goo blog サービス終了のお知らせ 

●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●白&紫モクレンの花灯り。

2010年03月25日 | 番外編<植物>

雨の多いこのごろです。
菜種梅雨という言葉がありました。

気持ちがあせるのは、木蓮のお花。
はよ撮らんと、散る、雨でお花が傷む。

ちょっと遠回りして団地のなかの木蓮を。
【木蓮】(モクレン) モクレン科の落葉小高木
英語圏では、マグノリアと呼ばれる。

▲▼あたりの景色をかえてしまうような白。
白木蓮(ハクモクレン)
大きなお花ですね。卵ほどもあります。

よ~くみると、純白ではなく、淡くクリーム色がかっています。
はなびらにもほんのり紅さしています。







▼こちらは、紫木蓮(シモクレン)
大きくなるのですね。のびやかな枝ぶり。









白木蓮は、ウエディングドレスや白無垢を思い浮かべ
紫木蓮は、お色直しのドレスのようです。

どちらも短い間、身にまとい、すぎにその時はすぎさってしまいます。

そして、これは地味婚ドレスかな。
多分、コブシであろうと見上げました。

【辛夷】(コブシ)モクレン科の落葉小高木
小さめのお花です。モクレンとの見分け方は、お花のすぐ下に葉がついていること
だそうです。








****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●あふれいずる春花たち。 | トップ | ●うぬぼれても、水仙。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タマ)
2010-03-25 11:28:04
ハクモクレン、きれい!!写真の腕がいいのかカメラが
いいのか、どっち?花も鳥も両方撮りたいなら200mmで
上等!!望遠持ち歩いても、レンズ変えている間に飛んで
いっちゃうよ~!!
返信する
素敵なお写真ですね♪ (フラワーアレンジフェアリーハウス)
2010-03-25 13:24:40
素敵なお写真ですね…感動しました。(涙)
また見させてください。
ランキングクリックさせていただきました。
わたしのもよかったらよろしくお願いいたしますm__m

さて、花ブログ プリザーブドフラワー部門人気ランキングに参加しておりまして現在29位です。クリック応援できたらよろしくお願いいたしますっ。

href="http://flower.blogmura.com/preservedflower/">
にほんブログ村

フラワーランキングに参加しています。花ブログへのクリックを ↑

宜しくお願い致します!!!

フラワーアレンジ フェアリーハウス 
返信する
春を伝える花 (まんじゅう猫)
2010-03-25 13:40:19
こんにちは  
時々見させていただいていました。

ハクモクレンは、私も大好きな花です。
薄暗くなった時に、ぼんぼりみたいに光って見えるのも素敵です。

モクレンと言えば、昔は紫色のばかりでしたね。理科の教科書に紫のが載っていました。

コブシの花は沢山付くけど、花がちょっと小さいのと、花びらがでれ~んとすぐに開いちゃう所がイマイチかなぁ…

綺麗な写真ありがとうございました。
返信する
白モクレン (みのこ)
2010-03-25 16:50:21
白モクレン、紫モクレンどちらもとても綺麗!
一眼レフすっかりマスターして楽しそうですね♪

我が家の近所の街路樹にコブシがやっと先揃って
来ました。
でもお先に咲いたのがデレン~としながら
しがみ付いていて、あれは見苦しいですね。
返信する
Unknown (スターアニス)
2010-03-25 18:07:25
3つのドレス・・・綺麗ですね。
純白ドレスが着れるのは、アッという間。
それだけに、より印象的に見えるのでしょうか?

白色はすぐに茶色になって・・見苦しくなってしまいます。
あまり可愛そうなので、出来るだけ見ないようにしています。

返信する
Unknown (クマ)
2010-03-25 18:20:44
白い花をきれいに撮るのは難しいのにホントに見事な写真ですね。
私も感動です! はい。
返信する
Unknown (KYR)
2010-03-25 22:05:46
モクレン、とても美しいですね。やはり一眼の色ですね
返信する
るなさん~こんにちは (guuchan)
2010-03-26 01:27:22
 ハクモクレン、綺麗に撮れてますね。

 こちらでは、もう10日も前にハクモクレンは色が茶色に変わり、散ってしまいました。

 綺麗な時期はほんの一日位だったようです。
 お天気の良い日に撮りたいと思っている間に機会を逸してしまいました。

 画面で楽しませてもらってhappyです。
 紫木蓮も、コブシも綺麗ですね。

 アメリカで、4月頃でしたか、木蓮のような大きな綺麗な花をつけた木があちこちでよく見かけました。「あれは何か。」と尋ねたら、マグノリアだと答えが返ってきましたが、どうも樹形が日本の木蓮より下のほうで、枝分かれして広がっているように思いました。

 以来、マグノリア=木蓮かどうか、ずっと疑問を持っています。

 カメラと腕、目の保養でした。

 ポチッ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 286 PV DOWN!
訪問者 198 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 7,118,590 PV 
訪問者 1,958,886 IP 
ランキングランキング
日別 3,241 UP!
週別 2,985 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】