
時々買い物をするスーパーで見つけた。
なんか雑草ぽいなぁ。
100円だったので、1ポットだけ好奇心買い。
【スイートメキシカンハーブ リッピア】クマツヅラ科イワダレソウ属の多年草
ふるさとは、メキシコ、グアテマラなど中央アメリカ。
別名は、メキシカンリピア、アズテック、スイートハーブなど。
葉や花には砂糖より強い甘みがあるそうです。
ステビアより甘いとか。
でも、手にしただけで強い匂いがぷんぷん。
青臭い、ああ、何かに似てるなぁと思ったら、
ランタナの匂いだ。
少し寒さに弱い。
陽当たりが好きで乾燥気味に。→ うちでは、このたぐいのものが育ちにくい…。
茎がしだれて長く伸びていくので
ハンギングに向いているようです。



▼こんなのがあって、ひとりクスクス笑いました。
ほんとに、よく使う言葉です。
【関西人が標準語だと思っている関西弁】
なおす (片付ける)
ほる (捨てる)
さら (新品)
しんどい (疲れた)
こける (ころぶ)
モータープール (駐車場)
押しピン (画鋲)
蚊に噛まれる (刺される)
大学○回生 (○年生)
ぬくい (暖かい)
つぶれる (故障する)
大根を炊く (煮る)
ミンチ (ひき肉)
お造り (刺身)
ばら寿司 (ちらし寿司)
豚まん (肉まん)
めばちこ (ものもらい)
いがむ (向きがズレる)
こそばい (くすぐったい)
カッターシャツ (ワイシャツ)
つきだし (お通し)
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●

にほんブログ村
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


****************************************************************************************
昨日は一声かけてくださって
新参者のワタクシにまでお心配り
ありがとうございます
ニホンカナヘビなど
バックナンバーにて
愛でさせていただき有難うございます
ちょいと手に載せたい感じの可愛らしさです
感謝の気持ちをこめて
2ぼちっ
関西弁~楽しい記事有難うございました
幼稚園のとき英語の時間円陣を組んで園長先生とやりとり。。
園長不在のときは関西弁のセンセがおいでになりました
ノーズデンガナ
マウスデンガナ
チャイマンガナ
全部英語だと思って言ってました
関西弁の響きはかっこいいです
カッターシャツは 今風だと思ってた・・あはは
家にランタナがあったけれど匂いを嗅いだ事が無かったです。
今年は枯れたのか咲きませんでした。
関西弁面白いですね、東京人でも半分以上日頃
使っていますね。
特に私は「疲れた」より「しんどい」の方が余計に感じ
常備に使っていますよ。
雑草だって売られていても不思議じゃないよね。
切った蔓には蕾が沢山付いて、、あ~勿体無い事をしました。
関西以外でも使うものがありました
なおす、ほる…は関西だけですね
安人は30歳位まで関西に住んでました
殆ど解ります 使っていました
いがむ (向きがズレる)
ゆがむって言ってたかな~
どうだったか。。
(o^-^o) ポチ