みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

田んぼの仕事・我田引水

2008-05-25 23:26:30 | Weblog
今日はお義母さんが来てくれたので、はなをあずけて二人で田んぼへ。

世間はほぼ田植えが終わり、田んぼにはなみなみと水が入っている状態ですが、我が田んぼは↑やっぱりない・・・
私たちが作っている田んぼは谷津田で、水は山からの湧き水・雨水が頼り。しかもその細い流れを何軒かで共有しているので去年も水の溜まらないことにとっても苦労したのでした。

そういうわけで田んぼに着いてまずやっとことは、水を盗む。他人様の田へ向かう水流を少し止め、うちの田につながる水路を掘らせていただきました。
もちろん水は誰のものでもありませんが、今のように農業用水が整備されていなかった昔はやはり水の確保に苦労したようです。「昔は田植えが終わるまでは人相が違った。水を盗られないように夜も田んぼで寝たもんだ」と、茨城弁が強くて7割くらいしか理解できませんでしたが昨年隣の畑のおじさんが言ってました。
新参者の私たちが我田引水なんてして良いのだろうか、不安を抱きながらも、とにかく水がないと始まらないのが田んぼ。迷わず作業を進めます。
本日の作業は畦塗り。
田んぼのふちの部分にぐるっと水を回し、耕してトロトロとなった泥を田んぼの境(畦)の側面に塗り、水漏れを防ぎます。なかなか、いやかなり疲れる作業です。しかしながらこれをしないと水が溜まらない・・とにかくせっせと進めていると、先程私が作った我田引水路のそばでばーちゃんが何か言ってるではありませんか!まさか早々に怒られてしまうのか、とびくつきましたが、まさにその逆。水をもっとしっかり引き込め、との助言でした。まず、他人様の田に向かう水流を完全に止め、私の掘った未熟な水路を手直ししてくれ、さらに別方向からも水路を掘り引き込め、というのです。言われたとおりやってみると、入る入る溜まる溜まる・・・去年の苦労が嘘のよう。
実はそのおばあちゃん、以前はこの田んぼを作っていた方で大変詳しい。田んぼの癖もよくわかってるし、その対処方法も実践済み。素晴らしい人に会えました。「水が溜まったら明日には代掻き(水の溜まった水田を耕しならし、田植えの準備をすること)しちまいなよ。そうじゃないとまた抜けちまうから」とまたありがたい助言を頂き、去っていきました。ありがとう、おばあちゃん。またよろしくお願いします。
問題が一気に解決した、気持ちの良い午後でした。

畑の様子5月18日

2008-05-18 14:46:55 | Weblog
やっと暖かな日が続くようになって一安心。畑に植え付けられてから寒そうにしていた夏野菜たちもほっとしていることでしょう。
さて、写真はナスの畑。ナスと交互にいるのはブロッコリです。ブロッコリを植えなければならなった3月、畑不足に困っていたので、ついナス予定地として準備してあった場所に植えてしまったのでした。現在混植状態ですが、ブロッコリにはもう小さなつぼみが出来始めているので収穫終了次第片付ければ、大丈夫かな~?っと。小さなナスの風除けにもなっていいかも!上手くいったらなんだか得した気分です。
ナスの株元には今年は早々青刈り麦を敷いて(というかただ落としただけですが・・)みました。これで除草の労力削減なるか!いや是非なって欲しい!!楽しみです。


ところで、気がついたら勝手にどんどん成長しているジャガイモ君。すいぶん大きくなりました。花も咲かせ始めています。  
ジャガイモは近所のどの家庭菜園にも作られているポピュラーな野菜。よく見比べてみると、同じジャガイモでも葉っぱの色の濃さ、木のなり方・大きさ、成長の早さ、などずいぶんと違います。
ちなみにうちのジャガイモは、というと、葉っぱの色・薄め(黄緑に近い)・木の大きさ・小さめ、成長・遅め、と少々不安に感じることもあるのですが、それでもうちの子なりの成長を進めています。最終的に出来上がって掘ってみないことにはわかりません。上部のわりには下部(芋)が充実しているいいジャガイモになってくれるといいなぁ。期待してます!

ほれぼれ

2008-05-12 22:39:57 | Weblog
久々にブロッコリが出来ました!
久々に、ではちょと困る気もしますが、でも久々なので喜んでいます。
思い起こせば昨夏に播いた秋冬どり用は、虫の大発生に遭い全滅。植えて除草して虫取りまでしたのにダメでした。その後早春ねらいの品種を晩秋に植えましたが、これは寒くって大きくなれずダメでした。
そしてやっと先週からここにかわいいブロッコリ。青虫が増え始める季節ですが、勢いに乗って逃げ切ったようです。えらい!!

早生の玉ねぎも収穫の時期を迎えています。

葉っぱが、ぺこんっと倒れたら成長終了、収穫のタイミングです。今年は今ところ病気も入らずいい玉ねぎが取れています。

丸くって白くってほれぼれ。実においしいです。

久々に!

2008-05-06 22:06:38 | Weblog
久々に、田んぼに行ってみました。世間は田植えの頃だっていうのに、久々に行ってみる、というのはけっこう困った感じでありますが・・・
ちょうどレンゲが満開。きれいです。昨秋の稲刈りの前に種を播いておいたのでした。
レンゲはマメ科で窒素固定をするので、これで肥料は大丈夫。むしろ、レンゲのあとの稲が窒素過多で倒伏するのを見たことがあるので、そちらの方が心配です。が、詳しいことはさっぱりわからないので、今回はとにかくやってみます。きれいに咲いていますが、なるべく早いうちに刈り飛ばし、耕して田んぼの準備を始める予定です。

続いて麦畑。写真でわかるでしょうか?この畑けっこう広いです。
昨年末に新たに借りた畑で、前作は農薬ばっちり使用栽培でしたので、まずは麦や牧草を播いてみました。小麦は庭のニワトリのご飯用にのみ一部収穫して、残りは緑のうちに刈り飛ばし、耕運して畑に戻ってもらいます。肥料、緑肥になります。もう既に穂が出始めていますので、急いで刈り飛ばさなくてはなりません。
今日もお父ちゃんが、いいダイエットだぁ!とがんばっておりましたが、この数日中には早急に機械を導入!買いに行こう!!と決意しておりました。いいダイエットだったのになぁ、あ~あ、、