約束したよ♪

~日々の日記~

えっ~ぇ!!

2007-12-27 | 日記

会社の人に年賀状を送るのに住所を教えてもらうためメールしました。

育休延ばすかもしれないのに(まだ言っていない)、
どんな文面にしようか悩みながらのメールだったけど、
そんなこと吹っ飛んでしまうような返信が・・・

私の大好きな女性の先輩が・・・・・・異動!それも1月1日付けで。
その上、代わりは来ない。
あんなに忙しいのに、マイナス1ですか?ホントに

すごく大変になることは目に見えています。
年明けたら、ぴーちゃん連れて顔を出そうと思っていたけど、
そんなんじゃ申し訳なくて行きづらい。

あ~ぁ 復帰しても大変だし、育休延ばしたいってさらに言いづらいよ。
なんでなんでぇ?


インフルエンザにご用心

2007-12-26 | 日記

30日に実家に帰る予定が、母の強いラブコールにより、昨日(25日)に変更していました。
電車の指定を取り、ぴーちゃんにも電車内でグズらないようによーく説得し、
荷物をゆうパックで送り・・・・・

バタバタながら準備を進めていたところ、
実家にいる妹からの電話がありました。
「A型だって・・・・・

前日に熱があると連絡があったけど、まさかインフルエンザとは・・・・・
インフルエンザの診断を当日もらった人のところになんて、ぴーちゃんを連れて行けないよ~
ということで、帰省は中止のつもりが、
今度は両親から未練たっぷりの電話・・・・・

ダメもとで「えきねっと」で空席情報を見てみると、1日は田舎行きの電車に空席あり。
31日もわずかならあるかも・・・・。
ということで、昼前に駅に行って切符の変更をしてきました。
けっこう感じの悪い駅員さんで、一苦労しました。

ぴーちゃんと二人っきりで長距離の電車に乗るのも大変だけど、
家の近辺でこんなバタバタも「もう勘弁」です。

インフルエンザで辛いうえ、両親からインフルエンザに罹ったことを責められている妹もかわいそう。
ゴメンね


東海大病院へ

2007-12-15 | 不育症

二人目に向けて、地元の大学病院の内科と婦人科を受診してきたら、
妊娠はOKだけど、血液検査の結果からヘパリンは必要ないのでは・・・という返事。
私だって注射しないで、無事出産できるならその方がイイ
だけど、ヘパリンしたって死産も流産もしてるわけだし、
今できる検査にひっかかっていないだけで、何か問題があるから流産を繰り返してたわけでしょう

夫ちゃんも遠い東海大への子連れ受診は大反対だったけど、
地元の大学病院の先生からも「東海の先生の意見を聞いてくるのもひとつだよね!?」と提案もあり、
1年半ぶりにS先生に会ってきました

やっぱりヘパリンは勧められました
ただ、他の医師を説得できるような根拠はなく、経験からのカンだと・・・
それ以前にぴーちゃんが週数に比べて小さく生まれているので胎児の発育や、母体への負担を考えると妊娠自体を慎重に考えて決めた方がよいと言われてしまいました
二人目を考えた時にドクターストップがかかるかも・・・と考えた上での受診なので、このまま進みたいと思っています。だけど、悩みます。