goo blog サービス終了のお知らせ 

●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ふりふりパンジーとチューリップの寄せ植え。

2013年04月02日 | 番外編<植物>
もりもりしてきました。
チューリップは、ええっと、たしか、白花10球のハズ。
ふりふりパンジーは、3株だったっけ。

アクリル絵の具で塗った鉢、ちょっとはげてきていい感じ。
退廃的な雰囲気。デカダンパンジーだ。
ふりふりパンジーは、しおれてきてもあまり姿が変わらず、長持ちします。
あまり増えない(うちだけ?)けど。

いろんな鉢がさかりをすぎはじめました。



いちばん遅く咲き始めました。
クリスマスローズのリビダス。原種だそうです。

【クリスマスローズ リビダス】キンポウゲ科ヘレボラス属の常緑宿根草
ふるさとは、スペイン・マジュルカ島。温かな所なので、この種類は寒さに弱い。
(そういえば地植えしたのが枯れそうになっています)

薄紫~緑の小型の花をたくさん付ける有茎種。
発芽から開花までの期間はヘラボラスの仲間としては短く、早くて1年で開花。


小さなお花です。

うしろのごちゃごちゃ苔玉たちも、ゲンキです。
紅いのは、南天の葉。まだこんなに鮮やかです。



▼多幸壺に。
春蘭

仙人草

空き缶に。ハート型のアイビー。


▼黒パンジー。

▼白パンジー。


▼ビオラの寄せ植え。




▼ムシまだ。水やり時々。植物ぐんぐん、まだ無傷。
花がら摘みもまだ楽々。
今がいちばん育てやすい時期ですね。



七十二候
3月30日~ 4月 4日 末候 雷乃発声(かみなり すなわち こえをはっす)



****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************








コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●花より散歩。桜モネ。 | トップ | ●おきな草と野すみれの苔玉。... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-04-02 10:35:14
お早う御座います(●^o^●)

渋いですね~~~☆彡
返信する
Unknown (うさぎ)
2013-04-02 14:02:27
ふりふりパンジー、こちらのお店では見かけません。お値段が高いのでしょうか。田舎の店は高価なものは置かないみたい。いつも他の方の花ブログを見るたび、うらやましく思います。

多幸壺はやっぱり春蘭合いますね。
空き缶に小さなリースをつけると、何だかグーンと雰囲気良くなりますね。今度まねさせてもらいます~


返信する
Unknown (タマ)
2013-04-02 15:43:09
るなさんところのリビダス格好いい!!しかも元気。
後ろはバイモユリ?良い感じのコンビネーション。
返信する
Unknown (きなこ)
2013-04-02 15:57:01
花壇が混み合って 春爛漫になりましたね。

南天の葉っぱが真っ赤でいいですね。

うちのは伸びすぎて もうじきチョッキンされる運命です。

私も空き缶にリース いいアイデアだと思いました。
返信する
Unknown (そらまめ)
2013-04-02 16:33:17
クリスマスローズがたくさん花をつけてますね。
私も一鉢欲しくてお花屋さんに行ったものの
けっこういいお値段がついていて
しかもいろいろ種類があるものだから
迷いに迷って決められずに帰ってきました。

またじきにアブラムシたちの季節ですね。
これからは、気を付けてみておかねばと
心しています。
返信する
春ラン (自然を尋ねる人)
2013-04-02 19:24:44
昨日花を採取して、湯通し
水切り、クエン酸を入れ、塩漬けしました。
もうすぐランチャの完成です。
塩味が効いて御湯の中で花が開くと嬉しいことが起こりそうです。
返信する
Unknown (ふりかけ)
2013-04-03 07:01:15
本当に春爛漫ですね
たくさんの新しい命のパワーを感じます。
植物は逞しい!
すごいなって思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 315 PV UP!
訪問者 220 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,117,320 PV 
訪問者 1,958,050 IP 
ランキングランキング
日別 2,629 UP!
週別 3,115 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】