに「お金」の役割を伝える金融教育
熱が高まっている。
日銀や金融業界などは、金銭のやりとりが見え
にくくなる時代に備え、正しい知識を身に付け
る重要性を訴えている。
「朝食に必要なのは食材や食器、ガス、洗剤…」
。横浜国立大学教育学部付属横浜中学校
(横浜市)で4月に行われた2年生の家庭科の
授業で、生徒は生活のさまざまな場面でお金が
かかることに驚きの声を上げた。
(以下略)



お金を使わなくても生きていくことが出来る。
それは
お金がなくても生きていくことが出来ること?
違いますよね(笑)
でも
お金のない社会への練習時代に見えます。



世界平和とお金のない世界を作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの中と経済活動

2018年05月26日 22時56分05秒 | Weblog
天気が良いと田んぼに入る時間が増えます。
田植えのあとの植え直しです。
昼過ぎに義兄の所へ行くんですけどね
パートがない日は朝はパソコンに向かいます。



メール受信箱に気になるニュースがありました。
>マネーボイス
日銀がついに「敗北宣言」。
物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏に
なっている=斎藤満
2018年5月20日 ニュース
日銀がインフレ目標達成時期を削除しましたが、
これは事実上のギブアップです。(以下略)



安倍政権の政策であるアベノミクスでは
「2%のインフレ目標」を掲げ、
「無制限の量的緩和」を公約しています。
ということはアベノミクスは失敗?
とか考えて田んぼの中に入りました。(笑)



田靴を履いて田んぼの中に入るけど
なぜか左足だけなかなか抜けない。
ゴムバンドで抜けないようにしているのに
田靴から足だけ抜けそうになるんですよ。
田んぼの中は好きだけどね
歩きにくいのがつらい。



「この田んぼは済んだよ」と言いたいけど
足跡がない所は
まだやっていないことが一目瞭然です。(笑)
何ごとも誤魔化しはダメですね。(笑)



地球レベルでこれからの事を考えないと。
ぬかるんだ地表でそう思います。
やっぱり
世界平和とお金のない世界が良いです。



これからの世界はどうなるか?
今を生きる私たちの行動で決まります。
未来の地球人に喜んでもらえるように。
「世界平和提案書」を作りました。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞社2社に投稿しました

2018年05月25日 21時51分25秒 | Weblog
インターネットを活用して
下記の内容で新聞社に投稿しました。



<東京新聞「発言」へ投稿内容>


マスコミで取り上げて欲しい話題があります。
それは
本当の世界平和が実現する方法です。

戦争や貧困の実態だけではなく
「世界平和はどんな世界なのか?」
「どうすれば世界平和が実現するのか?」
それを考えるきっかけを作って欲しいのです。

世界平和が実現すれば
戦争も軍隊も難民も貧困も無くなります。

私は国連本部で演説するつもりで
「世界平和提案書」を書いてみました。
世界中が参加する国際支援団の活躍で
世界平和が実現する方法です。

国際支援団の仕事は
すべての国と地域の代表が
「自分の国が出来ること、出来ないこと」
シェアをし
世界中で生産と技術を分かち合うのです。

提案書はこちらです↓
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/




<毎日新聞「みんなの広場」へ投稿内容>


マスメディアは戦争の悲惨さや紛争の実態を伝え
て平和の大切さを訴えています。
多くの人は世界平和を望んでいるのになかなか
実現しません。
新聞社に子どもたちと
「どうすれば世界平和が実現するのか?」を
考えるきっかけを作って欲しいと願っています。

私は「12歳の少年が世界を変える!?」
という小説を作ってみました。
http://ncode.syosetu.com/n3484dq/

小説の中で少年が国連本部で世界平和を訴える
「世界平和提案書」を作りました。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/

提案書の中には
国際支援団(ISG)の設立があります。
設立の目的は
世界の貧困や差別を無くすことです。
世界のあらゆる地域が独自の文化が守られ
安心して生活できるお手伝いをすることです。
世界中で話題になれば
世界平和のきっかけになると思っております。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米作りと野菜作り

2018年05月24日 23時22分31秒 | Weblog
むかし
義母が生きているころ義兄が義母に言いました。
「米を作るより野菜を作ってみたい」と。
それを聞いた義母は
「アホか野菜は手間が要るど」と。
それを聞いた義兄は納得していました。
野菜は家庭菜園程度で作っているけど
それでもかなりの手間がかかります。



お米は野菜作りほど手間はかからないけどね。
苗をきれいに植えたい気持ちはあるんです。
田植え機は便利だけどきれいに植えられない。
人の手に頼るしか出来ないんですね。



一時間もすれば腰や膝が痛くなる。
休み休みするから時間はかかります。(笑)
義兄はゴム手袋を使って植えるけど
僕は素手で植えます。
昼間の田んぼはぬるま湯のお風呂みたいです。
気持ちが良いんですよ。
大好きな田植えなのに辛い仕事でもあります。



順調に育てば9月中旬には新米が出来ますよ。
たった4ヶ月でお米が出来るんですね。
ありがたいことです♪





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はどの時代ですか?

2018年05月23日 22時29分44秒 | Weblog
明治元年は西暦1868年です。
今年2018年は維新150年になります。
維新150年記念行事はたくさんあるようです。



どの時代に何が起きたのか?
歴史を調べて見るには
日本と世界の年表を見ると一目瞭然ですね。



>歴史(デジタル大辞泉)
1,人間社会が経てきた変遷・発展の経過。



150年前の日本は明治維新でした。
150年後から見た今の日本はどんな時代?



太陽系はフォトンベルトに入ったと言われ。
太陽黒点が減少しプチ氷河期になると言われ。
2020年日本経済の危機が話題になったり。
世界の貧困や水と食糧不足の問題が増えたり。
平和を望んでいるのに戦争の危機を感じたり。



これから
希望の持てる世界を創りませんか?
2020年東京オリンピックの年が
世界の維新です♪



>維新(デジタル大辞泉)
1,すべてが改まって新しくなること。
  特に、政治や社会の革新。



新しい世界は世界平和とお金のない世界。
世界平和とお金のない世界を作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが終わりました

2018年05月22日 22時17分17秒 | Weblog
耕運機の調子が悪く田植えが20日から22日に
なりました。
平日だったので午前中パートの仕事をして
昼過ぎから参加すると終わっていました。(笑)



いつもやっている僕が担当の苗箱洗いは
義兄がやってくれていました。
ありがたいことです。
その代り
畑を耕してゴーヤとトマトの苗を植えました。



明日から
晴れれば毎日田んぼの中で植え直しです。
これが一番つらい。(笑)
でも
体力作りだと思って頑張っています♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「万引き家族」を考える

2018年05月21日 22時23分28秒 | Weblog
朝日新聞デジタルのトップニュースです。


>是枝監督作、カンヌ最高賞 
「万引き家族」 邦画21年ぶり
2018年5月21日05時00分
第71回カンヌ国際映画祭は最終日の
19日夜(日本時間20日未明)に授賞式が
開かれ、長編コンペティション部門に参加した
是枝裕和監督(55)の「万引き家族」が、
最高賞のパルムドールを受賞した。(以上)



映画「万引き家族」のニュースを読んで
「社会のルール違反をもっと取り締まなければ」
そう思う人は多いと思います。



年金の不正受給も万引きも犯罪です。
犯罪の取り締まりを強化したり
貧困者を助けたりすることから離れて
視点を変えて考えることも大切だと思います。



この社会システムは交換システムです。
お金が交換システムを便利にしてくれています。
そして
お金がないと生きていくことが出来ない。
お金がないと何も出来ない社会なのです。
お金は便利な道具なのに不便な社会です。



ボランティアは素晴らし活動です。
すべての人がボランティアで働けば
お金はなくても社会は成り立ちます。
すべての原料は自然から無料で手に入ります。
この世のお金は人件費以外に必要ないからです。



お金はなくても
人々は助け合って生きていくことは出来るはず。
視点を変えて社会問題を考えてみませんか?
そして
「お金がないと何も出来ない社会は変だ」と。



交換システムはやめたほうが良いけど
交換システムがやめられないのなら
ベーシックインカムは良いシステムです。
生活が安定するから
自分を楽しく活かす生き方ができます。
世界平和とお金のない世界を作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の○○離れが増えた

2018年05月20日 23時06分15秒 | Weblog
若者の消費低下の話題がありました。
若者が金を使いたくないのではなく
お金が若者に寄ってこなくなったということ。
早い話が「低賃金」だということです。



>46年前からあった「若者の○○離れ」と、
今起きている「お金の若者離れ」
5/20(日) 11:05配信 ねとらぼ
40年以上前から言われていた「若者の○○離れ」
5月5日、朝日新聞に20歳の若者からの怒りの投書
が掲載されました。
その内容は、若者の消費意欲が薄いことを表す
「若者の○○離れ」の原因が、若者の意識の低下
にあることは間違いで、いまの若者の低賃金から
くる「お金の若者離れ」こそが、真の問題である
……と語ったもので、ネット上にも大きな反響が
広がっています。(以下略)



46年前の「若者の活字離れ」から始まり
若者の〇〇離れが増えているそうですよ。
新聞離れも年賀状離れも車離れも増えました。



現金を使わないキャッシュ離れも増えましたね。
カード払いは当たり前。
スマホや外国では手に埋めたチップで支払い。
交換システムが便利になっています



そのうち交換システムが無くなり
「free」が当たり前になるといいですね。
freeとは無料のことです。
本当のキャッシュレスと言えますね。



世界平和とお金のない世界を作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諜報機関の役割は

2018年05月19日 22時34分03秒 | Weblog
日本の安全保障に必要な仕事は
世界平和でも必要な仕事なのだろうか?
そう思ってNHKスペシャルを見ました。



NHKスペシャル
「日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」
2018年5月19日(土)21時00分~21時50分
<番組内容>
国の機関が安全保障を目的に情報を収集する
諜報活動。
今回NHKはアメリカの国家安全保障局、
NSAの最高機密ファイルを入手。
知られざる日本の諜報活動の実態に迫る。
国の機関が安全保障を目的に大量の情報を
収集する諜報活動。
諜報員や工作員によるスパイ行為、盗聴や
暗号解読のための電波・通信の傍受、さらには、
インターネット空間へと、各国の諜報活動は
肥大化の一途をたどっている。(以上)



世界平和に必要な仕事は国際支援団の活躍です。
「国際支援団(ISG)」とは
国連にある支援団体を始めとして
日本のODAやPKOなど世界中が総力を挙げて
助け合いや支援をする常時活動する団体です。
設立の目的は
世界の貧困や格差を無くすことです。
世界のあらゆる地域が独自の文化が守られ
安心して生活できるお手伝いをすることです。
世界中の技術と資源を無駄なく分かち合うのです。



世界平和になれば諜報機関はなくなりますよね。
考えてみれば
隣近所の情報を知りたいとは思わないよ。
平和な日本だからかもしれないけど。(笑)



拡散したら世界平和が実現するか?
挑戦中です。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう七段昇段

2018年05月18日 22時55分59秒 | Weblog
テレビを見ていると速報が流れました。
藤井六段が七段に昇段するニュースでした。
ヤフーニュースも見ました。



<藤井六段>史上最年少で七段昇段 
竜王戦連続昇級で
5/18(金) 20:59配信 毎日新聞
将棋の藤井聡太六段(15)は18日、
大阪市福島区の関西将棋会館で指された
第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝で
船江恒平六段(31)を破り、4組昇級を
決めると共に、「連続昇級で昇段」の規定
により同日付で七段に昇段した。
史上最年少(15歳9カ月)で、中学生で
プロになった過去5人の中でも最速の
1年7カ月での到達となった。(以下略)



なんだか人類が新化しているみたい。(笑)
進化ではなく新化です。
テレビ番組の「やりすぎ都市伝説」を見たら
ますますそう思いますよ。
AIの普及が加速させるかもしれませんね。



その前に
人間の総意で世界平和を実現させたいですね。
世界平和実現のために
「世界平和提案書」を作りました。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工的に生物が作れる

2018年05月17日 22時45分06秒 | Weblog
こんなYahoo!ニュースがありました。
興味のある話題だけど
人間も人工的に作れるのではないか?
遺伝子操作で生き物を絶滅することも?
知れば知るほど怖くなります。


>生命なのか 合成生物学の未来
思うままに「いのち」をデザインする
――人工的な生命を生み出す
「合成生物学」の未来と懸念
5/17(木) 16:16 掲載

人類に多大な恩恵をもたらす現代の錬金術か、
それとも生命の定義を根源から揺るがす
パンドラの箱か――。
「生命の設計図」であるゲノムをコンピュータ
ー上で設計し、その情報に基づいてDNAを合成
したり、改変したりして新たな生物をつくる
「合成生物学」の研究が進んでいる。
(中略)
計画の発表直後に開かれたある科学イベント
では、若い参加者からこんな質問も出た
そうです。
「死んでも誰も悲しまない“完全に消費可能な
”人間を軍部がつくることを、どうやって
止められるだろうか」
(以下略)



科学は良いことも悪いことにも使われますね。
世界平和になれば良いことにしか使わない。
お金儲けに活用することはないから。
そう思いますよ。



世界平和とお金のない世界を作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする