goo blog サービス終了のお知らせ 

M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

22日目(vs ブラスバンシー)

2005-01-11 23:59:59 | METALMAXピュアプレイ日記
「楽天イーグルス」って名前が定着してから、
最近、ライブドアの社長を見なくなったなあ…。
これも、もののあはれ だろうか。


っていうか、それ以前にほとんどテレビを見てないことに気づいた。

そりゃあ見るハズないぜ!

もしや最後にみたのが「ふたりはプリキュア」なのか。主題歌のみだけど。



FF2ピュアプレイ日記をご覧になりたい方はこちら
執筆中のメタルマックスRピュアプレイ日記の初日はこちら
ブログランキング順位を上げてくださる(ポイントアップ)場合は、こちら
を、クリックしてください。




~~~~




レッドウルフから託された戦車、赤いからといって「シャア専用機」と名づけていたが、
なんか個人的に面白くないので、改名することにする。

赤、だからなあ…
おっ、「紅」っていう漢字があるな。
じゃあ、10年前はやってましたってことで紅丸と名づけてみるか。
このブログの読者にKOFネタが通じるのか。
微妙なところだ。

しかし紅丸だけじゃあ、まだ個人的に面白くないな…
なんか接頭語か接尾語をつけてみよう。

おっ、「門」っていう漢字があるぞ。
おっ、「大」っていう漢字があるぞ。

そんなわけで、シャア専用機改め、大門と紅丸完成。

もはや戦車の名前じゃないし!
KOFネタ縛りですが、やってる本人しか面白くないかも知られないが、
そこは大目に見てやってください。



というわけで、サンタ・ポコを出て北上していくと、壁…というか金網に当たる。
なんじゃこりゃー。

進めないので、西に金網にそって西に行くと、町を発見します。
おっ、入ってみるか~。


ヘルゲート西の村


もう村名考えるの疲れたんだろうか。
とりあえず、村名から察するに、
「ヘルゲート」って言うところが、東側にあるんだな、と。



町で情報収集。
なにやら建物の裏にロボット発見。

「X-09 Y-05 32-F
 モットモ タカイ…」

意味はワカランが、なにやら重要そうな事を言ってます。
なんか座標くさいってことだけはわかった。
とりあえずメモる。



ここもこことて、"C"の店。
ここでも賞金首情報が手に入ります。


ロドリゲス     賞金 100000G
ロンメルゴースト  賞金 160000G


うおう。
賞金額がとんでもないことになってるぜ。
しかも、ロンメルゴーストに至っては数いる賞金首のなかでも最も強いとまで言われている。
ううむ、いよいよ物語も佳境っぽいぜ。

このロンメルゴースト。
「WANTED貼り紙」を見るに、砂煙を上げて砂漠を走る戦車というデザインだ。
ここにきて、強烈にイカス敵が出てきたぜ!
語感とかではなく、普通の意味で。


ロンメルといえば、第二次大戦期、「砂漠の狐」として名を馳せたドイツの将軍である。
詳しくはこの辺のリンクで調べてください。

それを、ロンメル“ゴースト”として、幽霊感ないビジュアルで登場させているのがニクイ。
まったくニクイね。
ニクイといえば、昔「電波少年」というテレビで
松村邦洋が、アメリカ大統領に遠くから
「よっ、大統領ニクイよこの~!」
と言うだけの企画があったなあ。
もう崩壊してたけど、バブリーだったんだなぁと思う。
いや、相変わらずホントにどうでもいい話題ですね。



ちなみに、ロドリゲスが、賞金首になった理由は
「自分から立候補した」らしい。
んなアホな。

自分から立候補したのにその10万Gはどこから出るんだ。
まったくもって謎いですね。



さて、先にも言ったとおり、ここは「ヘルゲート西の村」。
ってことは、東に「ヘルゲート」っていうのがあるんですね。行ってみましょう。

本来なら、賞金首を捜しに行くところではあるが…、
まだサンタ・ポコや、この周辺の地図が埋まっていないこともあるし、まずは捜索からだ。
それに、この「ヘルゲート西の村」は、町番号が14番(最後)。

12…サンタ・ポコ
---
14…ヘルゲート西の村

13番の町が抜けているのである。
ヘルゲートというところか、その付近に町がある可能性もある。
9番の町である電波塔のパターンを考えるに、町じゃないかもしれないが…。



そういうわけで、東に進路を取ると、ほどなくしてヘルゲートに到着。
ゲートと言うだけあって、なにやら門の開閉装置らしいコンピュータがある。
が、そこも警備兵に厳重に守られている。

うーむ、名前から想像してはいたが、ヤバゲな場所だぜ。
足を踏み入れた途端、警備兵が駆けつける。



ロボポリス ×1



うーむ。無人の防衛設備。いかにも最後に近づいてきたって感じだ。
しかし、あんまし強くなかったので、サクッと撃破。
中に進入する。
開閉装置っぽいコンピュータを操作する。



パスワードを入力してください



…パスワード?
なんのこっちゃら…

ああ、そうか。
ヘルゲート西の村にいた、ロボットが言っていたあの言葉だな!
っていうか、それしか思いつかない。

たしか、
「X-09 Y-06 32-F」
だったなあ…

まあ、絶対違うと思うけど、
一応、パスワードを090632と入れてみる。

すると、当然の如く鳴り響く警報。
むううん、やっぱり違ったか!



ロボポリス ×1



警備兵が颯爽と現れる。
しかしやはり、こちらの攻撃が当たれば倒せる程度なので、1ターンで決着。
気にせずにもう一度リトライだ。

そもそも、あの西の村のロボットも、
もうちょっと何か言ってたよな。
たしか…

「X-09 Y-06 32-F
 モットモ タカイ…」

んんー?
おお、そうか!
最も高い場所ってことなんだな!
32-Fっていうのは、階数のことだろう!

最も高い場所…といえばやっぱり、コロナビルだろう。
スーファミなのに頑張ってる倒壊アニメーションで印象深いぜ。
何階あったか覚えてないけど、たしか30階くらいあったはず。
屋上があったから、そこらへん含めて32階…か?

なるほど、あの(その後出てこない)アニメーション演出で印象付けておいて、
ここでそれを出すってわけですな。
ディレクターも中々やりますな(何様)。

かといって、コロナビルの何を指しているのかがさっぱり不明だ。
コロナビル…
コロナビル…
コロナ…


!! これだ!!


パスワード入力
567



そして鳴り響く警報。

ぬううん、違ったか!




ロボポリス ×1



出てきたロボポリスを倒したら、なんか「機動隊メット」とかいうアイテムをゲット。
ラッキー狙い通りだぜ。

さて、今度こそ本番で入力しますよ!

コロナビル…だから、
コロナビル…

56726

これでどうよ!?



ロボポリス ×1



ハッハッハッ。
なーに、これはいわゆるキャプテン稼ぎってやつ?
古い話をすればマーフィーズゴースト稼ぎだぜ。

いや、さすがに「26」で「ビル」と読むのは無理があるだろ。

というわけで、
コロナビル…だから、

56746

今度こそどうよ!?



ロボポリス ×1



お勤めご苦労様です。
すんません、何回もお呼びして。

いやいやいや、さすがに「46」じゃあ「シロ」だろ。
クレヨンしんちゃんになっちまうぜ。
好きな色は濃い白だぜ。

だから、「コロナビル」なんだから

56716



ロボポリス ×1



いやもう、半ば諦めてたけどね。
どうでもいいけど、このロボポリスのデザイン、
ファミコンの所期にあったジャイロセットとかロボットのロボに似てる。
ような気がする。

当時は、ファミコンは一般的な「おもちゃ」の延長としての位置づけだったんだなあ~
みたいなことが感じられる。
光線銃シリーズとかも早い段階で出てるし。
「家庭用ゲーム機」というジャンルが明確でなかった時代かね。

あのロボット…実物をみたことないけど、画期的であるとは思うけど、
なんとなく、今ひとつ面白さに結びついてない気がするぜ。
それはそう、バーチャルボ



さて、色々試してみたが、どうもこのままでは開かない気がするなあ…
面倒くさいけど、一度コロナビルのガレキの所にいってみるかな。
32階があった付近に、なにかヒントか、答えが落ちてるかも知れない。

というわけで、ドッグシステム(無限ルーラ)で最寄の町、イル・ミグラまで飛ぶ。
改造のことなら、一通り揃ってる町ですな。


コロナビル近辺で、くまなく「調べる」を行う。
地道な作業だぜ。
すると!



何かが落ちている…



キターーーーー!



回復カプセルを見つけた…



('A`)



ヨシダは回復カプセルを手に入れた!




いやいいよ、手に入れなくて。
いまさら、そんな、初めの頃の回復アイテム手に入れられても。
ゾーマ戦で やくそう を使うようなもんですよ。

非常にガッカリしながら捜索を続けるが、
辺り一面探すものの、成果なし。

ううーむ…何か違うんだろうか。
考えてみれば、XとかYとかの謎を解いてないしなあ…
それに、まだ13番の町に行ってない。

考えてみれば、14番であるところのヘルゲート西の村で手に入る情報で、ヘルゲートを開けて、
その奥に13番の町があるってことは無いんじゃあないか。

そう考えれば、やっぱりヘルゲート西の村の前の町を探すのがスジ、
第二(第一?)ヒントがある可能性もあるし。
何より、まだサンタ・ポコ周辺も完全に捜索し終わってないしな…

なんて考えながら捜索していると、敵にエンカウント。
今さらここら辺のザコと戦うのも面倒だし逃げるか…。



ブラスバンシー ×1




BOSSキターー!

っていうか、
こいつのことをすっかり忘れてたぜ!


なーに、昔は30分もかけて苦戦していたが、
今は戦車に乗ってるし、イケル気満々だぜ!

いくぜー!



マッスルカーの攻撃…
ブラスバンシーに188のダメージ




ふふふ、出足好調だ。
前は、最大ダメージでもこんなに出なかったしな。
この調子でいくぜ!



ヨシダ戦車の攻撃…
会心の一発!
ブラスバンシーに659のダメージ!

ブラスバンシーを倒した!




なんですとー!?

え、ちょっと待ってくれ。
あんだけ苦戦した敵が1ターンですか!?
しかもノーダメージですよ。
敵から攻撃も仕掛けられてないっすよ。

なんとまあ…強くなったもんだな!
さすが俺!



しかし、これで言えることは、
やっぱり前回の突撃時は、回復してたんだな…もっとダメージ与えてたし。
うーむ。
そう考えると、前回は相当、無謀だったぜ!



2度も全滅させられたブラスバンシーもついに撃破し、
いよいよ残る賞金首も数えるばかりになってきた気がします。

明日に続く!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21日目(vs ツェッペリン) | トップ | 23日目(vs ロンメルゴースト) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロボポリスと格闘乙。 (marucchi)
2005-01-12 03:06:37
なんか色々考えている様が見てとれてよかったです。

まぁあのロボットのメッセージは頑張って解明してくださいませ…。





正解にたどり着いたときにどんなツッコミを入れるかが楽しみです。

それでは。
返信する
ちなみに (M・吉田)
2005-01-13 02:26:00
何回もやった挙句、機動隊ヘルムは3回手に入れました。

返信する

METALMAXピュアプレイ日記」カテゴリの最新記事