我が家がNo.1

高安動脈炎で大動脈弁置換してます。
のんびりゆったり過ごしていなくて
病気のこと、楽しいことのブログです。

奈良桜めぐり 吉野

2013-04-06 19:00:22 | 日記

昨年は高遠の桜を見に行って感激したので

今年は吉野の桜を見たくて計画しました

主人の休みがこの日しか取れなくて下千本しか見れないジャンと諦めていたのだけど

今年の桜は早いかも?と期待して金曜日、早朝・・・夜中に我が家出発

二人で交代しながらなら240㌔もなんのその

ナビを頼りに東名高速から伊勢湾岸道通り東名阪からの名阪道

吉野に近づいた頃には、すっかり日も当たり、いい天気       

主人と、あっちだこっちだと言いながら、花矢倉展望台に向かいました

早朝なので駐車場も空いていたのだけどココは私有地?

ちょいと早すぎたかな?まだ陰ってる

でも上千本は、まだかなぁと諦めていたのだけど結構咲いてたの

そこに居たおじ様(ココの方?)が脚立に乗って写してくれました

ありがとうございました

花矢倉のすぐ下の段でカメラを構えた方がいっぱい居ました(5,6人

早朝は霧がかかったりして幻想的な写真が撮れるそうですがこの日は残念          

中千本の駐車場に停めようと狭い道を降りていくと

感じのいい葛餅屋さん発見お店の隣に2台ほど停めれる駐車場あり

出来立ての少しあたたかい葛餅と葛きり(黒蜜に生姜がイイ)

食べているとこをお店のご主人がパチリ(アップしてませんが)

車を停め

青空に映える桜眺めながら

てくてく

金峯山寺蔵王堂に向かいました

「お参りに来られた方々が桜を1本1本植えて、このすばらしい吉野山になりました」

             

吉水神社に向かい坂を下って

途中に見えるは蔵王堂

一目千本(アングルが悪いですが)

実際は「わぁ」と見とれてしまいますよ

駐車場に戻る途中で腹ごしらえ。豆腐ドーナツフワフワ

豆腐好きな主人は厚揚げに冷奴

下った分なだらかな坂道ちょい辛かったですがこの桜見ながら

ボチボチ歩きました「あぁ、しんど」

気温もどんどん上がり20℃越え?

駐車場出て行くと次第に増える人・・・ゆっくり進みます

9時より途中、通行止めだったけれど、その前に中千本まで上ってしまえば

駐車場も停めやすいのかな。マーブル達が吉野山に着いたのは7時半頃です

吉野山下りる途中でも、すばらしい景色が見れました

予想通り下千本、中千本は満開で上千本も結構咲いていました

吉野の桜は山桜が多いので花と同じくらいに葉も出て、ほんわかした色ですが

本数が多いので見とれちゃいます

山を下りてもまだお昼

さてさて次は・・・

鹿さんに会いにいきましょうか

 

 

 

 

 

 

 

          

            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿