珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その2【DS】

2007-05-27 15:56:19 | Nintendo DS
今年の発売ということもアリ、だいぶ情報が
出てきている
『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』ですが、

正直言って、今までの『ドラクエ』を超える楽しさを
提供されそうな気がしてなりません。

コンナに『ドラゴンクエスト』が欲しいと思ったのは
品薄ファミコン時代の『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ』以来じゃ
ないかなぁ。

そんな訳で最新の情報までと、思いを徒然と。

~~~~~

小学生の頃、『ドラゴンクエスト』を楽しんでいた頃
こんなことを友人に話した。

俺「もし装備品が変われば、描かれるキャラクターもその通りに変化したら
  面白そうじゃない?」
友「『ハイドライド』がそうらしいけど、あんまり大したことないよ」
俺「でも、装備する武器とかを付け替えるんだよ?
  よろいを装備しているはずなのに外見は普通の服なのおかしくない?」
友「しょうがないでしょ。そこまでの表現は出来ないんじゃない」
俺「まぁそうだよねぇ…」

今思い出しても、小学生といえども(ファミコンの)表現力の限界は感じて
いたのだなぁ。
上記の文章はだいたいコンナ感じの会話ってことですが
小学生なりに考えてるなぁ。子供だましのゲーム製作やめてください。

ま、いいや。

といった○年越しの管理人の希望を満たした『ドラクエ』になってますね。
(今日の画像参照)

装備品によって変わるビジュアル。そして自分に似せて作ることの出来る
キャラクターメイク。
幼い頃楽しむことの出来なかった『ドラクエ』での『本格的ロールプレイ』が
出来るんじゃないかと!

『堀井雄二』さんは、『ロールプレイング』の面白さを思い出して
くれたんじゃないかと!
勝手に物凄く期待しています。

いまどきの『RPG』はといえば、『FF』を筆頭に、物語にユーザーが
参加できないものが多く、どちらかといえば、製作側の準備した
感動大作ストーリーを延々見せられると言うものが多いですね。

前もって準備はされていても「自分が冒険してる!」という
感覚になる『RPG』少ないですもんね。

~~~~~

当初の発表時、戦闘がアクションものになるということで、
凄く『FFクリスタルクロニクル』とカブってるなぁと思っていたのですが
どうやら仕様がコマンド形式に移行されたという事が分かりました。

非常にうれしい話です。

さ、こうなってくると多人数のプレイ時。
どうやったら違和感なく他人が遅れて戦闘に参加できるようになるのか?

ここが問題。まだ正式な発表もないみたいなんで。

実は小学生、中学生の頃『ウィザードリイ』というゲームなら
多人数でのプレイ(今で言うオンラインRPG)が出来るんじゃないかなぁと
思っていたのですが、
コマンド形式の戦闘だと、他者が後から戦闘に加わる場合の勝手が
想像つきません。

で、今回の『ドラクエ9』で考えてみると…

①Aさんのキャラが戦闘を開始していたとします。
 だので、Aさんの『DS』の画面は戦闘画面です。

②続けてBさんがフィールド移動中にAさんが戦闘をしているところに
 出くわします。
(たぶん絵的には敵のシンボルキャラクターとAさんのキャラクターが
 バトルしている絵柄。)

③で、Bさんが参戦すると、
 こんなメッセージが。「次のターンまでお待ちください。」

④で次のターンから戦闘に参加。

こんな感じの流れってのを想像してみました。
コレならいけるかな。でも、戦闘への本格参戦になるから
『辻ケアル』みたいのは出来ないけどな。

~~~~~

これが『Wi-Fi』に対応してくれたら、非常に楽しいんだけども。
遠くの友人とパーティを組んで謎解き。
一人用よりも遥かに楽しいわけで。
『ボイスチャット』が対応したりしたら…いや~もう大変ですね。

もう一つ言うと、正直『携帯機』での本編リリースは凄くうれしい。
今って据え置き機だと、そんなに長く時間をとってプレイすることは
出来ないんですよね。

まだ電車の中のほうが時間が取れます。

と、まぁまだまだ妄想で語ることの多い部分がありますが、
『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』。
久々に絶対手に入れたいソフトだなぁと、感じました。

リリースはやっぱり年末かな?

今日はこの辺で。


≪関連ページ≫
 ○ドラゴンクエストIX 星空の守り人(レベルファイブ公式)

≪当ブログ過去ログ≫
 ドラゴンクエスト9 星空の守り人【DS】
 ●ドラゴンクエスト【FC】
 ●ドラゴンクエスト3 そして伝説へ その2 その3 その4
 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー【DS】(加筆修正)
 ドラゴンクエストソード【Wii】
 ●剣神ドラゴンクエスト【その他】
 ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル その1 【GC】
 FF プレミアムコンサート VOICES 【管理人日記】


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャノン)
2007-06-01 08:50:19
正直、ショックでしたけどね~>アクションじゃない
なんていうか、あれだけぶちあげといてこのオチってのが中途半端というか。

まあ、まだ現状ではあまりにも情報が少なすぎるので最終的な判断は当然まだですね。とりあえず、ボイスチャットを使用したTRPG的なオンラインプレイがあれば嬉しいかな。
返事が遅くなりました。 (kuroo0)
2007-06-02 15:02:26
個人的には、あのコマンド形式に戻ったということで

「あ、コレがドラクエスタイルか。」

と、感じました。
確かにアクション版も試してみたい気もしますね。

もっと確約のある情報が出てくれば…
本格的に購入の検討が出来そうなんですが。
情報が少なすぎてかなり大きな妄想を抱いている
状態になってしまってます。

で情報が出始めて失望してみたり。
はやく情報が欲しいですね。発売日だけでもいいですから。
Unknown (シャノン)
2007-06-02 18:23:43
アクションに期待していた、というのもありますが、それ以上に「あそこまで形が出来ていたものを覆す」という姿勢に疑問を感じたというか。アクションにしろコマンドにしろ終始一貫して示されていればここまでの拒否反応もないんでしょうが・・・
なるほど (kuroo0)
2007-06-02 19:01:09
そうですね~
「ガックリ」方向と「そうなの?」方向で
おいおい大丈夫カイ?

ってな感じですよね。
よっぽどアクション性の『ドラクエ』ってのが
評判が悪かったんでしょうねぇ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。