法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

くりのみ会・親鸞コース

2020年10月24日 23時24分43秒 | 日乗

本日は、カウンセリング研究会【くりのみ】親鸞コースでした。
ご参加は、9名(女性7名 男性2名)でした。
本日も、開会時間1時間前にお二人が参集。
音石さんは,「重誓偈」の書写。(写真↑)
佐藤さんは、「正信偈」の書写。(写真↓)

特に、指導者もいません。
全く、自主的な学びです。

本日の学習会の内容は、以下の通りです。
①『教行信証・総序』音読
②『正信偈』 三淘念仏・和讃
③井戸端
 ご参加の皆さんから、自由な発言。
 小林さんは、「親鸞とベートーヴェン」について、語ってくれました。
 小林さんは、元音楽教師。
 親鸞については、最近、くりのみ会で学び始めました。
 小林さん曰く「ベートーヴェンと親鸞と似ているところがあります」と。
 素直な自分の感受を大事にしてくれるようにお願いしています。
④『教行信証・信巻』音読
 本日は、音石さんが、「三一問答」を解説してくれました。

小さな学習会ですが、親鸞さまの教えをしっかりと学び合っています。
宗門や学者の影響なく、素直に親鸞さまの教えに寄り添っている学び処であります。

次回は、11月21日(土)です。

素直に、親鸞さまに出会いたいお方、
素直に、自分に出会いたいお方、

ぜひ、お出かけください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする