goo blog サービス終了のお知らせ 

●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●風のなか。

2011年07月20日 | 番外編<植物>


台風、時速15km。
なかなか動かない。

昨日、歯医者さん帰り、
強い台風風に揺れてほぼピンボケ。

▲初花です。
屁糞葛(ヘクソカズラ)

▼ハゼラン
いっぱい撮ったのに、みんな酷い写真。
(この植物は、ふだんでもホントに撮りにくい~)



▼多分、ナツメだろうと思われる木が
いっぱい実をつけていたので。


でも実の写真はボケボケ。



晴れたらアツいけど。








最近買った園芸本。珍しく、関西の植物のお店を集めた本。
「GREEN LIFETIME BOOK 関西版―緑と一緒に暮らすための」 (えるまがMOOK) \1200
関西(京都・大阪・兵庫)の個性的なお店が載っていて、
見ているだけでも楽しかったデス。

本の表紙にあったキャッチフレーズは、
「買う、知る、眺める…
 関西のショップ紹介と
 植物にまつわるアイデア
 はじめてのアーカイヴ」






本日、またまた病院です。
夕方戻ってこれるかな。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村




コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●夏っぽく。 | トップ | ●このごろ巷で花咲くものは。 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎ)
2011-07-20 11:40:31
へクソカズラがもう咲いているのですね。
うちもなぜか昨年あたりから庭のあちこちからツルを伸ばしていて、野菜にも花にも絡みついて困っています。でもお花はかわいいんですよね。るなさんは、ツルをたくさん採っておられましたね。うちでもクリスマスリース作りをしたときに大活躍でした。
わあ、ナツメ。これくらいたくさんなるのを夢見てずいぶん前にうちの庭にも植えましたが、なかなかたくさんならなくて。
でも、中国の絵画に出てくるこんもり垂れ下がるように美しく黄葉した木がナツメだというので、てっきり誇張して描いてあるのだと思っていたら、植えてみたらほんとにだんだんそんなふうになってきたので、喜んでいます。

病院行きはやっぱり憂鬱ですね。病院は冷房がきいているでしょうが、気候がよくないときに出かけるのは、よけい気が滅入ります。
よい結果がでますように。
返信する
台風 (みのこ)
2011-07-20 17:04:29
そちらは台風の影響は如何ですか、

病院は大変ですね、待つだけでくたびれますね。

本の表紙のキャッチフレーズ
買う 知る 眺める・・・なるほどね~。
返信する
Unknown (あざみ)
2011-07-20 19:11:33
こちらは 大阪の北部の方なんで・・
風が あまりない・・・です

ヘクソ 早々と咲いてますね
こちらは いつも見てるのが 刈られて・・・
まだ復活していません・・・

園芸本 こちらにも売ってるのかな
有ったら 立ち読みしよう・・・あははは
返信する
Unknown (タマ)
2011-07-20 20:43:06
なんかひどい台風だったね、のろのろ遅くて。
ヘクソカズラ、今年まだ見てないよ~
そういえばハゼラン、庭で咲いていたような・・・

返信する
Unknown (はーと)
2011-07-20 21:46:05
こんばんは。

うちはブルーベリーの大鉢が倒れたくらいですが 滋賀県は結構被害が出ました。

大雨と強風の被害 両方です。

今日 診察結果を聞きに行かれているんですよね。
きっと吉報だと信じています。
返信する
Unknown (KYR)
2011-07-20 21:58:04
へくそかずら、かわいいお花ですね。
いつも、るなさんのブログで拝見していますが、もう開花したのですね。
台風は、最近は豪雨が多くて心配です。
熱帯の気候に近づいていて、これからも気をつけなければならないですね。
ハゼラン大好きですが、咲いているところは少ないです。
返信する
ヘクソカズラ (きおねこ)
2011-07-21 09:44:27
おはようございます。
台風、東北にはきませんでしたが、昨日は大雨、今日は朝から大風です。
日は照っているのに、気温がとても低くて、半袖だと寒いくらいです。

義父が今朝、自分の軽トラを止めている場所に、何か咲いているが何だ?と聞いてきました。
見に行ってみたらヘクソカズラ。
義父は名前は知っていたけれど、花は知らなかったと意外なことを言ってました。
目にはしてても、意識していないと脳に残らないんでしょうね。
あんな可愛らしい花なのに、名前で損をしているような気がしますが、実際に臭いので仕方ないのかも。
私は別名のヤイトバナと呼んでます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 349 PV DOWN!
訪問者 270 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 7,111,597 PV 
訪問者 1,953,825 IP 
ランキングランキング
日別 3,221 DOWN!
週別 3,024 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】