蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

驚き!

2023年07月24日 | わいわい農園

立ち性ズッキーニのこと。

庭のネットハウスには、22年の種から1株と23年の種から1株が成長真っ盛り。

この種類は葉が横に広がらず斜めに立つタイプ。

狭い家庭菜園にはもってこいの品種です。

果実は12~15センチくらい。なり方は従来のズッキーニと同じ。

来年用の種採りをと考えていた。

 

ところが今朝びっくりしたのは、急に大きく実が成長しているではないか!

これは22年播種のもので20余センチもある。

奥にもう1本赤い印のところにあるのは23年播種のもの。サイズは同じくらい。

菜友から「成功の暁には種の分け前を」と、約束している。

黄色く熟すまでじっと我慢の放置だそうです。

 

余談:

気象のせいか? 新しい土やボカシ肥の加減か?

赤くならないトマトにも期待したい。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット支柱の扉がもう一歩進化 | トップ | 最後のしんどい登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わいわい農園」カテゴリの最新記事