散歩道でカラスウリの実をみつけたら、ららら。
まだ緑のものも、がまんできずに手に入れる。
実がついているツルも長めに切りとって。
くるくる巻けば、ミニリースです。
直径が合うビンなどに輪の部分をはめて、少し乾燥すると
きれいな円形に。
直径10cm前後の大きさです。
▼初もので~す。
うり坊みたいでカワイィ。
▼去年もたくさんつくり、ほとんど処分したのですが、ちょこっと残しました。
真ん中のはローズマリーの葉を巻き付けたもの。赤い実はサンキライです。
つくったときは、こんなに鮮やかでした。→ ●リース&リース。2009年12月17日
野薔薇のローズヒップでもつくりました。→ ●ローズヒップ・リースかんせい。2009年12月08日
ことしもイッパイつくろうっと。
▼コンテナの中。野の花みたいで気に入っているのだけど、かなりの暴れん坊。
【ペルシカリア・レッドドラゴン】タデ科の多年草
一生覚えられそうにない名前なので、しっかりした手書きのラベルをつけています。
ふるさとは、ヒマラヤあたり。この強さからして、きっと雑草に近いと思う。
ちょっと蕎麦のお花に似ている。蕎麦もタデ科だし。
家から出るたびに、ああ秋はいいなと何度も何度も思う。
今夏のきびしさは、秋に大きな喜びと感謝を感じさせてくれました。
****************************************************************************************
<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●
にほんブログ村
メルの首にかけてあげたくなります。
(迷惑がられること必至!)
今年はほんとに秋の心地よさが身にしみます。
まだ時々、夏の名残りのような暑い日があって
これで10月?と思うこともありますが、
確実に秋は深まっていますね。
素敵☆
私も、リース、作りたくなってきたわ。
東京の山?に、蔓を取りに行って来ようかな?
でも遠いんだよね。
どんな宝石を使うより自然の美しさに
かなうものは無いですね。
ローズマリーこんな使い方もあるのだ!
今感心しています。
秋色の背景色何を使ったのでしょうか?
明日こそ 探しに行かなくっちゃ・・・
ちょっと 遠いので
ゴンが居ないと なかなか 行けない・・
嬉しいですね。
昔は クリスマスリースを作るのに 自然の蔦をよく採りにいったものです。
サンキライも必ず・・・
希望が丘に木の実を探しに行かなくちゃ~~