
ダメですね。
仕事だけはなんとか続けていますが
腰が痛いと、その他、なにもできず。
少し前に植えた鉢たちを。
鉢を動かすことができないので、
ごちゃごちゃのまま。
(重い鉢が多いなぁ)
▲チューリップ10球(斑入り葉・赤花・ミニ)を植え込んで
その上に八重の白花ストック3苗、白のパンジー2苗。
チューリップの球根、
茶色の薄皮をむいて植えると
揃って咲く、と聞いたような忘れたようなあやふやな記憶。
寒かったからええ加減に半分ぐらいの作業で植え込み。
さて、どうなるか。

▼こちらの鉢は、白いチューリップ10球。
上にふりふりパンジーと古株のアイビーを。

▼これは、毎年咲くのがうたい文句のミニチューリップ。黄色。
小さな鉢に植えました。あ、5球だったかな。
殺風景やから、上に何か植えようと思います。
でもいつも、上のコは、根が伸びにくいだろうなぁ、
球根は、日の目を見にくいだろうなぁ、と老婆心。

▼土も替えずに植えたビオラ。

▼こちらも、引っこ抜いてつくった場所にむりやり入れたパンジー。

ビオラ・パンジーは、まるで絵の具のように色が揃っているので
あ、これいいね、と思うたびに2、3株ずつ持ち帰ります。
小さな喜びをちょこちょこ。
そのときの気分で好きな色がバラバラです。
ま、いいの。
深く考えない、ふらふらと。
<gooのブログ、まだ変ですね。作成しているとき、「プレビュー」ができないまま>
▼あざみさんが、クリスマスローズの蕾を見つけた、と書いてはったので、
うちのは?と探したら、この鉢だけ、大きな蕾(コレ、そうですよね)
どんなお花が咲いたんだったっけ?と探したら、コレでした。
●クリスマスローズの寄せ植え。
2012年01月28日
え、今年のことやのに、もう記憶が…。

クリスマスローズ、ご近所の方から6鉢もいただいたので、
来年の春は、楽しみです。
世話が少なくて常緑なので、無精モンのワタシ向きです。
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●

にほんブログ村
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


****************************************************************************************
昨夜 岡山から帰って来ました
結構疲れました(笑)・
明日から宜しくお願い致します
(o^-^o) ポチ
植えるのですか!?
今までそのまま植えていました、
それで不揃いだったのでしょうか?
3日前一袋植えましたが・・・。
クリスマスローズもう蕾が観えるのですか!
我が家のはまだ形も見えず、昨年も開花は
遅かったですが。
○○さんに貰ったツリーの赤い実を2羽のヒヨが! 慌てて部屋に入れました。
腰は中々治りませんね。バンド、巻いていますか?
チューリップ、やっぱり早めに植えられたので
育ちがいいですね。
そろそろヒヨたちもどん欲になる頃ですね。
大事な実ほど、美味しいのでしょうか。
腰に巻くバンド、ずいぶん昔に買ったのですが、
さて、どこに仕舞い込んだかな~。
ちょっとずつ良くなっているように(希望的)思うのですが、
治り方のスピードが鈍化しているように思います。
無理しないでくださいね。近くに温泉でもあるといいのですけど。
今日おてんきがよかったので海岸の方に出かけたら、気分転換になって風邪の方もかえってよくなりました。
クリスマスローズは、ほんとに丈夫で放っておいても増えてくれるので、私も助かっています。
こういう努力があるから、華やかな春が来る・・・
ほどほどに頑張って~!!
私は 種蒔きした ビオラだけ あははは
それから gooブログ 調子悪いですか
ウチも だいぶ前そんなこと 有ったけど
今は 大丈夫です・・・
原因は たしか TEXTエディターになってたような・・
HTMLにしたら 解決したけど・・
偶然だったか 判りません・・・
ビオラ とっても綺麗です
素敵なビオラが増えてきましたね
お身体お大事になさってくださいね