TBA

(仮)

100

2015-01-16 | 日記
円の様子がおかしいっていうのは笑った。

おもしろい子。夏目漱石の千円札の話もおもしろかったけど。

でも、これは笑い事じゃない。

ちょっと昔にニセ500円玉とかもあったし、ちょっと悪質よね。

おつりには気をつけないと。




セレッソは育成型を放棄したのかな?

南野選手、杉本選手を移籍させて、玉田選手に橋本選手に茂庭選手ほかベテラン多々。

じゃあ新井場選手はなんでって気がするし。

なんとも言えないなあ。


INACも実力者の補強。

たなようさんは出てってしまったし、若手、特に三年目四年目の選手たちはきびしくなるのかな。


ガンバは木村選手が引退、で藤ヶ谷選手の復帰だって。

 
この時期、移籍情報にとってもくわしいブログがあって、

毎年お世話になってたんだけど、やめられたみたいで、残念。



年末、foot×brainにチェアマンが出てたけど、アジアよりも国内だと思うけど。

地域密着を謳ってるんだから、まず地域の人にどれだけ見てもらえるかでしょ。

地方TV局の情報番組に売り込むとか、ホームゲームを無料で中継してもらうとか、

地上波で放送してもらって、地元の人にとにかく知ってもらうことから始めるのが先だと思う。


CSの有料放送局に放映権を買ってもらうのはありがたいことかもしれないけれど、

サポーターはすでに加入してるから、それでは新規のお客は増えないし、

そもそもサポーターはもともとスタジアムに来てくれるんだから、

それは観客増には結び付かないんだよね。


ただでもいいから見てもらう。ただ券渡して見てもらうのと違って、

自分で見つけて自分から興味を持ってもらうってことが大事なんじゃないかな。

そして、それでひいきの選手ができればスタジアムに応援に行きたくなる。

じゃあ、観客が増える、と。

海外にサポーターが増えたところで、各チームのスタジアムの集客にどれくらい影響するんだろ。

自分の町のチームだから応援したくなるっていうのが普通だと思うんだけどな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結局 | トップ | ポイント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事