TBA

(仮)

そういう人たち

2020-02-29 | テレビ番組

 

せっかく早起きして植木をかたづけようとしたのに雨…

ここのところできてないのになあ。

 

なおったかと思ったけれど、やっぱりまだ調子悪いみたい。

くすりをのんで寝ようと思ってたのに、またタイミングを失う。

 

母親がスマートホンにしたいというので、

しばらく放っておいた自分のも機種変更することに。

いろいろたいへん。

オンラインでやってみようとしたのだけど、けっこうてまどった。

あと、電話帳とかデータも移したいんだけど、

母親は見栄えだけで選んだ前の携帯は外部メモリーなし。

その当時でも、データを取り出すっていう概念はあったはず。

まあ、赤外線通信はあるんだけど、

いまどきはもうスマートホンもPCもそんなん対応してないし。

どうしたもんかな。

手帳を借りて手打ちしたほうが早いかも。

写真もどうにかしてあげたいんだけどなあ。

 

 

「上方落語の会」を見ようとしてNHKつけてたら「ドリブルの達人」

「ドリブル」といえば前園さんの本なんだけどなあ、とか、

ワイプでこの美人はだれ?って思ったら、

Jリーグ名誉女子マネージャーだった、あだっちぃーさんだったり。

「FOOT×BRAIN」でこの方見たような気がする。

ダービッツやらアイマールが出てきてびっくりした。

絶対抜けるドリブルがあるなら、絶対止めるディフェンスもあるんだろうか。

ほこたて、みたいな。

 

とか、ぼんやり見てたら、とっくに1時過ぎてて、

あわてて新聞を見たら、落語は教育テレビのほうだった。

10分遅れ。

あーあ。

まあ、ちょっとお下品なネタだったし…

つぼ算の変形みたいな感じなのかな。

 

天使さんは新作をやるのかと。

あさ吉さんは「鹿政談」

咎めるっていう字は笑ってるみたいに見える。

 

そのあと「上方ルーキーズ」まで見ちゃった。

初めて見る若手の方がいっぱい。

文枝さんの審査が、なんか基準がわからなくてこわい。

「西方笑土」っていうのでもいろいろやってたし、

文枝さんがなんとか上方落語を盛り立てようとしてるのはすごくわかる。

これはザ・パンダみたいなことをしようとしてるんだろうな。

 

ちっちゃかったのであんまり覚えてないけど、

学校大嫌いだったので「ヤングおー!おー!」が始まってしまうと、

もう日曜日が終わるって気分になって悲しかったのは覚えている。

 

 

「歌舞伎町シャーロック」見たけど…

なんの共感もできない。

 

次の番組の予告のほうが気になった。

佐藤大さん原案で、ピンクの豚が浮かんでて、シールドの刺さった女の子?

 

 

 

会見は見てないけど、リアルタイムの罵詈雑言はすごい。

プロンプターまでケチをつけるとか…

そういう人たちは、政府がなにをしても気に入らないのだろう。

 

大嫌いだけど「保育園落ちた日本死ね」っていうのは、

そういう人たちを体現したようなよくできた呪いのスローガンなんだろうな。

自分が不幸ならばみんなも不幸になればいい、的な。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止にならない

2020-02-28 | ブログ

 

きょうは天気はいいけど寒かった。

学校は休みになるみたいだけど、保育所はどうなんだろう。

きょうもにぎやかだった。

簡単に答えが出せるわけがないので、決断をする立場の人たちは大変だなと思う。

休校にしてもしなくても文句。

いい加減なことを言うだけの人たちは気楽でいいけれど。

 

『麻生財務相 臨時休校中の学童保育負担「つまんないこと」 新型肺炎対策』

切り取りがどんどんひどくなっていく。

いい加減そういうのはもう通用しないって早く気付かないと、

ほんとうメディア不信が広がると大変なことになりかねないのに…

 

イタリアの現状を見れば、クルーズ船への日本の対応はよくやったほうなのでは。

 

 

いまんとこ考えるのは食パンもうちょっと買っとけばよかったのになあ、くらい。

そしたらしばらく買い物行かなくてよかった。

カゼも治ったみたいだし。

 

やっぱりダブルソフトが2.5ポイントになったのがきついな。

去年まではとりあえずそれだけ買ってればよかったのに。

こないだやってた「かみひとえ」の、

ランチパックランキングはそっちへ誘導する罠だったか。

だまされないけど。

でも、食べたくなった。ヤマザキあなどれない。

ハム&マヨネーズとかハム&エッグって意外と食べたことないかも。

 

まあ、安売りの時に2ポイントのロイヤルブレッドを買うっていうのが、

いちばんよさそうな気がする。

 

でも、あんまりしてないんだな、安売り。

「本仕込み」はよくしてるから、そっちを買いそうになって困る。

 

食パンがいちばん食べ方にバリエーションがあって飽きなくていいんだけどねえ。

まあ、食べたくなったら、ランチパックも買うし丸ごとバナナも買う。

 

去年はよく買い物してた店が、よくダブルソフト98円で売ってたから、

すごくお世話になってたけど、閉店してなくなっちゃったからなあ…

 

シールをはがしてあったりはがそうとしてるパンを見つけた。

ご丁寧に隠そうとしてたし。

そこまでしてシール集めたいか。

そんな輩は呪われてしまえ。

 

 

「アメトーーク」おもしろかった。

かまいたち大好き。

大阪の扱いと違うのはすごくわかるし、

今の大御所たちが若手に甘いっていうのもすごくわかる。

媚びてる、わけではないんだろうけど、

太っ腹なところを見せようとしてるようには見えるときがある。

オール巨人さんみたいに怒ってくれる人ってやっぱりいるよね。

 

「いてませんでした」で腹抱えて笑ったけど、

最初からできあがってたのか、途中から寄せていったのかどっちだったんだろう。

太極拳の話はどっかで聞いたことあったけど。

 

まあ「天然素材」にしても「めちゃイケ」にしても「ピカル」にしても、

まとめたほうが押し出しやすいんだろう。

6.5世代っていうまとめ方で売りやすいかどうかはわからないけど、

売れる人は売れるし、残る人は残る。

ここに出てたような人たちは、実力もあるし、

もうそんなに無理もしてないように見えるから大丈夫な気がする。

 

 

「空挺ドラゴンズ」は…

ああいう飛行船で体当たりして大丈夫なんだろうかな。

3週ひっぱったわりには地味に終わってしまった感じ。

「お祭りを見に行く約束」のくだりって、

悲恋になるやつかと思ったけど、違ったのかな。

 

 

「上方落語の会」を見て寝た。

「お神酒徳利」おもしろかった。天使と天満ではえらい違い。

 

今晩は2回分まとめて放送らしい。

上方落語祭り。

国会中継で飛んだやつかな…

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかそんな止めかたされるとは 

2020-02-27 | 日記

 

きょうははっきりと寒い。

晴れてるのかと思ったら急に暗くなって、

雨やらあられかみぞれかなにかが降ってきたり、

落ちつきのない天気。

 

ゆうべはあたまが痛くて晩ごはんのあとくすりをのんで寝たら、

11時くらいに、ぱっちりと目がさめた。

あたまいたはなおってたからそれはいいんだけど、

そんな時間に元気がもどっても意味がない。

どうしたもんかと思ったけど、

まあ、なんやかんやしている間に眠くなって寝たら、

2時間くらいしてトイレに起きてみたり。

どうやらなおってはなかったらしい。

 

おなかすいてたみたいで、夢の中でレトルトカレー作ってた。

うどん1玉残ってたからカレーうどんにすればよかったーとか、

すっごいリアルな夢だった。

起きてもやっぱりおなかすいてて、カレーはできてなかった…

 

 

ふつうに買い物をしたら、ふつうにマスクもしてないで、

ふつうに買い物をしてる人がたくさん。

ショッピングカートを触った手で顔は触らないようにはした。

 

車を止めた時には、両側が開いてたんだけど、

帰ってくると、ドア側のとなりにグレーのハイエース。

しかも、びっちりと引っ付けて。

なのに自分のほうのドア側は隣の車と1mくらいの間隔を開けて。

なぜそんなにこっちに寄せた?

 

ぽかーんとしてしまった。

なにかのイヤガラセかと。

アナウンスしてもらおうかとかいろいろ考えたけど、

とりあえず荷物を入れようとすきまに入ってみると、

その車はかなり斜めに止まってて、

後ろに行けば行くほどすきまは広くなってたので、

どうにかこうにかなんとか入ることができた。

 

すると、そのハイエースの運転手が帰ってきて、

同じタイミングで駐車場から出ることに。

たまたま同じ方向だったので、

何台かうしろでしばらくあとをついて走ってたのだけど、

飛ばすし車線変更は荒いしですぐに見えなくなった。

こちら側、向こうからすると左側は傷だらけだったし、

そもそも運転荒い人なんだろうかな。

ほんと、こっちの車にぶつけられてないだけましだったかも。

 

ふだんはなるべく、両側に車を止められないように、

端っこだったり、柱のとなりとかに止めるようにしてたんだけど、

急いでたし、止めるところがなくて、

店の入り口に近いところに止めてしまったのがよくなかったのかな。

こんどからは気を付けよう。

 

 

なんか調子悪かったりなんだかんだしている間に、

録音してたラジオをまちがって消してしまってた。

Radikoのタイムフリーも終わっちゃってるし。

もっと早く聴いとけばよかったな。

きょうはなんかふんだりけったり。

がっかり…

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足は引っぱらない

2020-02-26 | テレビ番組

 

なんか調子悪い。

でも、あたま痛いなあと思ってたら、

おなかがすいてるだけだったり、のどがかわいてるだけだったり、

糖分が足りないだけだったりするからよくわからん。

 

 

『飲食店の原則営業停止』『で結局ライブはやっていいの?あかんの?』

いろんなことを言ってる人がいるけれど、

政府が自粛しろって言ったら、補償しないといけなくなる。

で、それは税金よ?

基本的に娯楽のためにやってること、営利目的でやってることに対しても税金?

範囲を決めるのも、全部いちから議論しないといけないし。

 

で、『れいわ新選組、国会休会を要請「難病や高齢議員、命の危険も」』

 

いま働かないで、なにが国会議員か。

高齢を理由にするなら、選挙に出ずに自分から引退するべきだったし、

難病の人をわざわざ国会に引っ張り出したのはだれなのか。

 

不要不急の外出は控えようって言ってるのに、こんな人たちもいる。

『市有地「売るな」「貸すな」市民ウォークで訴え』

ごていねいにこどもまで連れまわしているらしい…

 

 

『古市憲寿氏、新型コロナ検査「なんで受けたがる?」

 結果分かっても「対応は変わらない」』

『肺炎であっても、インフルエンザでも人にうつすべきではなくて、

 陽性だろうが陰性だろうが行動は変わらないのに、

 なんでみんな検査を受けたがるんだろうとすごい不思議』

『今一番大事なのは、医療崩壊を起こさないこと』

『検査受けようが、受けまいが対応が変わらないのなら

 そんなにパニックにならないほうが、社会にとってはいいと思う』

 

こういう時にきちんとした意見を言える人は偉いと思う。

しかも、ワイドショーで。

 

別の方だけど、

『検査は不安をなくするために行われるものではないのです』

 

自分たちにできることは、

手洗い・うがい・消毒でまず感染を防ぐこと。

ぐあいが悪かったら、人ごみは避けること。

そして、いちばん大事なのはがんばっている人たちの足を引っ張らないこと。

 

 

「短歌de胸キュン」見た。

 

今回の佐伯先生の添削はすごかった。

「てにをは」や語順を変えたり、少しの言葉を足したりするだけで、

言いたいことをよりはっきりわかりやすく伝えられるようにできるんだ。

 

村上さんの「カップ麺」

小沢さんの「泣き顔」

永島さんの「ステージ」の歌がいいと思った。

 

恋愛の歌がひとっつも刺さってこないのは、

もうアレなんだろうかな…

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りすぎない

2020-02-25 | テレビ番組

 

休み明けだけどそこそこ人の多いショッピングモール。

マスクしてる人もそんなに多くはない。

黒いマスクはぎょっとする。

 

 

出かける前に二度見したニュース。

『海からイノシシ襲撃 男性釣り客が返り討ちに』

返り討ちって言葉、なかなかニュースでは聞かないよね。

 

ただただ不安をあおるようなワイドショーはどうにかならんのかな。

あおるだけで責任は取らない。

まちがっていても訂正はしない。

ただただ、あちこち火をつけて回ってるようなのが許されてていいんだろうか。

まあ、パニックになってないだけいいんだろうな。

メディアリテラシーが育っててよかったね。

 

 

信号のない横断歩道。

中学生か高校くらいの男子が二人自転車で待っている。

がっちりこっちを向いているので停止線のところで停まったのだけど、

対向車は一向に停まる様子がない。

しばらく停まってたらクラクション鳴らされたので、

ごめんねーって思いながら、車を出した。

こういうときどうしたらいいんだろうかな。

 

もやもやしながら走ってたら、

こんどは反対車線で横断歩道で停まってるトラックが。

こっちも安心して停まれたし、

トラックの運転手さんに思いっきり手を振りたくなった。

待ってたおじさんが転がるように渡っていったけど、

どうやら待ってるほうも、停まってくれると思ってない雰囲気もあるのよねえ。

ほんと難しいと思う。

 

 

「100分de名著」最終回。

 

官僚の言葉遣いは、言質を取られない、揚げ足を取られないという目的だし…

あんまり責められないのは、官僚は基本的には責任を取る立場ではないから。

責任をとれない立場の人に権限を与えすぎることがそもそものまちがいで、

官僚の暴走を止めることが政治家の役割でもあるはず。

だからこそ民主党は「脱官僚」を掲げたのだろうし、

安倍内閣は内閣人事局を作ったのだろう。

今の野党が批判のための批判をするのはお門違いなんだなあと思う。

 

演劇と社会の関係はよくわからなかった。

 

あらゆるものの初めに言葉があった、というのは違うんじゃないかな。

言葉は意思疎通のための道具でしかない。

全能ではないから頼りすぎてはいけない。

誤解も生むし解釈の違いも起こる。

 

そして政治家として”嘘をつかない”ことは美徳ではないし、必要条件でもない。

最優先は、国民の生活を守ることであって、

そのためなら嘘をつかなければいけないこともあるはず。

大事なのはTPOじゃないかな。

伊集院さんの「空気を読むなら徹底的に読め」っていうのも同じような意味かも。

 

さらっと流してたけど、スロバキアの分離とNATOの空爆支持の真意を知りたかった。

なぜ擁護できるのかも。

 

『約束する人を信じるな』

「消費税減税」とかかな。

「ガソリン値下げ隊」とかいうのもありましたっけ。うふふ。

 

『明るい未来』は実は今ここにあるかも。

灯台下暗し。仏教関係の回でも出てきたような。

”出羽守”さんたちだけでなく、学校でも教えられないし、

日本人はこの国のいいところを知らなすぎる。

”日本スゴイ”はいま必要なのかもしれない。

 

最後の印象だけでなんかいいもん見たような気になってしまったけど、

来月は楽しみ!!

 

 

「Jフットニスタ」やっと本格的に始まったところで…

アキナは悪くないと思うけど、

ダイジェストの時のフォーメーションがなくなったのは残念。

イニエスタ選手はやっぱりすごい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする