珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

ファイナルファンタジー3 その5【DS】

2006-09-02 00:57:23 | Nintendo DS
やっとの週末で、じっくり『ファイナルファンタジー3』が出来るぜ!

ここまでの一週間のいきさつを言うと、まぁあれだ。
カミさんに略奪された!!

コレに尽きます。
しかも今週はゲームをユックリやる時間がまーったくとれず。
久々のプレイだぜ!

イィヤッフー♪

~~~~~

[いかずち]×3

で全滅するんですけど・・・
全く先にススメそうにありません。
参ったねコリャ。

しかもそれがザコ敵だっていうんだから参っちゃうよな。

~~~~~

16年ぶりの『ファイナルファンタジー3』はカナリ全滅度が高い。
『ロマンシングサガ ~ミンストレルソング~』バリに全滅する。
『バイオハザード4』程ではない。

正直ヤリ応えはバッツぐんだ!

こたえたのは『サラマンダー』の『ほのお』攻撃。
そうね。例えば最大のHPが700ぐらいだとして
『ほのお』で500位のダメージを受けます。

2回攻撃をしてくるからさらに300~400の通常攻撃ももれなく
付いて来ます。
ほら、死んじゃうよね。

俺のチームで言うと、死んじゃう筆頭が『モンク』。
属性に強い防具とか特になくて、身に着けているのが
『けんぽうぎ』でしょ。

と、戦闘不能へまっしぐら!なのに、生き返らせる魔法『レイズ』が
一向に手に入らないし。
生き返らせるアイテム『フェニックスの尾』が超貴重アイテム。
こりゃあ大変だぜ~。

~~~~~

パーティ編成について。
『ファイナルファンタジー3』といえば、豊富なジョブチェンジが
魅力的なゲームで、さらに今回のリメイクではどのジョブを利用しても
同等に楽しめるように調整されているそうです。

だから様々なジョブで楽しめるぞ!


という事なんですけれども~…

どうも保守的な俺は『ファミコン版』と同じ編成でやってしまった。

[初期パーティ]
『戦士』『モンク』『白魔導師』『黒魔導師』

でしょ、で、次のクリスタルゲット後のパーティが

『ナイト』『モンク』『白魔導士』『黒魔導師』

一時期以下は短期間利用。
『竜騎士』『竜騎士』『竜騎士』『白魔導師』

そして現在
『ナイト』『モンク』『白魔導士』『黒魔導師』

と、何の変哲もなし。
『風水師』や『シーフ』『赤魔導師』『狩人』『魔剣士』とか
使いたいぜ~!!

じゃあ使えばいいじゃんというところなんですが...
俺の『FF3』魂を縛っているものがあって、自由にやれない。

それは一体!?

ファミコン版の『ナイト』が『じゅくれんど:99』で
『にんじゃ』を越えた!(『にんじゃ』のじゅくれんどは99じゃないけど)
という思い出と、

「ひとつの職業を極めつづけると強くなる!」

コレだ。
この一点集中型レベルアップに引かれちゃうんだ。
使い続ける事で最強を目指す!
ココに思い入れがあるんですよ~!

~~~~~

という事もあり、このゲームクリアしたら・・・時間があれば
もう一回やってみてもイイカモな。

そのときは是非とも『バイキング』なんかも使って
『転職』しまくり!
いや~。楽しいよ~。
他にも色々書きたいことが山盛りあるのですが、ちょっと今日は
この辺で。

それじゃまた。


≪関連ページ≫
ファイナルファンタジー3 公式Webサイト

≪当ブログ過去ログ≫
ファイナルファンタジー3【DS】 その2 その3 その4
ファイナルファンタジー12 その2 その3 その4 その5 その6 その7
●ファイナルファンタジータクティクスアドバンス その1 その2
ファイナルファンタジー9
●ファイナルファンタジークリスタルクロニクル その1
●FINAL FANTASY Ⅰ・ⅡADVANCE その1 その2
FINAL FANTASY Ⅶ ADVENT CHILDREN【DVD】


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FF3・・・ (yamato3t8m)
2006-09-03 01:24:13
面白そうですね~。

色々と聞いていると思ったより評判も良くて。

そうだなぁ、買ってみようかなぁ、なんて購入を検討してみています。

ただ、どうも品切れの所もある様で。

あと、リズム天国も購入を検討してみてはいるんですが、コチラも売り切れ。

どうやら僕はタイミングが悪いようです・・・。

FF3を購入したらついに僕も初FFとなるので、帰るのを楽しみにしている次第です。

ただ、気になるのはシステムとかが複雑そうな気がしてしまうことです。

RPGはバテン・カイトスやテイルズオブシンフォニアなどでやったことはあるんですが。
返信する
FF未体験ですか! (kuroo0)
2006-09-03 20:08:40
こんばんわ!kuroo0です。

自分的にはFFシリーズは賛否がすごーく分かれる作品で

ナンバーごとにお勧めレベルが分かれますが

FF3は結構な勢いでお勧めしたいところですね。



近頃のRPGとくらべると、メン喰らうかもしれません。

というのは、難易度が高いとは思わないんですが

ボス戦が時々ひどくつらいです。

戦略、必要となるジョブ、装備などなど

バトル前の戦略を練る必要がありますね。



そこが面白いのですが。



あと、『リズム天国』これも個人的にはかなりお勧めです。

品切れがおきてるとは…以外ですね。

DSのスロットが余っているようでしたらちょうど良い

作品だと思いますよ!



あとは…時間が。必要なんですよね~。
返信する
(・・;) (泣き虫)
2006-09-04 19:54:09
うむむ…kuroo さんは今回初 FF3 ではないんですね。ゲーム内で釈迦に説法な態度とってたら申\し訳ありません。(・・;)
返信する
いやいや (kuroo)
2006-09-04 23:13:21
結構忘れてる事山盛りですからその辺はありがたいですよ~!



過去のFF3をすっかり忘れてしまってるところありますし。

ちなみにたまねぎ剣士情報ありがとうございました!

もうちょっと自分のメール送付にお付き合いください!
返信する
結局発売日に購入 (通りすがりの虎猫)
2006-09-04 23:22:21
ルーンファクトリーに夢中になっているので、まだすっぴんで1人パーティですが…

ただ、音楽が最高に懐かしくてもう!

久々にサントラCD悠久の風伝説を引っ張り出して聴いてしまうぐらい感涙ものでした。

うむ~音楽だけで満足してしまってるのかも…

FF3に本腰入れるのはもう少し先になりそうです。

返信する
こんばんわ! (kuroo0)
2006-09-05 01:05:52
こんばんわ!kuroo0です。

そうそう、『ルーンファクトリー』は

カナリ評判がいいですよね。

『Wii』でもでますし、『DS』でも『ぼくもの』と

リリースも待ってますし...

ノーマークだった事もあり、すごいソフトですね...。



ちなみに『FF3』は評判にあるように楽しいです。

古きよき時代のRPGって感じを味あわせてくれます。



うちのカミさんいわく、

「ボスがいさぎよい」って言う感想でした。

要はグダグダ前置きなく「いくぞ!」ってな感じで

戦闘突入!



自分はいよいよクリスタルタワーです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。