Photos from the air, one piece

一枚の写真による空の風景。こちらをご紹介していきます。

Photos of the month・32~リリーが告げる夏~

2012年05月31日 00時04分54秒 | 写真~Monthly~


5月の暦が終わろうとしている今日、
今後の道内では、平年並みの気温となるケースがあるようです。

創成川公園にて咲いているすずらんの花、
初夏の香りを告げる花という1つの存在感があるなと
そんな事を感じてしまったものがあります。

因みにすずらんの花は、札幌市の花として指定されています。

創成川公園にてすずらんの花が咲いたのは、
5月下旬ごろかなというのが当方の見解となります。

すずらんも今、創成川公園にて見る事が出来ると考えられる
ライラックと同じく、札幌の自然の顔として
欠かせない存在があるのは確かです。

すずらんの花ならではの白くて釣鐘状の花から
初夏の季節がやってきたことを伝える
鐘の音を鳴らしているというそんな様子があるかと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


鉄の北の玄関口の紫の花…

2012年05月30日 00時07分38秒 | 風景写真


鉄道の北の玄関口となっているJR札幌駅も
ライラックの花による姿が楽しめるスポットの1つ。

この花も撮影した当時となっている
5月最終土曜日に開かれていた
ライラックまつりの便りを告げていた様子があったかもしれません。

JR札幌駅にて咲くライラックの花も
中に、観光客がそれを収める姿があり、
写真を通じて、札幌の地へ足跡を踏み入れたという
静止画による街の絵日記を付けられる事がある程です。

慌しい動きを示すJR札幌駅という
1つのロケーションにてライラックの花が咲くと、
それが癒しの香りとして
多くの方に届けてくれるそんなシーンがありそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


噴水に捧げる花という初夏の香り

2012年05月29日 00時09分07秒 | 風景写真


ライラックまつりが開かれていた大通公園、
その会場外となっていた大通公園西3丁目には、
小さな夏の香りを伝える花が
噴水の前に見る事が出来るようになっています。

撮影時の大通公園、春に因んだ花の姿が
段々と少なくなり、花壇などでも近々、夏に相応しい
その顔触れに生まれ変わる事となるでしょう。

噴水の前にて見られる花達の面々も
ライラックと共に初夏の便りを伝えてくれる存在がありそうで、
花弁を通じて、心地よい夏の風情を
都会のオアシスにて提供される事があるなと感じているのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


ライラックという街のシンボルの共演

2012年05月28日 00時09分52秒 | 建物写真~Old~


ライラックの花の美を伝える真打の1つが
時計台にありといえるものがあります。

撮影時には、紫の花束が見頃を迎えており、
前年よりその動きが早い事を実感してしまいました。

上の写真では、時計台の姿が新緑の陰に隠れており、
それと共に時計台にも初夏がやってきたなと
つくづくと感じるものがありました。

時計台も2つのライラックが満開ともいえる
そんな佇まいに纏った花があり、
いずれから街のシンボルという共演があるなと
この事が言えるかもしれません。

そして、ライラックと時計台が心を1つとし、
札幌の街に初夏がやってきているよという便りを
告げているなと感じてきますから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


まつりが告げる初夏の花便り…

2012年05月27日 00時00分06秒 | イベント写真


今回の記事をアップする日は、
大通公園にて開かれているライラックまつりの
最終日を迎える事となります。

ライラックまつりの開催回数も2012年で54回となり、
大通公園という場所にて開かれる
伝統のあるイベントの1つである事は過言ではないと思います。

ライラックまつりの主役となるライラックも白のそれが咲いたのは、
GW期間中で、今から1週間ほど前にも紫が
5分程度の開花をされていたと記憶しています。

因みに、ライラックは、札幌の木となっており、
それが市民の投票として選ばれた年は、1960年の事でした。

こちらは、大通公園西4丁目にて見られる白いライラック。
大通公園では、約400本のライラックの木が
植えられていると言われており、
そのうちの30本は白に属されているとの事です。

ボリューム感溢れるライラックの花、
この花から初夏の使者という便りを告げられている
そんな風情がある程です。

恐らく、紫のライラックは、6月に入っても
引き続き見られそうな気配が漂い、
この花も近々、開催される事となる
よさこいソーランまつりへイベントのバトンを手渡される事となりそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


廃線跡の春の宴・第二章

2012年05月26日 00時04分38秒 | 風景写真


小樽の地にある廃線跡として知られている
旧手宮線の春の風情、
この場所にも八重桜という花便りが届き、
どことなく、初夏の香りがふわっとした形にて
漂う風情があるように見えてきます。

上の写真は、今から4日前に撮影したもので
それをしている当時、八重桜の木から
花吹雪という1つの風情を見られた事があった程です。

廃線跡にて見られる八重桜も
レトロという1つの春の風情があるかもしれませんが、
この存在も旧手宮線の歴史を伝えるという
そんな役目を担っているなと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


八重桜とライラックの花便りが届いた頃…

2012年05月25日 00時08分14秒 | 風景写真


百合が原公園にてチューリップの花が
旬を迎えた便りをWEB上で目にしたのは、
今から10日前の程、その後にやってきた土曜日に
花のコーラスを求めに足を延ばす事に。

百合が原公園という場所が生まれる前、
酪農地帯だったと言われており、
公園という造成が始まったのは、1979年の事でした。

その足跡ともいえる建物、サイロは
現在、展望施設として第二の建物の人生を歩んでいます。

園内にあるベンチもその時間帯や天候によって、
光と影という2つの公園のアートを
楽しめるという環境が整っている事も
目が離せないものがあります。

百合が原公園の新緑も少しづつ、
その風情が豊かとなり、
葉の色合いから初夏という1つの便りが
届き始めているよという自然のサインを出されています。

今回の写真を撮影した2012年5月第3週には
八重桜の花が旬を迎え、
ここから春の宴が段々と進んでいるという
花の鏡を映し出されている感じがしてきそうです。

ライラックといえば、4枚葉になっているのが
大きな特徴となっている花。
百合が原公園では、3枚に纏ったそれが見られる場所があります。

因みに、写真を撮った時の状況から考えると、
百合が原公園にてライラックの花が満開になるのは、
6月頃かなというのが当方による見方ですが…

今、咲き誇っている花達も、6月に開花される事となりそうな
藤の花にて見せる紫の美に
期待を寄せている声がありそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


チューリップの舞という出会いを求めて…

2012年05月24日 00時06分54秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


百合が原公園にてチューリップの花が
旬を迎えた便りをWEB上で目にしたのは、
今から10日前の程、その後にやってきた土曜日に
花のコーラスを求めに足を延ばす事に。

百合が原公園のチューリップ、
それの数はおおよそ50に及ぶと言われており、
ムスカリの道と名付けられた場所では、
春の花の個性が楽しめるという
そんな環境に恵まれているのが大きな特徴です。

撮影時には、チューリップ日和ともいえる
1つの天候の環境に包まれた事から
その花の美を楽しんでいる方が
非常に多く目立っている事に目を引きます。

上の写真では、チューリップが
演じる風の舞ともいえるそんなシーンがあり、
また、ここから気品あふれる色に纏う
チューリップの花が咲いている事に目を引きます。

そして、チューリップも青空の恵みを感じながら、
元気で花を咲こうという1つの思いを持っている事が
上の写真に写っているシーンから
語られているかもしれません。

チューリップも今、開花の準備をされている
ライラックに向けて、
花による命のバトンを手渡したい
そんな様子があるのかなとイメージしていますが…

さて、次回も百合が原公園の風情について、
お話を進めていく事にしましょう。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


山頂から海という春のフィールを…

2012年05月23日 00時04分40秒 | 風景写真


さて、昨日に引き続き、天狗山について、
お話を進めていきましょう。

この山頂で楽しめる眺めは、
小樽の街並みや日本海などといった風景で、
特に、夜には北海道三大夜景の名に相応しい街の輝きを
楽しめるのが大きな特徴です。

天狗山には、いくつかの展望スポットが用意され、
上の写真では、第1展望台と名付けられたそれで見た
小樽の街並みとなっています。

撮影時には、春に相応しい青空が広がり、
海が見える街をクリアな形にて
目を通じて楽しませてくれるという
1つの環境が整っているものがありました。

天狗山の春も、天狗桜と共に
海が見える風景からもその事を伝えている事が言えそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


天狗の名が与えられたエゾの桜…

2012年05月22日 00時02分09秒 | 風景写真


天狗山には、天狗桜という名が与えられた
1本木のそれがあると言われています。

天狗桜が花の見頃を迎えていたのは、
今から1週間ほど前の事、
それを見ていると貫録という名に相応しい
春の木の姿があるかもしれません。

天狗山山頂には、多少なりとも雪が残されており、
それが融けだすという1つの動きから
写真として収めた木に春という季節のエッセンスを
分けている風情があるかもしれません。

天狗桜は、エゾヤマザクラの木となっており、
それならではの濃い桃色が
天狗山にて本格的な春の風を届けているという
1つの存在を担っているなと感じてしまっている次第です。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


ツツジというセンチメンタルの風が漂う階段

2012年05月21日 00時02分16秒 | 風景写真


平岡公園のプラスワンという事で、
今回は、この公園ある階段から見た
エゾムラサキツツジの花について、御話を進めていきましょう。

写真を収めた場所にてエゾムラサキツツジの姿が
少なくなるという動きがあり、
これは、前回の記事にて取り上げた梅の花が
見頃だよという開花のサインを出されていたかもしれません。

エゾムラサキツツジもかれこれ半月以上の時に亘り、
平岡公園にて優しい春という仕事を
引退する事を少なくなってる花の数から
そっとした形にて伝えられているような気がしてきましたから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


梅の花から香り高い春を…

2012年05月20日 00時09分10秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


平岡公園の春の真打として知られる
梅園にて楽しめる梅の花、
撮影した2012年5月第2週では白梅が満開という
1つの動きがあったと記憶しています。

平岡公園の梅の花は、紅梅と白梅による
2つの花の色を楽しめるのが特徴で、
撮影時に見頃を終えつつ動きがあった桜の花の1つ
ソメイヨシノとは、また一味違った
格式のある春の花という姿があった程です。

撮影時の天候が強風が吹くコンディションにに包まれながらも、
梅の花から伝える春の便りを見たいという
思いを募らせている方が
あちらこちらに見られた事をよく覚えています。

紅梅の横顔から梅の花という
1つの美を伝える春の花の鏡を映し出されているなと
そんな印象を受けてしまうシーンがあった程です。

梅の花から香り高い春を…
それを目などで感じていると、心の中で
潤いというひと時を楽しませてくれる事は
間違いないと言えそうですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願いいたします。


蔦が生える建物から新緑の便りを…

2012年05月19日 00時00分27秒 | 建物写真~Old~


サッポロファクトリーのレンガ館の建物の外観を
かいつまんで見渡すと、
ここには蔦によって伝える
新緑の便りが届いている事に目を引くものがありました。

建物の壁に生える蔦も四季折々によって、
その様子を伝えてくれる存在の1つであるのは、確かだと思います。

サッポロファクトリーのレンガ館も、
毎年5月頃に蔦によって届けられる新緑という
風情が楽しめるかなと感じています。

また、手前に聳えるナナカマドの木も
緑という新しい命が誕生し、
蔦と共に爽快感が溢れる建物を
サッポロファクトリーのレンガ館にて
演じてくれるなと感じたシーンの1つだったと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


テレビ塔の姿を見つめるチューリップ

2012年05月18日 00時05分36秒 | 風景写真


毎年、5月の暦になると、札幌市時計台などがある
時計台通りにてチューリップの姿を
歩道を通じて、それが楽しめるようになっています。

撮影時には、チューリップの姿が
見頃というそれによる美味しい状態となっている事を
実際に見た時、そんな印象を受けてしまったものがありました。

時計台通りにて見るチューリップもその見方によって、
街行く人や車が通る姿などから
今日も元気でなどといった花びらにて
伝えるメッセージという
そのような風情を楽しめるケースがあるかもしれません。

上の写真では、札幌市役所の隙間から見える
テレビ塔をベースに、チューリップの姿から
この建物にて伝えたい街の元気という会話を
イメージするような形にてアレンジした作品となっています。

チューリップやテレビ塔から交わす会話は、
今、札幌の街にて掲げられているスローガンである
笑顔になれる街を多くの方に
伝えていくという思いが募っている様子があるもしれませんが…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。


レンガとチューリップによる異国情緒の風情…

2012年05月17日 00時07分23秒 | 風景写真


道庁の赤レンガ、この場所にてチューリップの
花の姿を楽しめる環境に恵まれているのが大きな特徴です。

写真を撮ったのは、記事をアップした日から数えて
今から1週間以上前の事となり、
それとして収めたチューリップの開花による
動きに変化がある事を本題に入る前に付け加えておきます。

道庁赤レンガ広場でチューリップの花が咲き誇ると、
花によって“演じてくれる”春の宴が第一章から第二章へ
それが変化する事を伝えてくれるものがあります。

上の写真では、蕾となっているチューリップの姿があるものの、
こちらも元気な花を咲かせてくれるなという
1つの予感が漂ってくるものがありますが…

道庁赤レンガとチューリップによる風景を見ると、
やはり、異国情緒というニュアンスを
すぐに浮かんでくるその出会いがあると感じていますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。