Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

Blogコメント欄を使った双方向motivationUP法は無敵 努力が自然に継続します

2007-04-07 11:21:22 | Weblog
Blog 105日目。
こんにちは、ウトンドです。

~Blogを使った双方向motivationUP法~
先日棋士の羽生3冠が出演した「ザ・プロフェッショナル」が放送されました。
前にも見たのですが、今回又見直してみると違った番組に見えてしまいます。
そんな羽生3冠が言った言葉

「才能とは努力を継続できる力」

まさにこのBlogのテーマの一つ。
物事を継続するにはどうすればいいのか。
モチベーションをあげるのは簡単です。
でも、モチベーションをUPし続けるのが難しい。
人間すぐになえてしまうものです。
どうやって努力を継続するか?
語学の努力を継続する方法については見つけました。
「Blogを使った双方向モチベーションUP法」
この方法を使って語学学習を10年は続けます。
キーワードは「双方向」
一方通行は続きません。
「他者利用」はちょっと冷たい響きがします。
双方がまさに手の平で引っかけをつくってつながりあい、お互いを引っ張りあげながら学習を続ける。
白田さん・民部ちゃんと中国語・スペイン語を学ぶのは楽しくて仕方ありません。
今日本屋さんに行ったらロシア語に小林恵美さんが出ているのを見つけました。
Blogを調べたところありました。
でも、本人はロシア語会話には全然触れていません。
テキストには話せるようになりたいと書いてあったのですが、、、
ロシア語も始めようかな。
第1回を見逃してしまったけど関係ないね。

■Blogコメント欄を使った双方向motivationUP法は無敵 努力が自然に継続します

※俺もかわいい子には弱いんだよな。
 でも人間(男)の本質をうまく利用したmotivationUP法です。

●NHKラジオ中国語 応用編 4月7日 星期六
劉先生、初めてのラジオ講座担当ということで、緊張しているそうです。
でも初めてとは思えないほど落ち着いた声に聞こえます。
応援してますよ。よろしくお願いします。

ポイントがたくさんあってどれを載せていいのかよくわからないです。
とりあえず聴き続けましょう。

わかりました。できるだけ語句を覚えておきます。

●NHKテレビドイツ語 Donnerstag,5.April
今年のTVドイツ語の生は博多華丸・大吉さんです。
しっかりお勉強してね。
保坂先生・リサちゃん・クリス君はそのまま居残りです。
1年間よろしくお願いします。

スキットを見たのですが、山下ゆうほさん役の方、かわいいですね。
すぐにmotivationUP、見続けたくなります。

LIZAちゃんが持ってきてくれたコーヒーでしょうか、飲みたいです。
うらやましいなあ。

今回の表現を復習しましょう。
Entschuldigung!: すみません (昔は覚えられませんでした)
Ich suche die Familie Trost. (私はトローストさんのお宅を探しています)
links:左
geradeaus:まっすぐ
rechts:右
die Kirche:教会
der Platz: 広場
das Krankenhaus: 病院

●徹底トレーニング英会話 2007.April.6(Friday)
Let’s Read Out Loud! はToday’s messageのみ載せておきます。

Today’s message:
Nothing is achieved without strong will power.
(強い意志がなければ何事も成し遂げられません)
It will help you and whatever you do.
Adapt in your attitude and produce results.